日本人の労働時間が短くなったことに関して喧々諤々としています。
「日本人はよく働く、労働時間が長い」ってイメージがあるけど、それは昭和の日本昔ばなし。90年頃から労働者一人あたりの労働時間は下がりまくってて、今ではOECDの平均以下。遊んでばかりなイメージがあるイタリアやスペインよりも少ない。日本人は単純にがむしゃらさを失ったのかもね pic.twitter.com/VlB0Sqdvml
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) August 7, 2024
コミュニティノートを含め「非正規社員」が増えているから平均は減るに決まっているではないかという反論がなされました。
違いますね。データで指摘している人もいましたが、非正規労働者が増えたために、全体の労働時間も減りました。正規労働者だけで見れば、労働時間はあまり変わっていませんね。日本人の正規労働者は今でもがむしゃらに働いているわけです。論理も根拠も無き、情弱ビジネスですね。
— 池戸万作@政治経済評論家 (@mansaku_ikedo) August 7, 2024
ただし、フルタイム労働者だけを見ても労働時間はだいぶ減ってきているようです。
成田先生の指摘に「パートタイマーの増加が原因だ」と反論がありますが、フルタイム労働者だけを見ても1945時間/年しか働いておらず、毎年減少傾向で新興国より相当少ない。生産性が低いのに欧州に倣って労働時間を削減し、結果新興国に追い付かれかけているのが今の日本ですhttps://t.co/inX4rindA0
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) August 7, 2024
いずれにせよ、その結果稼ぎたいけど時間の制約で働けない人が生まれてしまっています。
日本が貧しくなったのは、労働時間を絞ったからじゃないだろうか。働きたい人が、思い切り働けるようにすることが「働き方改革」だと思う。稼ぎたいけど時間の制約で働けない人は、仕方なく副業をしてる。
— 中野優作|人生に愛車を。 (@yuusaku_buddica) August 17, 2024
「残業代が減って困ってます」というホワイトカラーの人は「成果じゃなく労働時間に応じて支払え」と要求し続けてきた労組に文句言ってください。: 残業代 リーマン以来の大幅減 https://t.co/hikly1uroo
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) February 9, 2021
一方、日本人は一日あたりはよく働いているけれど日本には祝日が多すぎるため働いていないという指摘は以前祝日が多すぎるからあります。
もう日本人は貧乏で海外旅行に行くのも厳しくなってきたので、GWは縮小してもいいんじゃないですか。
諸外国から「日本は祝日多すぎ」「もう少し働くべきでは」と言われてる始末で、先進国の中でも最も短い労働時間の怠惰な国になってきてますよ。
イタリアやスペインより労働時間短いんだから。— ゆな先生 (@JapanTank) April 28, 2024
別の統計でも日本人はすでにイタリア人より労働時間が短くなっているようです。
そして一時間当たりの実質賃金はルーマニア以下なのだとか。
とはいえ、実質時給はルーマニア以下なのだが。https://t.co/NREgbeLsQB
— Spica (@CasseCool) August 7, 2024
一人あたりのGDPで見ると日本人の労働生産性は34位に後退してしまいます。
平均労働時間が減ったはいいのですが賃金までずいぶん減っています。
この原因は日本の労働者の非正規化。パートが増えて平均労働時間が減ったので、労働生産性は上がったが、賃金(労働人口あたりGDP)は減っている。 https://t.co/sP3ZgG4FMj pic.twitter.com/5Q79EijqWV
— 池田信夫 (@ikedanob) April 23, 2024
このようにちぐはぐな結果になってしまったのは働き方改革で労働時間だけを改善しようとしたためなのでしょうか。
あんたの仕事はこれ、対価はいくらと言われて無駄な作業して労働時間引き伸ばす馬鹿はいない。働き方改革で議論しなきゃならないのはソコ。
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) June 10, 2018
「日本人の賃金が停滞し続けてる」件が話題のようですが、私の見解は
・高い社会保険料率
・解雇&金銭解決困難な法制と判例
・高収益ビジネスを創出できない経営者の能力不足
・終身雇用維持のコストを賃上げ抑止で捻出するシステムが元凶ですね。結局、薄給でクビにしやすい非正規に流れることに… pic.twitter.com/pcsgic0aem
— 新田 龍 (@nittaryo) December 13, 2021
いずれにせよ日本経済の何かがおかしくなっていることは確かなようです。
ボトムラインは実質賃金。
・日経平均は35年前の水準に戻っただけ
・失業率が低いのは非正規が多いから
・実質賃金は26年間下がり続けG7最低
普通に考えて「超うまく行ってない」 https://t.co/dff7f5hbHC pic.twitter.com/qLkRXVFOeM— 池田信夫 (@ikedanob) June 17, 2024