東京都知事選に泡沫候補が乱立:性善説に立つ公選法は時代遅れか?

東京都知事選が告示され、56人が立候補しましたが、多くの泡沫候補も立候補しています。このことが議論を呼んでいます。

NHK党は今回も驚くべき戦術をとっています。

x.com

供託金を支払っても「黒字」の可能性があるようです。

東京15区の選挙妨害でつばさの党・黒川敦彦氏は拘留中ですが、立候補しています。

河合候補は表現の自由を盾に通常なら都条例に引っかかるようなポスターを貼っています。

 

けっきょく撤去することになりました。

AIメイヤー候補は元NHK党党首の大津綾香さんを副知事にするという公約を掲げています。

なんとあの暇空茜氏も立候補しています。石丸候補との対決も注目されます。

清水国明候補の街頭演説には清水アキラ氏が駆け付けました。

ほかにもいろいろな方が出てきますが、すでにお腹がいっぱいです。

x.com

新手の売名行為も横行しています。

政策らしきものを書いているだけでまともみえてきてしまいます。

泡沫候補の乱立でまともな候補者が隠れてしまうのは都民にとっても損失です。

日本保守党は候補者選出を断念。

泡沫候補の乱立は民主主義が機能していることを示しているのでしょうか。

むかしの泡沫候補は泡沫ではなかったと懐かしむ声も。

選挙ポスターの掲示板の枠が足りず49番目以降の人はクリアファイルに。

島しょ部はもともとコンパネらしきもので手作りのようです。

良識や常識に基づいた選挙活動は期待できそうにありません。これも民主主義のコストなのでしょうか。

都知事選候補者一覧 NHKより