今日はiPhoneネタで。ネット上では話題騒然、という感のある「auでiPhoneが」というニュースなんだが、長年のウワサが本当になりそうだということで、表題記事では日経ビジネスの元ネタを転載。掲示板ユーザーの書き込みも読めます。どうしてこんなに話題になるかと言うと、どうもSoftBankの受信の悪さが原因です。これにはいろいろ理由はあり、SoftBankに同情する人も多いんだが、ユーザーにはキャリアの事情なんて関係ありません。オレもauを使ってたことがあり、その後、iPhoneに換えたんだが、やはり電波が入らなくてイライラしています。で、これはギズモード・ジャパンの「孫さんが意味深なつぶやき?『全ての人に分かれ道はやって来る。』ってやっぱりiPhoneは…」という記事。スターウォーズみたいだ。そんなiPhoneネタなんだがガジェット速報「iPhone5とiPhone4Sの同時発売か」という記事をオマケにつけておきます。
みそパンNEWS
【携帯】KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売
リビア。依然、混沌としてます。北アフリカといえば、フランスの傭兵、と連想する世代はもういないんだろうな。いたとしても、よほど古い洋画が好きな人でしょう。だいたい傭兵って存在自体、古色蒼然としたイメージなんだが、カダフィも大規模な傭兵部隊を持ってたようで、フランスが傭兵を出してたとしてもお互い様ということです。
ROCKWAY EXPRESS
リビアにフランス人傭兵が・・・フランスは否定
物理学。おもしろいと思う人へ。このブログで紹介されてる物理学者は「マックスウェルの悪魔」というエントロピー増大の法則へ難題を投げかけた実験の提唱者としても有名です。熱力学の第二法則と自己組織化との矛盾ってのは、そもそも宇宙の存在がそれを証明してるんじゃないかと思うわけなんだが、このブログではマックスウェル理論にしても、条件によれば結果は計り知れない、と書いてます。ようするに、UFOも可能になるのではないか、というわけです。
Kazumoto Iguchi’s blog
「マックスウェル理論」を読んで見ると:無限の可能性がある!?
電子書籍。なるほど便利な仕組み、と思ったんだが、端末を持ってない人には何の役にも立ちませんね。アマゾンの戦略なんだろうが、無料で本を読めるんだから端末をすでに持ってる人にとっては朗報だろう。これで電子書籍化がますます進むわけですが、将来は本を貸し出す図書館って場所の役割自体、必要なくなるかもしれません。
engadget
アマゾン、全米1万の図書館でKindle電子書籍の貸し出しを開始
生理学。興味深い研究。伝染するのは知能の高い生物同士だけ、なんて言われてもいる「あくび」なんだが、あくびをする理由に新たな学説が一つ加わったという記事。しかし、これも伝染を説明できてません。どうして伝染するんだろう。
円と生活 365yen
あくびの原因は退屈でも眠いわけでも二酸化炭素でもないかも
金融危機。ずるずると続いています。ギリシャへの警告、という意味では過去の映画を思い出す。コスタ・ガブラス監督、イブ・モンタン主演『Z』なんだが、右派テロを描いた映画で舞台は架空の国だが、あれは明らかにギリシャですね。戦後の動乱期ってのは日本でもいろんな怪事件が起きたんだが今も例外ではない、というわけ。このブログの後半は、原発の廃炉をテーマにした書籍とTPP反対派の中野剛志氏のメッセージを紹介。
マスコミに載らない海外記事
ギリシャを山分け
これも金融危機。こっちは韓国。じりじりとウォンが売られてます。ギリシア危機に次いで極東でも火種がくすぶり始めたわけなんだが、IMF支援で国内産業が弱体化し、ほとんど自立できてませんから予測できた事態でもある。隣国が危機になると、日本にも余波がくるのは避けられないので、じゃどうしたらいいのか、ということです。
Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物)日本の底力!
韓国経済「新興国の通貨価値が急落、特に韓国が危険だ」とフィナンシャル・タイムズ紙が警告
マナー。ためになる話。サンマなんて下魚といっては失礼だが庶民の味なんで、どう食べたっていいんだろうが、こうして食べると女子にも見苦しさを感じさせずにすむわけです。鮎もそうなんだが、焼き魚は最初にお箸で軽く全体を押して身がほぐれやすくしておく、というのがキモみたい。
美レンジャー
ひっくり返して食べるのはNG?「サンマ」の美しい食べ方
ボクシング。有名人はつらいですね。オスカー・デラホーヤといえば端正なマスクと正統派のボクシングで一時代を築いた名ボクサー。このブログでは、いろんなスキャンダルが明るみに出て大丈夫か、と危惧してるんだが、最近の試合でプロモーターとしてインタビューを受けたり観客席にいるをみる限りでは、そんな大変な状態にあるようには思えないんだが。
Number Web
飲酒&薬物依存に陥ったゴールデンボーイの憂鬱。~デラホーヤは立ち直れるのか?~
国際文化。考えさせられるブログ。どうもネット上、特に某掲示板を徘徊してると、日本は韓国とそうとう仲が悪いような気になってきて困るんだが、実際は切っても切れないどころか相互依存がこんなに深い隣国同士ってないですね。特に韓国にとって日本はどの国よりも大事な国であるはずで、その国で反日的な教育が行われてたり芸能文化の流入に神経質になってるのは不幸なことです。このブログでは無理矢理に韓国の良さを上げてますが、そもそも近親憎悪なんだから普通に接してればいいんですね。
異常な日々の異常な雑記
韓国と仲良くする方法
俳優。女子向けネタにどうぞ。NHK朝の連ドラと大河ドラマへの出演で、のだめファン以外にも一気に知名度を上げた俳優さんなんだが、ちょっと茫洋とした雰囲気が独特です。で、これは初主演映画『僕たちは世界を変えることができない。』の紹介インタビュー。カンボジアといえば、とかく詮索される国なんだが、さてどんな内容の映画なんでしょうか。
CinemaCafe.net
向井理インタビュー 引き算の演技で魅せた“ヒーローじゃない主人公”
医薬。表題の通り。これは、蛸壺に入り込んだサイエンスは、そこから抜け出すのは難しい、なんてことを示唆しています。コンピュータ科学とかなり連携してるはずの遺伝子学や生理学分野でさえこれなんだから、ほかは推して知るべし、ということです。
カラパイア
科学者たちが10年費やしても解明できなかったHIVウイルスの酵素の構造をゲーマーが3週間でサクっと解明