スマホ2台持ちのメリットとは?

黒坂岳央です。

筆者は仕事で使うスマホを複数台持っている。いくつも持っているより1台に集約した方が良いと思ったこともあったが、紆余曲折を経て結局今のスタイルに落ち着いた。

スマホは1台ではなく、2台持ちにすることでいくつかメリットがある。個人的体験によるものの中から生活改善につながりそうなものを紹介したい。

BitsAndSplits/iStock

バッテリー残量

1つ目の理由がバッテリー残量である。スマホは用途によってバッテリーの消耗速度が全く違う。大容量通信を行ったり、高画質で長時間録画をすると一気に電池残量が減ってしまう。そして1台で様々な用途に使えるスマホは、いざバッテリーがなくなってしまうと大変困ってしまう。

最近はどこでもコンビニへいけば、モバイルバッテリーレンタルサービスをやっているが地方に住んでいるとそのコンビニへ行くのもかなり時間がかかってしまう。

1台目のスマホのバッテリー残量が心もとない時は、予備の2台目で対応することができる。外出先で長時間動画撮影を行ってバッテリーが減ったら、データ通信は2台目で行うといったイメージである。

テザリング専用機

次は2台目のスマホをPCのテザリング専用機にしてしまうという用途だ。

自分のようにホテルなどへ長期滞在をする際は、外出先でも仕事を続けるためにPCを持参する人もいるのではないだろうか。その際、スマホをテザリングに使うと、高速データ通信ができる残量がガンガン減ってしまう。

そこでおすすめしたいのが2台目持ちにして予備のスマホを「完全テザリング専用機」にしてしまうのだ。KDDIが提供しているpovoというサービスは、プリペイド式のサービスであらかじめデータ通信する権利を購入でき、普段は月額使用料は要らない。

これまで出張先でデータ通信をする時はわざわざモバイルルーターをレンタルしていたこともあったが、返却の手間などが面倒だった。しかし、現在はpovoで大容量データ通信権を買うだけで事足りる。海外ローミングにも対応しているので、面倒な手続きは要らない。時代は変わったと感じる。これは非常に便利だ。

電話番号をわけられる

過去記事「電話番号を持ちたくないのは自分だけ?」で書いた通り、昨今安易に電話番号を出してしまうと、営業電話がバンバンかかってくるようになる。

銀行からは金融資産の提案、カード会社からは資産運用コンサルティングの営業、PCを買えばセール品の営業がかかってくる。特に動画撮影の仕事をしている時に電話がかかってくると、録画が中断されてしまうので非常に迷惑に感じていた。しかし、常に機内モードにしてしまうと本当に必要なビジネスや子供の通う学校からの緊急連絡に対応できないため、どうしようもなく困っていた。

そこでおすすめなのが基本的に電話連絡を前提としない取引先には、2台目の番号を登録して、日中は電話がかかってこないようにしておくのだ。こうすれば不快な営業電話に仕事のじゃまをされなくて済む。

複数のSNSアカウント運用

Lineなど一部のSNSにおいては、1つの電話番号では1つしかアカウントを作成できないというルールがある。こうなってしまうと、ビジネスとプライベートアカウントの通知がごちゃまぜになり、非常に使いにくくなってしまう。

だが2台持ちにすれば、この問題は解決する。1台目はビジネス、2台目はプライベートアカウントを登録すればいい。また、Xなども配信内容や、配信用と閲覧用などアカウントの使い分けが容易になる。

スマホ2台持ちは特に経営者やフリーランスにとって、数々のメリットがある。自分自身、実際に運用してその経験から得られたものが本稿で紹介したものである。

 

■最新刊絶賛発売中!

[黒坂 岳央]のスキマ時間・1万円で始められる リスクをとらない起業術 (大和出版)

■Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka

YouTube動画で英語学習ノウハウを配信中!

アバター画像
ビジネスジャーナリスト
シカゴの大学へ留学し会計学を学ぶ。大学卒業後、ブルームバーグLP、セブン&アイ、コカ・コーラボトラーズジャパン勤務を経て独立。フルーツギフトのビジネスに乗り出し、「高級フルーツギフト水菓子 肥後庵」を運営。経営者や医師などエグゼクティブの顧客にも利用されている。本業の傍ら、ビジネスジャーナリストとしても情報発信中。