2025年には団塊の世代が全員後期高齢者になって社会保障のさらなる増大が懸念されています。というか、実際にかなりの確度でそうなります。
ますます「現役負担が増える」ことが予想されている2025年問題。
1年250万人超もいる団塊の世代が全て後期高齢者になり、一気に700万人近くの後期高齢者が増加。
後期高齢者になると医療費、介護費が爆増するため、現役負担が増えることが懸念されています。 pic.twitter.com/jgkeGnovda
— 木下斉 / 「日本の構造問題」をズバリ斬る! (@shoutengai) March 4, 2023
にもかかわらず、国会や世論があまりこの問題に反応していないことに疑問の声が多く上がっています。医療費・介護費の顕著な増加が懸念されていますが、防衛費や子育て支援とはけた違いの問題に対応策はあるのでしょうか。
■
社会保障費の増大は社会保障の受益者が最大勢力になってしまったことによるという指摘も。
社会保障費の増大については、選挙うんぬんというより、単純にそれにたかっているひと(食っているひと)が最大になってしまったのでしょう。
日本の多くのひとは他人の財布や将来の世代の財布から金を盗んでいるだけ。
典型的な破綻の前兆。これで破綻しない国は歴史上ないと言えます。 pic.twitter.com/aZFLP9Yd0n— サトウヒロシ (@satobtc) March 5, 2023
この社会保障費の尋常じゃない伸びについては議論にならないのは尋常ではありません。
防衛費だの、子育て支援だので揉めてますが、この社会保障費の尋常じゃない伸びについては大して議論にならない異常さ。予算委員会は何やってんすかね?G20も結構ですが、こっちノンタッチはなに?
130兆円超えるまで膨らんでる社会保障費の負担を現役がしている限り日本の経済復活もない。 pic.twitter.com/pRt7O0SM9B
— 木下斉 / 「日本の構造問題」をズバリ斬る! (@shoutengai) March 2, 2023
少子化対策すら社会保障費の増大からのめくらましになっているという見方も。
国会では「少子化対策」が争点になっているが、これは目くらまし。切迫しているのは、後期高齢者が激増する「2025年問題」。医療費は年間54兆円、介護費も20兆円に倍増する。いま止めないと社会保障が破綻するが、与野党ともにこの問題にさわりたくない。https://t.co/wKgzKV89oD
— 池田信夫 (@ikedanob) February 9, 2023
「高齢者の社会保障を守れ、世代間で分断するな」と言う人は重大な事実から目を背けていることに自覚的になったほうがいいかもしれません。
「高齢者の社会保障を守れ、世代間で分断するな」と高尚なことをおっしゃる人に限って、じゃあ消費税で全世代で負担しましょうかって言われると反対するんですよ。それって単にサラリーマンから社会保険料で取れって言ってるだけじゃんね(苦笑)
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) February 26, 2023
たしかに、まともに働いて納税するより公金をうまく利用した方が豊かに暮らせるかもしれません。
税金を払う多くの庶民は、一食1000円以下で暮らして納税します。
一方、一般社団法人Colaboが、都民の税金で一食1人当たり8300円の食事をしても問題ないという事になりました。
まともに働いて納税するより、公金チューチューした方が豊かに暮らせますね。https://t.co/rJHh4ozRXW— ひろゆき (@hirox246) March 4, 2023
年金以上に、医療費も大問題になっていますしますます大問題になります。
国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題なのよ。
普通に3割負担にすべき。生活保護でもせめて1割は負担して欲しい。完全に受診のモラルハザードが起きてるし、サラリーマンの給与が高齢者医療の社会保険負担で削られ過ぎてる。天引きされすぎて死ぬ
— the ベヱン (@omame4242) March 5, 2023
少子化問題に限らず、日本人がマインドチェンジできればいいのですが。
大切だから何度も言います
戦後、圧迫されてきた暗いムードからやっと解放され経済はどん底だったがどっと子供が生まれた。
その結果として経済成長した。
つまり、少子化対策は金を撒けば済む問題ではなく、マインドが最重要ということ。子供が産まれれば経済は自然に成長する… https://t.co/10Me66zknF pic.twitter.com/ua2GoSJuHh— Isseki Nagae/永江一石 YouTube始めました! (@Isseki3) March 5, 2023
好むと好まざると、自己責任社会はすぐそこまで迫っているのかもしれません。
ちなみに私の現実的な予想は、社会保障費は今後も一切変わらないでしょうね。そしてハイパーインフレで精算されます。
若い人は、社会保障増大への抗議を最大限しつつも、自分の資産は守れるように、これ以上他人にカネを盗まれない自己防衛も、同時にやっておくのがよいでしょう。— サトウヒロシ (@satobtc) March 5, 2023