悠仁さまの大学受験に一般人より高いハードルを要求する人々

日刊ゲンダイが「悠仁さまの筑波大付属高での成績は?進学塾に寄せられた情報を総合すると…【秋篠宮家の学校選び】」という記事を載せている。

悠仁さまがガツガツ受験勉強してないのは、東京大学か筑波大あたりにAO入試での進学の見通しがついたからでないかとの推測。

さらに、悠仁さまの成績はとくによくも悪くもないとしている。筑波大附属で普通の成績ということは、早慶あたりが実力ということ。

そのくらいであればAO入試で東大に行っても別に不思議でない。しかし、そんなことしたら、国民の怨嗟のまとになるから止めろと脅迫的言辞を並べている。

悠仁親王殿下 宮内庁HPより

そんなこというなら、愛子さまが、ほとんどリモートだけで学習院を卒業されたが、だいたいの大学でリモートだけで単位の大半を取るというのは、特別な事情がないと認めていないのであるから、そういう特別扱いでの卒業をするべきでないと批判しなくてはなるまい。

名古屋大学の皇室問題専門と称する教官まで、東京大学だけは特別のようにいってマスコミに取り上げられているが、この教官の個人的コンプレックスの発露にしかみえない。東京大学のほうでは、名古屋大学などほかの旧帝大とは違う特別な存在などとは誰も思っていないのだが。

有名大学をめざすのは学歴社会を強化するなどとこの人は言っているが、皇族がオックスフォード大学をめざすとか、陛下がハーバード大学卒業、東京大学中退、オックスフォード大学留学(修士号未取得)という雅子さまと結婚されたというのも批判したらどうか。

世界中の皇族・王族が、その立場にふさわしい教養を身につけたり、学友を得るために学業で特別扱いしたりすることなど普通に行われている。

上皇陛下が学習院大学在学中に、エリザベス女王の戴冠式に出席するために数ヶ月に及ぶ外遊をされ、その結果、進級出来ずに、本来なら、留年すべき所を聴講生としてそのままの学年で学ばれたことを「特別扱いしなかった」前例だと記事もしているのだが、留年せずに聴講生として事実上、進級させたのこそ立派な特別扱いだろう。

ちなみに、官僚や超一流企業の社員が海外名門大学に留学するときだって、海外の大学はAO入試で、派遣元も選考の時に考慮されるからだいぶ甘いのだ。もちろん外交官なら容易に有名大学にいける。

悠仁さまの進学について文句言っている人たちは、皇族の中でも悠仁さまだけには、たとえば、東京大学に入られるなら、正規のAO入試すらダメで一般競争入試しかだめだとか、一般人より高いハードルを強いる。そのことはあまりにも理不尽だ。

そのなかには、秋篠宮家が学習院を選ばないのはノーブレスオブリージュに反するとか著書に書いている藤澤志穂子さんという学習院OGの女性もいて、彼女は学習院で学ぶと立派なノーブレスオブリージュが身につくとか言っているのだが、こういう愚劣な大衆的迎合をして皇室を貶めるのが学習院で学んできたことの成果なのか。

ちなみに、この人は秋篠宮皇嗣殿下ご夫妻が学習院の同窓会に出ないとか、機関誌に寄稿しないことまでノーブレスオブリージュに反すると著書で指摘しているが、皇族にとって最大のノーブレスオブリージュの発露は熱心に公務に取り組むことで、この点において秋篠宮家こそ模範生だ。

秋篠宮家の皆さま(2023年) 宮内庁HPより

ネットでは「愛子さまは学習院で常にトップの成績で余裕で東大に行かれたのに、あえて東大には行かずに学習院に進学された。悠仁さまは偏差値20なのに、筑波大学附属で最下位の成績で東大に行くような学力はないのに、紀子さまが無理矢理推薦で東大へ入れようとしている。」とかいう内容の投稿があふれている。

しかし、愛子さまは一芸に秀でられるタイプで、文科系の科目はよくおできになるが苦手な科目もあるとされてきたし、学習院女子部のレベルは御茶ノ水女子大附属や筑波大附属とはだいぶ違って東京大学には合格ゼロだからありえない話だ。

こんなことを有力OGが卒業生の一般的意見だと言い放っているような学校に悠仁さまを行かせるなどあり得ないだろう。

それに対して、悠仁さまの御茶ノ水での成績が最上位でまんべんなくよかったことは、朝日新聞系のAERAなどもお墨付きを与えているし、筑波で抜群ではないにせよ、順調な学業であることは上記の日刊ゲンダイも認めているとおりだ。

また、東京大学の学校推薦型選抜は、高校の成績が上位であることが要求されるし、共通テスト(5教科7科目)で高い成績も求められる。もし、悠仁さまが東京大学のAO入試を選択されるとすれば、そういう条件をクリアされているということだ。

ただし私は、東京大学はおすすめしない。なぜなら、順調に進級するためにかなり努力が必要で、そんなことをしていると、帝王学を学ぶことに時間が割けなくなるからだ。

【関連記事】