国民民主党から今夏の参院選比例代表で出馬予定の山尾志桜里元衆院議員(50)は6月10日、国会内で記者会見を開き、自ら出馬の意思を表明しました。
今日15時30分から出馬記者会見となりました。党を通じて告知頂いております。
真摯にお伝えしたいと思います。— 山尾しおり (@ShioriYamao) June 10, 2025
会見では、2017年に報じられた不倫疑惑や議員パスの私的利用、ガソリン代計上問題など、過去のスキャンダルについて自ら切り出し、「当時の行動と対応は極めて未熟だった」と謝罪しました。
【山尾志桜里が出馬会見】国民民主党が参院選全国比例に擁立を決めた山尾志桜里(本名・菅野)が国会内で出馬会見。
8年前のガソリン代の不正計上や議員パスの私的使用、さらに当時の私的な生活について陳謝。
自らの立候補で国民民主党の支持率が下落したことに「申し訳なく思っている」 pic.twitter.com/m6ovgKMxiP— Mi2 (@mi2_yes) June 10, 2025

山尾氏の会見のようす ニコニコニュースより
記者からは不倫疑惑に関する再三の追及がありましたが、「8年前の会見で話したことが全て」とし、事実関係の肯定・否定は避けました。その上で「いろいろなご事情のある方に新たなご迷惑をかけたくない」と説明し、謝罪の言葉を繰り返しました。
満を持して記者会見を開いた国民民主党 山尾しおりさん
W不倫で相手の妻が自殺した件についてまさかの回答拒否何しに来たんだ…? pic.twitter.com/F1hAioknUt
— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) June 10, 2025
記者「山尾志桜里さん、当時不倫を否定していましたがいまもその認識?」
国民民主党・山尾「(長々と話したあと)いま新しく話すことは勘弁願えればと思います」これなんのために記者会見やってんの?
— 篠原 修司 (@digimaga) June 10, 2025
山尾会見終わりだ、、、
不倫相手の妻が亡くなったことについて聞かれて、
事情を知らないから話せない
と回答
終わりだ— はんにゃニュースザンギエフ (@44gousann) June 10, 2025
尾形記者「不倫はあったのかなかったのか。8年前に言った事は嘘だったのか答えないと立候補する資格はないと思う」
山尾志桜里「ご意見は承りました」元彦仕草か?#斎藤元彦 pic.twitter.com/spFgG1beSG
— ナオハン (@blamefmd1994) June 10, 2025
また、議員パスを私的に使用していたことも認め、「謝罪の仕方も情けなかった」と反省の姿勢を示しました。さらに、民進党・立憲民主党を経て国民民主党に移った理由についても言及し、「対決より解決」という政治スタイルへの共感があったと説明しました。
山尾さんが記者会見を開いた意味が、正直よく分からなかった。
何を言えば有権者が納得したのかも不明だし、結局どこへ着地させたかったのかも見えてこない。
結果としては、新たな燃料を投下しただけになったように思う。— ちよ🐰 (@torachiyou) June 10, 2025
本日の山尾しおりさん、長々とご自分の言葉でご説明し「もしもう一度、国政復帰したならば」や「議席を得たならば」を何回も繰り返しながら冒頭会見していたが、いざ質疑応答した大変申し訳はないですが何も説明していませんね。8年前の私は未熟で政治家として驕りがあった。うーん結局、何も説明しな… https://t.co/ezErAGAMGt pic.twitter.com/1z5rd8k3l3
— 政治アナリスト❤️政局ウォッチNOW❤️チャオ❤️都議選&参院選 (@seikyokunow) June 10, 2025
想定内🤗 pic.twitter.com/ALYU1WHzzT
— ❦しろたま❦/shirotama 🦜 (@shirotama45) June 10, 2025
山尾氏は、憲法改正やスパイ防止法、土地規制などを「中道の政策」として打ち出し、自分の立場を明確にしました。また、過去の発言が社会の分断を招いたことを反省し、今なら別の伝え方ができると語りました。しかし、今までの言動から「補助金ビジネス」を拡大させる気が満々にも見えるので、当選後がとても心配です。
昨日の子育て緊急集会。長島昭久議員から福島みずほ議員まで、声を揃えて「3年以内に子育てケアマネを全家庭にを実現する」と堂々約束。2028年4月16日までの実現、よろしくお願いします。
会場では、矢田さん、音喜多さんと肩を寄せ合ってました♪ pic.twitter.com/hSSeDQTLRN— 山尾しおり (@ShioriYamao) April 16, 2025
国民民主党の支持率が低下していることについては「私が一因であることは確かで、申し訳ない」と認めつつ、「変化を受け止めてもらい、信頼を築き直したい」と語り、再起への意欲を示しました。
でも実は、山尾氏の出馬辞退を心から願っているのは、比例区にノミネートされた他の候補たち。
— 会館の美女★フリーランスのあづみです (@main_streamz) June 10, 2025
いずれにしても、国民民主はかつてない試練を迎えています。
山尾出馬辞退だけが、現役世代の唯一の望みになってる。保守寄りの支持者が丸ごと離れちゃった。 https://t.co/7EHXue7vQa
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) June 10, 2025
かといって政策は確認書違反ではない(女系天皇は大した問題ではない)ので、公認取り消しもできない。このダメージは1人区で大きい。気の毒だが、玉木さんは詰んだね。 https://t.co/5ochgCMOqH
— 池田信夫 (@ikedanob) June 10, 2025