アゴラ起業塾 第3回 木村剛氏「官製不況を打破しよう」
アゴラ起業塾 第3回 木村剛氏「官製不況を打破しよう」は本日開催です。まだ空席があるので、今からでもお申し込みください。
木村剛氏は竹中平蔵・経済財政担当相のもとで金融再生プログラムの作成に参加されました。最近「竹中改革で格差が拡大した」といった議論が流行していますが、これは本当でしょうか。また亀井静香郵政・金融担当相のいうモラトリアムを実施したら、日本経済はどうなるのでしょうか。「官製不況」の原因を考え、ベンチャー企業がそれにどうやって立ち向かえばいいかを話していただきます。
日時:9月25日(金)18:00 開場18:30 開演
会場:情報オアシス神田(地図)
主催:アゴラ起業塾実行委員会
定員:100名(先着順で締め切ります)
入場料:7000円(懇親会費込み)学生は4000円(当日学生証をお持ちください)
第1部:講演「官製不況を打破しよう」18:30~19:45
講師:木村剛(金融コンサルタント)
コメンテーター:西和彦(アゴラ起業塾長)
司会:池田信夫(アゴラ管理人)
第2部:懇親会20:00~21:00(食事・飲み物を用意しています)
アゴラの最新ニュース情報を、いいねしてチェックしよう!
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 世界一の生涯独身大国になる日本:「一人で生きる」が当たり前になる社会
- 仕事を辞めた時から、人は急速に老害化する
- 20万円のアーロンチェアが6万円で大量中古販売される「悲しすぎる事情」
- 慰安婦と同じ身分だった!?:17世紀米国への黒人ら多くの初期移入者
- 【追記あり】慰安婦は自発的な「契約」だったのか
- テレビの方から来ましたの4知事が仕切る首都圏の悲劇。日本崩壊はここから始まる。
- 「貧乏生活をするにはお金がかかる」という世知辛い矛盾
- 不可解な武漢視察:WHOは中国に飲み込まれようとしている
- 「若者が高齢者にコロナを感染させる」のは大嘘であったことが証明されてきた
- 朝日新聞が偽造する福島第一原発事故の歴史