北朝鮮。金正日総書記が熱心にロシア訪問した効果がさっそく出てきたようです。ロシアはシベリアの天然ガスを売りたがっている。電力会社の妨害があったとウワサがあるが、そのせいか日本はロシアからのサハリンガスパイプラインに及び腰です。だが、北朝鮮経由のパイプラインなんか、アブナっかしくてとても使えないと思う。韓国はそれでもガスを買うんでしょうか。
で、このブログでは北朝鮮が近い将来、経済成長すると予測してるんだが、北朝鮮がロシアや中共と協力関係を築くことは当然、米国も黙認しています。六カ国の中、日本だけが村八分に置かれてる恐れは多分にある。そっちのほうもアブナっかしい。
一方、こっちの素浪人♪の日々不穏ブログでは、すわっ! ロシア南下政策再びか、と分析。ネット上の掲示板も同じ見立てなんだが、それはどうでしょうか。米国がいて中共がいて、ロシアが露骨に南進するとは思えない。ただ、北朝鮮の鉱物資源は魅力的かもしれません。
スロウ忍ブログ
ロシアが北朝鮮の累積債務110億ドルを全額免除する方針を固める。予想される露朝関係の深化と北朝鮮の経済発展。
少子化問題。震災以後、各世代で結婚願望が高まり、女子の婚活も盛り上がってるらしいんだが、これは再婚が増えているというブログ。再婚ってことは一度以上、離婚してるわけで、懲りないのか、やはり思い直して再チャレンジしたがるのか、ということです。婚活ブームを反映してか、女性の30~34歳世代の再婚率が高さが目立ちます。さて、これが少子化の進行を少しでも防げるか、ということなんだが、景気も悪く子育て支援がお寒い状況のままではちょっと期待できそうもありませんね。
Blog vs. Media 時評
30代の再婚熱が高まっている:推移グラフ作成
アプリ。ラテンの香りのする名前のiPhone、iPadアプリです。やってみればわかるが、家事労働ってのはとても面倒くさい。一家族が住んでる家全体をキレイに掃除しようもんなら、もう半日くらいかかります。多少は汚くても平気な人はともかく、きれい好きにはたまらないですね。で、そんな家事労働に役立つ支援アプリというわけです。iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1.3 以降が必要。
AppWoman
毎日の生活をさらに快適に過ごしやすくしてくれるアプリ、『いえメンテ』
社会保障。現役世代が支える高齢者、という図式に一石を投じるブログ。こんなに急速に高齢化が進むなんて「聞いてネエよ」という世代と、若い頃は一生懸命に会社と社会に貢献したんで「楽させてほしいわ」という世代の経済的ギャップと感情的な齟齬をどう埋めるのか。難題ですね。
hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
「若者が働いて親を支える」メタファーの射程距離
カッコイイ。このプラモ、けっこう精緻に作られてるっぽいです。各間接が指以外は実物と同じに動く。ヘルメットの両脇についた小さなLEDが発光するらしい。値段は6300円。オトナの科学ってわけで、第二弾は「1/48 潜水調査船しんかい6500」。資料写真によると国旗も日の丸がありますね。
Garbagenews
1/10サイズの宇宙服プラモ「1/10 ISS船外活動用宇宙服」登場
IT進化論。iPhoneのご先祖さまを紹介する記事なんだが、古色蒼然感はまったくありません。アップルのPDA、Newtonとの違いは会話できるかどうか。やはりコミュニケーションの道具である以上、言葉での直接のやり取りは必須なんでしょうか。その点でiPhoneは、ご先祖さまの遺伝子を受け継いだ一つの完成型です。
円と生活 365yen
Appleが1983年に作った「iPhone」コンセプトモデル
オタク文化。解説の「このあたりをねらって」という文言が秀逸です。うちのリモコン関係はちょくちょく動作不良になるので、だいたいこれをやると直ります。接触不良が起きやすいんだろう。特に電池の接点がおかしくなることはよくあるので、叩いてやれば直ることも多い。
はちま起稿
Wiiリモコンが壊れた時の解決法「Wiiリモコンを軽く叩いてください」
利権。ダブルスタンダード、二枚舌、オトナの事情、いろいろありますが、賭けゴルフや賭けマージャンに対する厳しい取締りとはうらはらに、長く野放しになってるのがパチンコです。韓国では公序良俗に反すると規制でなくしちゃって話題にもなったが日本では恥ずかしい放置状態だ。警察利権のからみや政治家への献金が効いてるんだろうが、こんなのが通ればパチンコがらみの犯罪はさらに増え、パチンコ屋の駐車場で死んじゃう子はなくなりませんね。
olive!news
パチンコ換金を合法化させたいなんて正気なの
映画の紹介。題材や背景にナチスをもってくる映画は多いんだが、悪玉といえばあれほどの悪玉もなく、キャラがつくりやすいんでしょう。だからほとんどの場合、ナチスの犯罪行為を描いたりするんだが、このオーストリア映画では主人公が全盛期のナチスと渡り合うらしい。アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した『ヒトラーの贋作』の制作会社とプロデューサーが作ったそうで、その意味でも興味深い映画です。
とりあえず、コメントです
ミケランジェロの暗号
政治経済。自民党支持のママさんブログなんだが、やはり焦燥感たっぷりです。「少子化で人口が増えない状態での経済成長は望めない」なんて言う経産相でいいのか、と大いなる疑問を投げかけています。経済成長、復興、景気回復、雇用の安定、子を持つママさんたちは日本の将来が心配でしかたありません。日本を立て直すためには、若い人たちに覚醒してもらいたい、と書いています。
英語教育を心配する前に
若者は、心に正直な夢を描いてみないか?
労働問題。いつのころからか、労働組合や労働者って言葉さえ、どうも左寄りに聞こえてくるようになりました。健全な成長を達成する企業には健全な労組が必要だし、労働者が基本的な権利を持たない国に大きな発展はない。当然のことですね。被雇用者が企業内で各個バラバラにされている状況は、ステークホルダー全体のためにもよくないと思います。このブログは、英国の学校(15、16歳)で労働運動を教えよう、という動きがあることを紹介。日本だったら大騒ぎになりそうで怖いわ。
hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
学校で労働組合を教えよう@イギリス
旅写真。きれいな南仏の写真が並んでます。アビニヨンは世界遺産にもなった古都で、今でもゴッホやセザンヌが描いた風景が残ってますね。アビニヨンの橋は実際に行くとたいしたことないんだが、ワインと料理はうまかった。で、こないだこのへんの原子力関連施設で事故が起き、一人が亡くなり数人がケガをしたらしい。らしいということは、ご多分に漏れず事故を起こした機関と政府が情報を出さないからです。
岩下俊三のブログ
フランス原子力紀行絵物語をどうぞ
国際金融。FRBの理事や連邦準備銀行総裁ら10人で構成されているFOMC(連邦公開市場委員会)なんだが、その構成員の一人、ダラス連邦銀行のフィッシャー総裁がFRBの表明に反対票を投じた余波などを紹介しているブログです。超低金利政策の持続と追加緩和策、いわゆるドル増刷第三弾について、3人の連銀総裁とその他が対立してるらしい。3人に賛同するメンバーが増えるかどうか、という点を分析してるんだが、一週間後のFOMCに何が起きるか、予断を許さないとしています。
牛さん熊さんブログ
次回FOMCでの追加緩和策決定は綱渡りか
Facebook。SNSを使ったスモールビジネスでページを作る上のヒントを紹介。顧客の投稿にはきめ細かく返答し、定期的な情報提供を持続、顧客同士のつながりを喚起させ、ビジュアルを充実、ターゲット顧客の明確化と情報整理、って感じでしょうか。で、これは個人のブログ作成なんかにも使えるヒントですね。
DON’T BE LAME
小規模なFacebookページ運営におけるベストプラクティス3選
展覧会。万華鏡って、祭りの夜店で売ってたりしました。単純な構造なんだが奥が深い。国際万華鏡協会なんてのもあって歴史も古く、美術工芸品として高く評価される作品も多いそうです。イースターエッグみたいなもんだ。約600点の万華鏡が大集合して9/15から。
VOGUEライフスタイルニュース
東急百貨店 渋谷本店で「万華鏡展」開催。
貧困。米国の貧困率が発表されて話題になってますが、このブログでは実は日本のほうが米国より貧困層が多いことを紹介。大学受験と学歴社会により格差が固定化され、貧困層は年々増加の一途をたどっている。しかも、富を再分配した後に逆ザヤになるのは日本だけという状況。少子化にともなう教育費の高額化と貧困層の増加が、タッグを組んで格差を拡大させているというわけです。
Everyone says I love you !
日本はアメリカより格差社会 日本の貧困率はアメリカ以上 子ども達のためにこれ以上消費税は上げられない