茨城県では、12月2日から緊急性がない救急車利用者に「選定療養費」を徴収する運用が始まります。緊急性の判断は搬送先の医師が行い、県はガイドラインを公表しています。
緊急性ないのに救急車利用、患者からお金を徴収(選定療養費) 茨城県で運用開始へhttps://t.co/hs98nbBC7F
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) November 30, 2024
この措置は救急搬送の集中を避けるためで、緊急性がないと判断された場合、患者は搬送先の病院に費用を支払うことになります。
一部地域で入院を伴わない救急車利用を有料化した結果、出動件数が大幅に減少し、導入する自治体が増えています。この流れを全国一律の有料化につなげるべきだという意見があります。
一部地域で入院無しの場合救急車を有料化した結果、狙い通り出動件数が大幅に減少したので、救急車有料化を導入する自治体が増えつつある。このまま全国一律で救急車を有料化するべきだ。
https://t.co/RodoOwOo9m— 自由人希望者 (@hopefor_freedom) November 10, 2024
救急車のコストはタダではありません。
救急車は自治体レベルで課金できる。原価は6万円だから、それぐらい取ってもいい。 https://t.co/j5y3qYi7ew
— 池田信夫 (@ikedanob) October 23, 2024
医療などの無償化が当然視される現状に疑問を投げかけ、社会保障は無制限の無料サービスではないとの指摘も見られます。
本日の救急車リスト
30代 今朝から喉の痛み、発熱
80代 一週間前から胃が痛い
80代 3日前から咳、鼻水、発熱
20代 昨日牡蠣を食べて発熱、下痢救急車は絶対有料化しろ。今すぐしろ。
個人の良識に訴えても無駄や。
さっさと有料化しろ。
— ウリーフェル (@urferu2) December 10, 2023
マジな話、救急車有料化に反対する意味が全く理解できません。
例えば1回1万円でも徴取、分割払いもあり。
これで反対する理由って何でしょうか。日本人はクレクレマインドに毒されすぎなんですよ。
医療や福祉の低自己負担、無償化、教育の無償化。
社会保障は無料のビュッフェちゃいまっせ。
— ウリーフェル (@urferu2) December 10, 2023
他の自治体の事例では、救急車を利用する人の属性にはかなり偏りがあるようです。
救急車の有料化で話題になった松阪市の元市長によるポスト。生活保護受給者と独居高齢者が病院利用者の60%を占め、マイナ保険証の利用率は0%だという。元市長が理事を務める1病院のデータではあるけど、松阪市が救急車を有料化した事情が伺える pic.twitter.com/nfPeKGY7sT
— ちじんs (@tijins) November 30, 2024
ほんとうに必要な人に必要な医療サービスが届かなくなっています。
緊急搬送困難事案(たらい回し)は、全国で週最大6000件もある。救急車は有料化すべきだ。 https://t.co/ct1vv5RoAp
— 池田信夫 (@ikedanob) December 16, 2022
ただし「有料化」はミスリードだという指摘も。
救急車有料化ではありません。
本来自己受診する時にかかる選定療養費が救急車での受診は免除されていました。それを軽症利用について「適正に請求する」という話。判断及び請求は病院がするのです。
ちゃんと記事にしてくれ。救急車が一部地域で「有料化」#Yahooニュース
https://t.co/wMepOmb6op— たたら★救急救命士 (@QQpickm) November 11, 2024
茨城県によると、救急車の利用自体は引き続き無料で、救急車要請時に緊急性が認められない場合に限り、搬送先の病院で選定療養費が徴収される仕組みとのことです。
/
【茨城県から】救急搬送における選定療養費徴収について
\
一部メディアで救急車有料との事実と異なる報道がありましたが、引き続き「救急車は無料」です。
あくまで、救急車要請時の緊急性が認められない場合に限り、対象病院で選定療養費を徴収するものです。詳しくはhttps://t.co/q4Nf8uYv0O pic.twitter.com/G7gHu6dngG
— いばらきの保健・医療 (@Iba_hokeniryou) November 13, 2024
いずれにせよ膨れ上がった医療分野こそ適切な資源配分が求められています。
その通りです。
無料〜激安自己負担の高齢者と特別扱い世帯が、無料救急車など種々の手段を使ってフリーアクセス急性期病院に殺到し、医療現場の逼迫を招いています。… https://t.co/XW2C7QvwgX— くず (@premiumrarara) February 21, 2024
動物医療は市場原理で成立し
救急車有料化も問題なく導入出来た実例が直近である
など医療に市場原理を活用すべき分野は多くあり
それを阻害しているのが医師不足と破綻した格安公的保険です。なぜ医療に市場原理は通用しないのか?|津川 友介 @TsugawaYusuke #note https://t.co/19yt7oZFD6
— 東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist (@21st_Psychiatry) October 16, 2024