1日のニューヨーク外国為替市場で、日本円が対ドルでさらに下落し、24年ぶりに1ドル140円台になりました。1998年以来の安値です。
円140円台、24年ぶり安値 衰える景気浮揚力https://t.co/nMN2imMuw9
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 1, 2022
年初と比較して25円近くの下落になります。
【速報】1ドル=140円
円安がとまらず、24年ぶりに140円台をつけました。FRB幹部が最近相次いでインフレ退治へ強い姿勢を示し、米長期金利が上昇。日本はほぼゼロ金利のため、円を売って、金利の高いドルを買う動きが続いています。明朝、noteでグラフをいろいろ使った円安まとめ記事を流す予定です pic.twitter.com/k2cvy0B2QB— 後藤達也 (@goto_finance) September 1, 2022
大規模な金融緩和を続ける日本と、利上げを進めるアメリカとの金利差が広っているためという見方が優勢です。アメリカでの物価上昇を抑えるため、FRBは今後も利上げをする見通しです。ドル高基調が収束しなければ、円安は続くと指摘されています。
ついに140円突破。円安・ドル高が再加速した分岐点は、ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長発言。「(インフレ抑制を)やり遂げるまで(利上げを)やり続ける」と宣言すれば、市場は逆らえない。「円140円台に下落、24年ぶり安値更新 止まらぬ円売り」:日経電子版https://t.co/uVtR9GYgQ8
— 小栗太@日経 (@ogurifutoshi) September 1, 2022
また、貿易収支も円安に関係していると言われており、原材料や製品を輸入している企業が支払いをするためにドルを調達するため、円を売る動きが大きくなるといわれています。
そもそも日本の弱体化が原因なので、この程度でガタガタいうなという指摘も。
円が紙クズに向かって全速前進。
— Tomo (@tomo_hedge) September 1, 2022
日銀による指値オペは政治的には限界に近づいているという指摘もあります。
今は長期金利が名目成長率を下回っているが、インフレになると0.25%という異常な低金利は維持できない。それが円安の原因だ。
金利が上がると政府債務は発散し、日銀は当座預金の利払いで債務超過になる。経済にも永久機関は存在しないのだ。 https://t.co/Zn0zebvzgc— 池田信夫 (@ikedanob) August 31, 2022
日本人による円キャリーも活発になっています。
キャリー取引(キャリートレード)
=低金利の通貨で調達した資金を高いリターンが期待できる通貨で運用し、その差で収益を得る運用手法円で資金を調達する「円キャリー取引」が増えると、円で調達した資金を米ドルなどの他の通貨に替えるための円売り・ドル買いが加速することから、円安の要因となる pic.twitter.com/MHNBp3SAuj
— 平 均 (@225average) April 19, 2022
岸田首相は円安が追い風になると言っていますが、そうでない見方もあります。
22年になって、円安に対する評価が変わりつつある。原材料価格高騰の製品価格への転嫁が難しい環境下で、企業にとっても円安が望ましくないことが認識されるようになってきたからだ。これは、大きな変化だ。この変化をうまく使うことによって、日本経済の構造改革を進めることができないだろうか。
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) June 7, 2022
アップル製品は庶民には高嶺の花になりつつあります。
不意に調べて驚いたこと。
昨年購入したAppleのMacBook Proを今同じ構成で買おうとすると、10万円近く高くなっていました。
先日発表されたAirも円安の影響をモロに受けていますし、これは秋の新型iPhoneもどうなることやら。— KAZUYA 新刊「日常は情報戦」9/2発売 (@kazuyahkd2) June 8, 2022
海外で働く公務員の活動にも影響が出てきているようです。
為替1ドル=140円なのに、未だ1ドル=105円のレートの円建て支給のせいで、貧困に喘ぐ自国の某省の官僚を先になんとかしてほしいですね!!! https://t.co/ahJVc0yffE
— 佐々木 れな/ Rena Sasaki (@rena_in_dc) August 30, 2022
日本がこれから貧しくなっても住み心地がよければよいのですが。貧すれば鈍すると言います。
「日本はもう終わりだ!」「海外に行かねば!」という意見をよく聞く。正直何度も海外行ったけど日本が住み心地は最強だからどんなに円安が進んでも私は日本に住み続けたい。ご飯は安くて美味しいし治安は良いし電車の本数も多いし日本語でなんでも伝えられる。日本人だというだけで色々優遇されてる。
— とりりん (@sa80424071) June 9, 2022
いかなる局面でも儲けられる人は儲けられています。
ドル建て小切手の決済でウハウハやな。
— 猫組長 (@nekokumicho) September 1, 2022
ただし、円安のメカニズムは複雑です。
俺の統計によると日本の9割の女の子が「起きたら連絡する」と言ってから1週間以上寝たきりになるし「お風呂出たらLINEする」と言ったまま2ヶ月ぐらい風呂から出てこないし「落ち着いたら連絡する」と言って数年間ほど落ち着かない子も多い。先進国として恥ずべき。こんな現状ではドル円140円は不可避。
— Testosterone (@badassceo) September 1, 2022
この円安を是正するために金融緩和を止めたほうがよいという指摘もありますが、既にそのタイミングは逸してしまっていようにも見えます。