ボザールで開催中の”ディオール ジャドール!”展。
おおぉ、期待以上にワクワク感満載。
”ギャルリー・ディオール”の小型版かつ、去年シャネルが開催した素晴らしい香水展の楽しさも組み込んだイメージのエンターテイメント的エクスポ。
J’adoreの歴代フラコンや特別ヴァージョン、歴代CMや、アーティストらによるJ’adoreアート。オール(黄金)モチーフのアクセサリー類・・。

ワクワク満載の展覧会で一番心惹かれたのは、オトニエルによる特別フラコン。
”ギャルリー・ディオール”のシンボル的存在のミニドレス、ここでは、オートクチュール仕様がずらり。
コヴィッド中、稼働しないアトリエスタッフが余興に作ったミニドレスだそう。生地やスパンコールなども、オートクリュールで使ったものを利用していて、ギャルリーに並ぶのとは別格の素晴らしさで、ただただ見惚れる。

オートクチュールミニドレス、素晴らしい。

こちらは、最後の展示室。等身大の普通のオートクチュールドレス。
30分くらいの予定で行ったけど、たっぷり1時間、J’adoreの黄金世界と香りに浸って、大満喫。

外観もゴールドになったボザール(国立美術学校)。
編集部より:この記事は加納雪乃さんのブログ「パリのおいしい日々5」2023年10月17日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は「パリのおいしい日々5」をご覧ください。