森友学園問題。国会議員の質疑力が問われている

西田参議院議員には期待していたのだが、今日の西田さんはどうも森友学園問題の本質を理解されていないようで、野党の皆さんやマスコミの皆さんが問題としている部分を見事に外していた。

与党の議員として安倍総理を擁護しようとして論陣を張られるのは自然のことなのだが、表面的な事象に捉われて事の本質を見誤っていたようなのが残念である。私たち弁護士も陥り易いのだが、一連の事象の一部だけ切り取れば如何にも整合性が取れ、それなりに理屈が通っているように見えるのだが、全体としてみるとどうにもおかしい、ということがある。

今日の参議院予算員会での西田さんの質疑程度で野党の皆さんやマスコミの皆さんが納得できたか、と言えば多分皆さん、納得されなかったと思う。

西田さんは予算員会での審議は丁寧にフォローされていたのだが、インターネットで次々と流れてくる新しい情報についてはご存知なかったようだ。問題意識がない人が質問するとこんなものになるのかな、という印象である。

維新の片山虎之助さんでさえ森友学園の籠池理事長の参考人招致を求めるに至っている、とか、大阪府の松井知事が森友学園を信用し過ぎた、などと不信の輪がどんどん広がっていることをご存知なかったようだ。

一本一本の木を丁寧に見ることにかけてはさすがに長けているな、と思わせる部分はあったが、肝腎の、なんで国も大阪府も森友学園の小学校建設にあれほど協力的で、普通には考えられないほどの便宜を図ったのか、図ろうとしていたのか、という森友学園問題についての最大のポイントを完全にスルーしていたのが残念である。

自民党を代表しての質問だということだが、この程度では大方の国民を納得させることは出来ないはずだ。森友学園の問題をフェイクニュースと同じような低レベルの問題だと認識しておられたようなのがそもそも問題である。

さて、野党の方々はどの程度この問題を掘り下げることが出来るのかしら。
国会議員の皆さんの質疑力が問われている。
うーん、西田さんも木を見て森を見ないタイプだったか・・・。


編集部より:この記事は、弁護士・元衆議院議員、早川忠孝氏のブログ 2017年3月6日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は早川氏の公式ブログ「早川忠孝の一念発起・日々新たに」をご覧ください。