森発言報道:一面的「正義」で魔女狩りするメディアと、踊らされる個人 --- 新井 将晃

一般投稿

筆者は、客観的に見て森氏の発言は女性蔑視ではなく、不当な非難により全体像で見ると五輪の功労者である森氏が辞任に至った事、不当なレッテル張りで感情を煽るメディアと、それに乗せられて多数で個人が抹殺された事を問題と考える。そしてその問題の根源は、正義の名のもとに行うポリティカルコレクトネス(ポリコレ)にあると考える。

NHKニュースより

誤解のないように言うが、筆者は多様性を強く支持しており、道義性の他、経済的観点でも人口が減少する日本社会では女性や高齢者等のさらなる貢献は日本に必須で、それ故にそれらの方がより活躍しやすいよう社会の仕組みは変わるべきだと考える。

また日本の男女平等度の低さは重大な社会課題で、これに女性が声をあげる事は正当だ。自分は選択的夫婦別姓に賛成している。女性問題に限らず、日本は閉鎖的な序列社会を脱し、よりフラットに生きられる社会を目指すべきだと考える。

しかし、森氏の発言問題は別の話だと考えている。多様性とは本質的に無関係で、問題は、事実誤認に基づく、意識/無意識の多数による、正義を偽装した個人による社会的抹殺、国益の棄損だ。多様性と男女平等を論じるのは意義があるが、森氏の発言とは切り離すべきだ。

森氏の発言は客観的に見て女性蔑視とは思えない。

  • (身内である)ラグビー協会の女性理事は話が長い、時間を制限しなければ、という人もいる
  • 組織委員会の女性は、発言が端的で的を得ている、それ故により女性を選ぼう、という声が上がる

要は社交辞令で「うちの旦那は家で働かない、男は働かない、あなたの旦那さんは家事もやってくれて素敵」というのと趣旨は変わらない。一般傾向としての性差の言及をしているだけのように思える。差をないものとするのは意義もなく善でもない。

自分はサッチャーの「言ってほしい事があれば男に頼みなさい、やってほしい事があれば女に頼みなさい」という言葉はカッコいいと思う。いわゆる女性蔑視の文脈で問題とすべきはセクハラ、マタハラのような性別による社会的不平等、不正義だと思う。今回はそれにあたらない。

活動全般を総合的に評価すべきで、発言一つで全人格を否定するのは不当だ。

森氏は、高齢で病身の中、実質無償で7年間東京五輪実現に奔走し、女性蔑視どころか五輪の精神の実現に尽力し、更に、スポーツ基本法、ラグビーW杯の日本招致等、日本のスポーツ界への貢献は絶大といっていい。裏方として共に仕事をした舛添氏は森氏の尽力に感謝し、IOC会長も森氏の貢献を評価し、辞任に値しないと当初判断していた。こうした全体像を考慮せず一つの発言のみで全人格を否定するのは異常だ。現役の女性アスリートでそれを指摘する勇気ある人もいる。

森氏が辞任する事が五輪、国益にマイナスだ。

この時期に責任者を外して実務が回ると思えず、また責任を担う者をくだらない理由で引きずり下ろすことは国の恥だ。コロナ禍の為、五輪開催は困難といわれ、政治とカネの後始末を行うドロドロの撤退戦になる可能性は高く、大会委員長はむしろ貧乏くじと言っていい。汚れ役を押し付けるという趣旨ではないが、森氏なら悪評に耐えこそすれ難局から逃げる事は全く想像できず、正に森氏の力量が必要とされる局面ではないか。

問題は、

  • 実際には視聴率、部数が目的であるにもかかわらず、正義を偽装する事で、不当なレッテル張りで感情を煽り、個人の人格の圧殺と国益の棄損を平然と行うメディアのポリコレ
  • よく確認せず印象で乗せられ、あるいは批判を恐れ、「正義」の側に回り、圧殺を共謀、過激化させる大衆

にあると感じる。

大手メディアは、社会正義は関係なく、関心、視聴率、論理より感情を基準にする特殊な閉鎖社会だ。メディア業界の人と話すと、上げて下げて煽ってそれが何かという人、それになんとなく罪悪感を感じている人、本心非科学的な党派思考の人等、他の社会ではあまりいないタイプが多く、いかに関心を引くかという感情を行動基準としている。一般実社会と異なる特殊な世界であり、報道というのは、そうした特殊な存在による特殊な解釈と捉えた方がよい。

メディアに特殊なのは、企業と違い私利の自覚が弱く自らを正義と定義している事で、特に悪質なのがいわゆるポリコレだ。視聴率、部数を稼ぐ目的の為に、悪を作り出し、正義を道具として使い、叩きやすい対象を一方的に叩き、批判すると危険な対象には触れない、というアンバランスが常態になってしまっている。これは個人の倫理上の問題以上に社会を歪める。森氏発言は格好の稼ぎ場であり、黒川検事長の賭け麻雀、学術会議委員任命等どうでもいい話題が上がるのは単に大手メディアが商売で作り出したに過ぎず、かつ上がる話題は古い左翼思想と政権批判、ポリコレマターに偏り、実社会の関心とかけ離れ、大手メディアの古い体質、特殊性を晒している。

大体、正義を主張するなら、高齢者差別・排斥、「老害」といった言葉は許されないはずだ。筆者は、女性政治家のスキャンダルでやけに性的な内容が使われる事が多い事こそ女性蔑視だと思うが、平気で放置されれていることこそ、森氏への批判が正義感ではなく、単に商売と保身に基づいている証左ではないだろうか。

外国からの批判については、盲従するのは馬鹿馬鹿しい。欧米=国際世論ではなく、特に米メディアが過度なポリコレ偏重、党派性の高い政治ショーに過きないのは観ればすぐわかる。日本国内の森発言=女性蔑視、という誤った単純化を、確認もせずこういう事に決まってると拡大解釈し、ここぞとばかりに大騒ぎているに過ぎない。

むしろこうした思い込みはアジア人への差別意識からであり、相手側のポリコレの全体主義の異常さを指摘し、日本の名誉を守るのが国際人というものだ。外国の報道はよく観るが、日本についての国内の報道、一面的な政権批判はそのまま海外に伝わり「国際世論」として流れ、日本を過度に貶める結果になっているということには、もっと自覚を持つべきだ。

森氏のこれまでの多大な貢献に感謝している。今後も自ら社会で活躍し続けることで、高齢者や病身者に勇気を与え、日本社会の多様性を推進することを期待している。

新井 将晃(あらい まさあき)システムコンサルタント
1975年、埼玉県生まれ。上智大学法学部卒。外資系IT企業に勤務し、システム導入を支援。外資系企業勤務の経験を活かし、政治、経済等について、ブロク執筆中。