ニンテンドーミュージアムを最大限楽しむために知っておきたいこと

9月に怪我をした足が、12月になっても治っていないフェイです。

先日、運良くチケットが取れたニンテンドーミュージアムに行ってきました。

大阪駅からだと最寄り駅の近鉄京都線「小倉駅(ニンテンドーミュージアム前)」まで1時間くらいでしたので、梅田でミックスジュースを1杯飲んでいくと遠足気分を味わえるかもしれません。

あんまりレポートみたいな形で書いてもつまらない内容になってしまうので、早速、「ニンテンドーミュージアムを最大限楽しむために知っておきたいこと」を書いておきます。

なお、知っておきたいことと書いていますが、正確には「初めて行く方に私が伝えたい」と思ったことです。

初めて行く方がニンテンドーミュージアムを最大限楽しむために私が伝えたいこと

1.公式Q&Aに掲載されている「館内の見学時間目安の3時間程度」は罠。

公式Q&Aに、「館内の見学時間目安は3時間」とありますが、これは罠です。館内での過ごし方にもよりますが、3時間はあくまで「見学(展示を見る)」だけの時間です。

  1. 展示をすべて見る。
  2. ミュージアム敷地内のカフェ(はてなバーガー)で食べる。
  3. 体験展示をコイン10枚分楽しむ。
  4. ワークショップに参加する。
  5. グッズを買う。

上記のすべてを達成する場合、余裕で3時間を超えてしまいます。そのため、チケット予約の際は、午前中の時間を選びましょう(個人的には1番早い時間の10時がお勧め)。私はワークショップにも参加して、なんだかんだ6時間くらい滞在していました。

スマブラみたい。

2.狙いのグッズがある場合、入場後の記念撮影は最低限にして、まずはグッズショップへ直行したほうが良い。

「ボーナスステージ」というショップエリアがあり、限定グッズを含めさまざまなグッズを購入することができます。

私は平日の11時30分入館だったにも関わらず、一部商品が売り切れてしまっていました。スーパーファミコンのコントローラー型ビッグクッションを狙っていたのですが、入館時点ですでに売り切れてしまっており、Wiiが残り僅か、Nintendo 64とファミコンは余裕あり、という状況でした(泣く泣くWiiのクッションを確保したら、10分後にはWiiも売り切れてしまっていました)。

他のグッズも完売になっているものがあったので、狙いのグッズがある場合は、入館後に即グッズショップへ直行した方が良さそうです。ちなみにニンテンドーミュージアムは何度でも再入場できるので、気軽に館内とショップエリアが行き来できます。

 

ちなみにビッグクッションを購入して館内を歩いていると、まぁまぁ羨望の眼差しを浴びます。

3.ワークショップに参加したい場合は、入館後に展示を見る前に先に予約しておいた方が良い。

ワークショップの予約は当日先着順なので、参加したい場合はすぐに予約しておきましょう。受付時間で予約可能時間が決まっているため、後回しにすると予約できないということもあります。

ちなみに私は「ちょっと、花札をつくろう」に参加しましたが、小学生のころにあった工作の授業のようで、とても楽しかったです。ちなみに花札作りの際のコツは「色を塗りすぎない」「糊を使いすぎない」の2点です。私は不器用なので、最後の黒い紙に貼り付けて仕上げる工程は15分くらいかかってしまったため、時間配分も大切になってきますね。

4.通常展示は後回しにして、1Fの体験展示から優先して楽しむ。

これは入館の際にも言われることですが、1Fの体験展示は入館直後が一番空いています(午後に入館する場合は違うかも)。

私は入館→ワークショップ予約→グッズショップ→体験展示と行動しましたが、最長でも5〜10分ほど並んだくらいで、ほとんど待つことなくコインがなくなるまで楽しめました。

人気のある「ザッパー&スコープSP」「ビッグコントローラー」を中心に、午後には長蛇の列になっていたため、待つことなく楽しみたい方は是非優先してみてください。

なお、体験展示のスコアはマイページに記録されて後から見返すこともできます。

また、体験中の写真が自動で撮影され、1ヶ月間はマイページに保存されます。良い。

余談ですが、ビッグコントローラーをプレイしたものの、息が合わず険悪になっているシーンを何度か見かけたので、楽しむ気持ちを忘れずに…。

スーパーファミコンのスーパーマリオワールドにチャレンジしました。
普段から夫婦でゲームをしているので、ビッグコントローラーでも1デスのみで3ステージクリア(少しざわついた)。

5.朝ごはんをしっかり食べて、昼食は後回し

ニンテンドーミュージアムに行ったからには、ということでミュージアム内にあるカフェ「はてなバーガー」で食べようという方がほとんどだと思いますが、お昼時はめちゃくちゃ並びます。早めの時間や遅めの時間(15時ごろ)であれば、あまり並ぶことなくスムーズに入店して食べることができるので、よっぽどお腹がすいて我慢できない! という場合以外は、時間をずらすことをお勧めします。

ちなみに「ラクト・オボ・ベジタリアン対応(卵・乳製品を含む)」なので食物アレルギーをお持ちの方も、食べられるものが多かったです。小麦アレルギーの方以外であれば、普通にハンバーガーが食べられます。そして美味しい。さすが任天堂。

ちなみに私がカスタムしたハンバーガーはこんな感じです。具材の種類が多くてカスタム完了するまで15分くらい悩んだ気がします。

Feintendo_0007.gif

6.最後はゆっくり館内展示を見つつ、外の広場で記念撮影を。

グッズを買ってから広場で記念撮影するとね、ビッグクッションを持ったまま撮影できるんですよ(意味はない)。

ピカチュウマンホールの撮影も忘れずに!

ポケモンGOをプレイしている方はポケストップを回してギフトをもらっておくと記念になるかも?

7.ウルトラマシンSPで高スコアを出すコツ。

右から2番目か3番目の、下記シーンでプレイするのが一番スコアを出しやすい気がします。赤枠部分に打球を当てるとボーナスが入るのですが、引っ張りのバッティングで狙えるため、高確率で狙い打ちできます(他にもボーナスが入る場所はあるようですが、ここが一番狙いやすい)。

しっかりと芯にあてることを意識すれば、あとは同じタイミングでバットを振り抜くだけでこの赤枠部分に飛んでいくので、参考にしてみてください。野球経験者なら100SWINGSも狙えそう。

ウルトラマシンSPのスコア。仕掛けに気が付くのが遅く、残り3球から怒涛のボーナスゲット。
最初から仕掛けを知っていれば100SWINGSも狙えそうです。

私からお伝えしたいことは以上です。

ニンテンドーミュージアムはいいぞ!(〆)

このブログを書いたスタッフ
サポート フェイ

ITメーカーや医療業界でサポートを続けながらイタリアを放浪していたところ、さまざまな商品の魅力に惹かれ、トリニティの一員に。美味しいものを与えられるとどこにでも付いていきがち。


編集部より:この記事は、トリニティ株式会社の記事「トリログ」2024年12月26日の記事を転載しました。