先の衆議院選挙で比例復活して当選した立憲民主党・松下玲子議員(元武蔵野市市長)は、マイナ保険証の利用に反対していますが、その反対理由が混乱し何重にもねじれていて話題になっています。
東京18区で比例復活した立民の松下玲子氏も誤った知識でマイナ保険証に反対し神経を疑う
"マイナンバーカード,デジタルデジタルっていうけどあれカードも健康保険証と同じプラスチックで出来ていて,マイナポータルはデジタルかもしれませんがマイナンバーカード自体はデジタルではないと私は思ってる" https://t.co/kSr80R320V pic.twitter.com/0wclQvEpVK
— blackmore (@sdnfvsdnfv) November 4, 2024
マイナンバーカード、デジタルデジタルっていうけどあれカードも健康保険証と同じプラスチックで出来ていて、マイナポータルはデジタルかもしれませんが、マイナンバーカード自体はデジタルではないと私は思ってる。
議員ご本人が掲げている政策の内容をあまりよく理解できてないように見えます。
これ。。。酷いな。。。w真面目に自分の掲げる政策すら理論武装できてないのか。。。というか具体的に実現する形で全く考えてへんかったってことよなこれ。そりゃこれ見てしまった有権者は。。。。。w https://t.co/RbW0jnDTpJ
— 魚か (@naakass) October 27, 2024
もはやアナログとデジタルの違いすらわかっているのかあやしいものとなっています。
立民はなんでアナログが好きなのか、よくわからない。年寄りに好まれるから? https://t.co/zRK6bnc2Jm
— 池田信夫 (@ikedanob) November 3, 2024
PTAやマンションの管理組合にもマイナンバーがふられているのになんで政治団体だけが免除されるのか。問題の根本はここ!
— 【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター (@IssekiNagae) June 6, 2024
立憲民主党の野田佳彦代表も最優先の政策として「紙の保険証も使えるようにすること」を挙げています。
「紙の保険証」って答えが出た瞬間、マジで椅子から転げ落ちそうになった。重点課題そこかよ…
— たぬ (@green_tanu_) October 28, 2024
もうやめて…。
医療機関はすでに瀕死よ…。というかマイナ保険証で色々不正利用すでに防げてる事例が上がってるのにまた紙に戻すの?😇
誰の何を見てるの?😇https://news.yahoo.co.jp/articles/486525ae46fcbc8d35aad207dd526a85570ecd24— 天才パパファー@イくイく大家兼ダークサイドに堕ちた薬剤師 (@phapapakabu) October 27, 2024
2010年に鳩山由紀夫政権が「共通番号制度」構想を打ち出し、菅直人政権下で関連法案の検討が進められました。その後、自民党・公明党連立政権で成立しました。
自分たちで導入したマイナンバー否定しててあれすぎるのです。
— cinnamon (@CinnamonxJp) October 28, 2024
しっかし立憲民主党が出して来ている政策、早速にクソばっかりやな。
マイナ保険証推進を止めて紙保険証に戻す。
選択制夫婦別姓導入に向け法案を提出する。
もともと政権公約もクソだったけど、劣化ぶりがさらに加速してる。国民、こんな政党に148議席も与えて、本当に良かったんか?— 新宿会計士 (@shinjukuacc) October 28, 2024
立憲民主党は「紙の保険証を残す」という訴えがシルバー民主主義の有権者の心にどれほど響き支持を集めやすいかをよく理解しています。
駅前で「紙の保険証を残せ!マイナンバー反対!」とか言ってる爺婆や、ひたすらマイナンバーカードを取得しようとしない親世代を見てると、「紙の保険証を残す」というのがいかにシルバー民主主義高齢JAPANでは有権者の心に響くのか、支持を集められるのか、野田佳彦はよく理解してるんだなと感心する
— ゆな先生 (@JapanTank) October 28, 2024
G7の一つで、国連非常任理事国である日本の最大野党の優先政策筆頭が「紙の保険証も使えるようにする」
アメリカ大統領選挙やイスラエルやウクライナとか世界が激動の時代の中、
「今だけ・金だけ・自分だけ」の高齢者の票を得るには最適解。
愚民の票を集めるのは楽だしね。https://t.co/rU0GxwA1dx— ひろゆき (@hirox246) October 28, 2024
保険料を負担する現役世代は不正利用を減らしてほしいと言っているだけなのですが、その声は野党第一党には届きません。
生活保護受給者 同じ診療科を2日に1回受診した受給者1万人 向精神薬の重複処方3500人←転売ヤー多すぎて草 https://t.co/cUgTjercfv
— ハム速 (@hamusoku) October 22, 2024
外国人とか不法移民とかの犯罪者たちを見てるの😇
— マルス王子様@くすりし💊道東一走る薬剤師🏃♂️ (@marth07pharma) October 27, 2024
マイナンバーはいろいろな意味で誤解されておりその誤解を意図的に拡散している人も少なからずいます。
想像してごらん。マイナンバーのない世界を。保険証も免許証もそのままで、病院も役所も仕事が増えず、デジタル庁職員も残業しなくて済み、2兆円を越える予算が福祉にまわる。
— 森泉岳土@スタニスワフ・レム『ソラリス』マンガ化 (@moriizumii) June 10, 2023
この認識を正すのは並大抵のことではありません。
マイナンバーやマイナンバーカード、かなり誤解されているのでいま一度。画像が分かりやすいですご参照下さい。
・個人情報を一元管理する仕組みではなく、情報が芋づる式で漏れるものではない。
・健康保険証として使ってもカードのICチップには医療の健診結果等の情報は入らず。あくまで資格確認。 pic.twitter.com/SeEHy1lF4J— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 12, 2022
あと、普通に持ち歩いても大丈夫ですし、番号見られても大丈夫です。
最初に導入した時危ない危ないと事実と異なるネガキャンされまくったため、導入時には過度な安全対策をとってでも安心してもらおうとしたのではないかと推察。そのせいで余計に不安にさせた気がしますが…。 pic.twitter.com/qgYJ9k3XNK— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 12, 2022
マイナンバーめっちゃ嫌いな人がいることは観測できるんだけど、少なくとも普通に生きてる人にとってはだいたいメリットしかないと思うんだけどなにがそんなに嫌いなんだろう…
— よしたに@「炊くんの生きのびごはん①」10/18発売! (@dancom) June 16, 2023
マスメディアも不正を後押ししています。とても残念なことです。
11/3朝日「マイナ保険証広がらぬ利用」マイナンバーを監視社会の道具だと批判し、マイナ保険証を「高齢者を不安にさせるから紙の保険証に戻せ」とラッダイト報道した結果の利用率低迷にもかかわらず、「医療のデジタル化は必要だが政府のやり方が悪い」と報じるのはどういう神経をしているのか。
— 橘 玲 (@ak_tch) November 3, 2024
デジタルとアナログにちがいも理解せずに、「マイナ保険証を紙に戻してもなんに問題もない」というトンデモ報道をしていたことは、ここで指摘しました。https://t.co/NG1DUICWMf
— 橘 玲 (@ak_tch) November 3, 2024
今回の総選挙では、高齢者医療に関するタブーに触れた維新の会が敗北し、無差別な給付を提案した国民民主党とれいわ新選組が勝利を収めました。今後この流れは変わらないのでしょうか。
今回の総選挙で示された民意は明らか。老人医療のタブーにふれた維新が敗れ、無差別バラマキを提案した国民とれいわが勝った。フリーライダーの勝利だ。 https://t.co/gWsTnbtjPM
— 池田信夫 (@ikedanob) November 4, 2024