7月の東京都心6区(千代田、中央、港、新宿、文京、渋谷)の中古マンション平均希望売り出し価格は1億2276万円で、前月比1.8%上昇し、18カ月連続で値上がりしています。価格上昇の背景には、流通戸数の減少があり、7月の流通戸数は都心6区で2989戸、東京23区で1万2634戸とそれぞれ減少しました。
ちょっと株安・円高だったが、タワマンは下がりませんね。 https://t.co/TCIu48YQ7j
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) August 23, 2024
東京23区全体の平均価格は前月比1.0%高の7551万円、首都圏全体では4629万円で横ばいでした。都県別では、東京都が0.6%上昇した一方で、神奈川県、埼玉県、千葉県は下落に転じました。
売り出し物件減少は物件オーナーが売り時を見極めて供給を控える傾向にあるためとも言われています。
【23区中古マンション市場で起きていること】
①販売側
最近の急激な価格上昇に伴い過去の実績価格ではなく強めの上昇予測を織り込んだ未来価格の売出しをしているため割安物件が構造的に発生しにくい
さらに売出しで反響が大きいと販売価格の値上改定を行っている状況
②購入側…— 築古不動産 (@mitaga321) August 18, 2024
人材不足や資材高騰の要因で新築価格が下がる見込みはありません。
建設人材不足が価格高騰に拍車をかけてるとして、中規模マンション1戸あたり建設コストに触れ「2000年台前半、ファミリータイプのマンション1戸作るのに2000万円いくかいかないかだった。コロナ前でも2500万円くらい。それが今では3500万円前後になっている」https://t.co/4gfYK8THm1
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) June 9, 2024
これからは日本も新築信仰は薄れていくのかもしれません。
これからは欧米みたいな『新築は一部の富裕層が買うものでまずは中古から志向』っていう住宅マーケットに。
>年収1000万円以上の層では12年は中古マンションを選んだ割合が1割だったのが、22年度には2割弱まで高まった。一方で新築のマンションの割合は12年度の3割から2割に低下。… pic.twitter.com/Oscr7e5gOe— 大西倫加@会社経営ときどきサロン【こころの杜】主宰 (@norika_onishi) August 19, 2024
一方、7月まで中古マンション価格は全域で上昇していましたが周辺エリアはとうとう下落に転じました。不動産における勝ち組と負け組の差は広がっているようです。
【注目データ先出し】2024年7月度の東京23区の中古マンション価格は前月比+1.0%の7,551万円と3ヵ月連続で上昇。全域で上昇も都心部とその周辺エリアでの差はさらに拡大。依然として需給は逼迫していますが、滞留している住戸に限っては相応に価格改定が為されている様子がデータから窺えます。 pic.twitter.com/AaYOYpTZDf
— 東京カンテイ 市場調査部 (@tokyo_kantei) August 9, 2024
特に前年同月比で見ると、神奈川県、埼玉県、千葉県はそれぞれ2.0%、4.7%下落しており、東京都の2.5%上昇とは対照的です。都心部では投資家による購入が多い一方、周辺地域では実需層が主体となり、価格動向が異なっています。
人口増える減るとか少子高齢化とかあんま関係ないんですよ。日本全国まんべんなく、平均的にそうなるわけではない。要はいつも言ってる三極が化が極まるだけ。だからこそ不動産は「1にも2にも3にも立地」。とはいえ今後、マン管・省エネ・災害対応など古くて新しいワードが資産性に結び付くトレンド。
— 長嶋 修 (@nagashimaosamu) May 11, 2024
マンション価格のピークはいよいよ越えたのかもしれません。
(続き)東京23区の分譲マンション賃料を築年帯別に見ると、直近の最高値を更新したのは「築30年超」のみ。新築事例シェアの減少傾向によって上値が重くなっている「築5年以内」をはじめ、大半の築年帯では季節要因も相俟って今年記録したピークから水準をやや下げて推移しています。 pic.twitter.com/xE9PU1biJI
— 東京カンテイ 市場調査部 (@tokyo_kantei) August 15, 2024
マンション購入はなかなか難しい踊り場に差し掛かっているのかもしれません。
現時点で安い価格で中古マンションを買うのは非常に難しい。売主が安く出す理由は無いし、見つけたとしても大激戦になり買えない。私は将来的に割安になるような出物を適正価格〜ちょい割高で買うことをオススメしています。これだけで選択肢は一気に増えますし競争相手も減ります。投資と同じ考え方。
— マンションマカロン (@mansion_watch) August 17, 2024
金利の動向も気になるところです。
「問題:金融機関と住宅ローンに配慮するため金利を上げないで、円安を止める方法を考えよ。ただしインフレ2%を維持したまま実質賃金も上げること。また長期金利のボラティリティを上げた場合不正解とする」 pic.twitter.com/qXdXlgxenn
— ぷろっぷ (@PropTrader88) July 19, 2024
価格の調整はもうしばらくつづくのかもしれません。
そもそもアジアとオセアニアの大都市の中で、まだ東京のタワマンが一番安いんだよな。https://t.co/qXSj0tFAAs
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) August 23, 2024
日本で子育て大変とか言ってるお前。イギリスとアメリカのイケイケな大都市近郊は保育所月20万、中古マンション2DK賃貸月30万、私立小月15万、家政婦時給2000円、お子様ランチが1500円、誕生会一回20万だ。医療費は無料の病院は危険すぎだから私立で自費自己負担は日本の5倍だ。日本の何が大変なんだ?
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) July 11, 2020
住宅購入も不動産投資もやっぱりタイミングが重要なんですね。
東京の広いマンションの値段上がりまくってるし、賃貸も上がってるから、今住んでる賃貸にこのまま安く居座って、団塊の世代とかが死んで家が余るのを待とうかな
— ゆな先生 (@JapanTank) May 21, 2024