JR青森駅ビルが大変身!ピカピカになってリニューアルオープン

出口里佐です。

2ヶ月ぶりに青森に行って来ました。JR青森駅の駅ビルがピカピカに新しくなっていました。そう言えばずっと工事中でした。電車に乗るのに、すごく遠回りしないといけなくて大変だったけど、それも無くなって、すっきり。

JR青森駅直結のLOVINA(左の赤い看板)と&LOVINA(右手)

今までの、駅ビルLOVINA(ラビナ)の他に、&LOVINAというビルが4月下旬にオープンして、レストランやショップも充実しつつありました。

LOVINA&LOVINA
青森駅隣接の駅ビル「LOVINA」です。デイリーなお買い物にピッタリ!ちょっと便利な食のシーンから生活用品、心豊かな暮らしを支えるファッションなどのお店が集まりました。好奇心をくすぐる自分らしいライフスタイルがきっと見つかります。

&LOVONAの3階には、そらうみテラス、4階には、あおもり縄文ステーション「じょもじょも」と青森市民美術展示館

3階には陸奥湾の空と海が見渡せる「そらうみテラス」。

&LOVINA3F「そらうみテラス」 - andlovina
3Fフロアからテラスに出ると、みわたす空と、海が広がり、潮風を感じながら、ベイエリアを中心とした街並みを楽しん

4階には、青森縄文ステーション「じょもじょも」もオープン。

「あおもり縄文ステーション じょもじょも」がオープンしました!!
令和6年4月26日(金)、JR青森駅東口ビルの4階に、「あおもり縄文ステーションじょもじょも」がオープンしました!施設概要青森県内に所在する世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の8つの構成資産の価値や魅力、アクセス情報等を案内・発信する施設です。<住所> 〒03..

「じょもじょも」の他、青森県内にある三内丸山遺跡をはじめとする、8エリアの縄文遺跡群を周る、プレゼントがもらえるスタンプラリーを10月末まで実施中だそうです。

世界遺産!!青森県の縄文遺跡群に出かけよう!!「スマホでかんたん!!縄文おでかけスタンプラリー」を開催します!!
「スマホでかんたん!!縄文おでかけスタンプラリー」を実施します!訪れたエリア数に応じて、抽選で豪華景品もプレゼント!!スタンプラリーの参加は無料です。ぜひご参加ください☆参加方法・実施期間など実施期間:令和6年4月26日(金)から令和6年10月31日(木)まで実施箇所..

青森駅が、青森観光のスタート地点としてよりふさわしい場所になった感じです。

食いしん坊の私は、先ずは1階のレストランで腹ごしらえ。今回は、吉慶という中華料理のお店に入ってみました。

今回、夕食をいただいた、吉慶のエントランス。入ってすぐ左側に、お一人様様カウンターが並んでいます。

全部美味しそうで、迷いましたが、木須肉(卵とキクラゲと豚肉の炒め)と五目炒飯にしました。

木須肉(卵とキクラゲ、筍、豚肉の中華炒め)は、中国の家庭料理。
メニューにあると反射的に頼みたくなるくらい大好き。

お店の方に、ひとりで食べられる量かどうかお尋ねしたら、大丈夫でしょうと言う事でしたが、炒飯は完食出来なかったです。美味しかったので、残すのは本当に悔しかったですが…。

五目炒飯は、海老、ハム、卵、ネギなどが入ってボリュームもありました。
2人で丁度良いかも。スープと搾菜付き。

しかし、デザートは別腹!杏仁豆腐をいただきました。スッキリしたお味。中華の後のデザートはこれですね。

デザートは別腹。中華の後は、杏仁豆腐です。さっぱりしていて美味しい。

ひとりなので、ひとり用のカウンター席に案内されました。コンセントが各席にあって、旅行者はスマホの充電に利用出来て、便利です。旅行中は、スマホが命綱なので、助かります。

おひとり様カウンターには、各席にコンセント完備で、旅行者にはありがたいですね。

会計をすませた後は、2階、3階のショップをチェック。アウトドアの専門店や、百円ショップのダイソーの大型店もあって、見ているだけでも楽しい。ダイソーは、自由が丘のお店よりも品揃えがすごく、思わず買い物してしまいました。

1階は、こちらの中華料理店のほか、サイゼリヤ、龍麺という青森のラーメン屋さん、スターバックス、お菓子屋さんがありました。サイゼリヤは若い人達で賑わっていました。ラーメン屋さんは煮干しラーメンが自慢らしく、次回試してみようと思います。

吉慶の向かいには、スターバックスも。アーモンドミルク仕立てのバナナシェイクを持ち帰りしました。

7月には、Re Laboというホテルも開業するそうです。

ReLabo MedicalSpa & Stay【公式サイト】2024年夏グランドオープン予定
青森駅直結のホテル「ReLabo」はウエルネス体験と宿泊が融合したホテルです。ラグジュアリーな空間のゲストルーム、感動的な食体験、健康と美容をサポートする充実の設備がございます。2024年夏グランドオープン予定。

8月上旬のねぶた祭りが過ぎると比較的涼しくなる青森は狙い目。いまから旅の計画をしてみるのはいかがですか。