iCloud。便利なのか。ここでは、アップルのクラウドを手放しで褒めてます。まだ使い始めたばかりで、ちょっと実感がわかないです。そんなに便利なものなのか。なんとなく、コンピュータもOSもなく、ただアプリとデータだけを扱う感じ、というのはわかります。残念ながら日本で音楽は扱えないけど。いずれにせよ、iCloudをパソコン上で使うためにはLionにアップグレードする必要があるんだが、iPhoneやiPadではそれも必要ないわけです。なるほど、スティーブ・ジョブズの考えていたことがなんとなくわかってきました。
ギズモード・ジャパン
iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる…それは未来のコンピューティング
TPPが、かまびすしい。輸出関連企業にすれば、関税がなくなると大いに助かるんでしょう。ただ、チリやブルネイが上得意のお客さんになるわけもないので、米国の市場を当て込んでるわけなんだが、もうすでに米国には期待するほどの購買力はない。取らぬ狸の皮算用と思います。むしろ、これは米国の国内矛盾を解消する狙いが大きそうです。とにかく、野田総理がどう結論を出すのか、出さないのか、これは総理が独断で決めていいものか、要注視ということ。で、これは異常な日々の異常な雑記というブログ。親米保守と反米保守の闘いになりつつある、と分析。保守の人はTPP反対なのか、これは意外。なるほど、保守には反米の人もいたんですね。
『永田町時評』NewsSUN
百家争鳴のTPP論議は結論の先送りか
ゼンショー問題。結局は折れたようです。夜間複数勤務にするらしい。しかし、ずっと犯罪者に荷担してたんですね、この企業。広報が涼しい顔で居直り、犯罪防止より金儲けのほうが大事、なんていうくらいで、ここまで防犯意識の希薄な企業だということが広まると強盗を呼び込んでるのと同じだ。これは、企業体質の問題、とこのブログでは言っています。
雪裏の梅花
この際すき家をOccupyしちまえ
Facebook。コレは便利。知らなかった小技の数々。シフトとエンター(リターン)を同時に押すと改行できるんですね。こういうのがあるんなら、あの不便なFacebookも使いやすくなりそうです。
ねとらぼ
「10秒ルール」に「微妙な友達申請の先延ばし方法」 Facebookの便利な7つの小技 (1/2)
文化論。なにかに縛られている。伝統と革新というわけなんだろうが、システムはいったん構築されると保守的になり、内部からなかなか変えることができない、異質なモノ新しいモノを受け入れる度量を失う、ということなんでしょう。そうならないように努力し続けることが大切でもある。そもそも保守と革新というのは、交互に現れるようにできているのかもしれません。
コラム・イナモト
ルーツでないところの貢献
書評。日米安保について。けっして片務的ではない日米安保、という内容の本です。在日米軍がどれだけ米国にとって重要な存在なのか、よくわかる。だからといって、米国がトモダチとしていい顔だけを見せてくれるわけじゃない。米国が世界平和に貢献しようとしているかどうか、米国と一緒になって「世界秩序を守らせている」連中の正体はいったい何なのか、考えるきっかけになるかもしれません。
弁理士の日々
小川和久著『日本の戦争力』
iPhone。迷いどころ。大人気で入手状況が不安なiPhone 4Sなんだが、日本ではSoftBankとauの2キャリアで契約できます。乗り換え組もいるんだろうが、新たにスマホから切り替えたい人にとってもどちらがいいのか、ちょっとよくわかりませんね。SoftBankは電波の入りが悪い、と言われてますが、一概には判断できないようです。自分がよく使う環境で電波が入るかどうか、キャリアを変える人はやってみなきゃわからない、というのが悩ましいところです。
WEB2.0とパソコン講座
iPhone 4S、ソフトバンクかAUにするか、迷うのでちょっと調べてみました。
放射能。床下からラジウム。この件はネット上で大騒ぎでした。仮に東電原発事故由来のホットスポットとしても、こんな場所でこんな高線量が出るはずもない。いろんな人がいろんなことを言ってたわけだが、出そうもない場所から出ても不思議じゃない、という雰囲気というか疑惑的なムードがあるのも確かです。たぶん、あちこちにこういう放置放射性物質が転がってるんだろう。アブナイアブナイ。しかし、役所がやる以外の放射線測定だって、こんなふうに役に立つわけです。
素浪人♪の日々不穏
民家の床下の瓶が原因=東京都世田谷区の高放射線量 ~ネット上では誰を信じればいいのかハッキリしたようでw~
ネットマナー。不安と安心。なぜネット上の論争って、あんなに気分が悪くなりがちなんでしょう。ちょっと頭を冷やせば、愚かしいと思えるんだが、通りすがりに罵声を浴びせられて言い返せなかった感じがいつまでもモヤモヤします。この記事では「不安からの『あがき』はほどほどに」とたしなめてくれています。
科学で偏見チェック!
ネット喧嘩に見る先人の知恵と作法
デジタル化。便利で安いです。テープ音源がたくさんある人に朗報かもしれない。Windows版とMac版のソフトが付属し、編集とかもできるらしい。これで手軽にアナログソースをデジタル化できます。
web R25
カセットテープをパソコンに取り込めるUSB接続のプレイヤー
震災復興。失ったもの。公共施設の解体が滞ってたんだが、国の補助が決まり、急ピッチで解体が進んでいるという写真ブログです。地元の人たちに親しまれていた女川観光桟橋の「東屋」も解体。また新たな名所ができることを祈っています。
潮’S 未来が楽しみな町・女川
100% 国の補助が出ることになりました!
WRC。やはりレース仕様か。日産の思惑は、レギュレーションが変更されるWRC(世界ラリー選手権)に向けてのデモンストレーションという見立て。日産車のラリーといえばサファリラリーなんだが、それじゃそうとう古いな。WRCは親会社のルノーのライバル、シトロエンやプジョーが活躍してるから本気を出さない。F1は、もちろんルノーが出てるので日産の出番はありません。でも、久々にJUKE-RでWRCに参戦するのかしら。90年代の日本車の活躍ぶりが懐かしいですね。
clicccar
日産『JUKE-R』が開発中に突然公開されたワケとは?
楽器。これは楽しい。どうなってるんでしょうか。白いボールは空気圧か何かで浮かんでるのか。うーん、iPhoneの操作画面も気になります。聴いてみたいです。
J-tokkyo
浮かんでいる演奏ツール