東電は破たん必至か

アゴラ編集部

東電はすでに経営実態のない企業になってしまった、という話です。地域独占が続いたせいでガバナンスがなくなり、原発事故が追い打ちをかけた。舵を失った巨船の如く経営陣はすでに統治能力を失っている、と言っていい。しかし、巨大な企業体自体は存続するので、その影響力は依然として大きい。これがそもそもの問題なので、さっさと破たんさせ、経営陣を退かせて政府管理下に置くべきです。事故を起こした原発は、今は資産だが廃炉を決めた途端に巨額な負債になる。今後の電力インフラの維持と廃炉を含めた原発事故処理が国民の負担になるのは明らかなんだから、いつまでも統治能力のない経営陣にまかせておくべきではありません。
Blog vs. Media 時評
計画白紙1兆円申請の東電は上場廃止、国有化に


新年度始まりなので、こういう話も多そうです。だがこれ、男性が読むのと女性が読むのでは違う意見になるんだろう。途中までてっきり男性が書いてるのかと思い込んでいたのは、私が男だからでしょう。やはり、深くて暗い川がある、ということです。
増田くん日記
尊敬していた先輩が会社を辞めると聞いて

ググらないと夜も日も明けないヒトも多いと思います。これは、そんなGoogle依存に警鐘を鳴らす本を紹介しているブログ。ソフトウエア、検索エンジンにも作為無作為にかかわらず、なんらかのバイアスがかかっている、というわけ。検索結果がコントロールされていない、など誰にも言えません。
情報考学 Passion For The Future
グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容

牡蠣のシーズンもそろそろ終わりなんだが、ニューヨークのグランド・セントラル駅のオイスターバーについて書いているブログです。オイスターバーといえば、ロンドンのハロッズのデパ地下のも美味しい。グランド・セントラル駅の店は日本にも進出。これがグランド・セントラル・オイスター・バー&レストランの日本サイト。品川駅構内と丸の内の明治生命舘地下にあります。
FIGARO・jp
懐かしいオイスターバー

ルクセンブルグからタジキスタンまで、世界の主要な国の賃金を比較できるBBC Newsのページを紹介しているブログです。日本は17位らしい。自分の給料が世界水準でどのくらいか、知っておくのもいいかもしれません。
壊れる前に…
給料はどのくらい

花粉症に悩んでるヒトは多いと思うんだが、これは涙腺と鼻がつながっている、というのを解説したブログです。我々が母親の胎内で授精し、次第にヒトめかしくなっていく過程でできる管があり、それが目と鼻をつないでいるらしい。生物の身体というのは、実にうまくできているといつも感心します。
大隅典子の仙台通信
鼻涙管

このブログによれば、雇用が少しずつ回復し、消費者物価指数も2010年の急激な落ち込みから上昇傾向にある、というわけです。さらに、OECDの見通しを紹介。経済成長で第一四半期の鉱工業生産は円安もあり、大きく上昇(プラス3.4%)、第二四半期は落ち着く(プラス1.4%)のでは、と書いている。これによると、米国とカナダの北米組がけっこう調子良さそうです。
官庁エコノミストのブログ
政府統計から緩やかな景気の回復を確認する!

ネオン管は、真空に引いたガラス管にネオンガスを封入し、電極でグロー放電させて発光するわけなんだが、ガラス管をバーナーなどで熱すれば様々な形を作ることができます。ガラスだから普通のガスバーナーで充分曲げられるし、ガラス管同士の接続も可能。このアート作品では、ネオン管でヒトの臓器を作ってしまったようです。
jessica lloyd-jones
ANATOMICAL NEON

日本の社会や歴史が「特殊」というのはよく聞く話なんだが、日本は権力の移譲、つまり「讓る」ことができた点で特殊、と書いているブログです。天皇制や江戸時代について述べているんだろうが、天皇も含めて実行権力者は日本でもけっこう激しく闘争してきている。特殊性と普遍性を特に対立させる必要はない、とも思います。
国際関係学逍遥
権力は奪う、継承、創出、委譲で存在する ─日本的価値観について─

筆者は無類の鰻好きで、東海道線を順に鰻を食べ歩き、ついに東西の調理法の境界線を発見したこともあります。よく鰻を食べるわけなんだが、鰻の高騰ブリを実感することが最近よくある。サイズが小さくなったり薄くなったり、値段が上がったりする店も多い。これは、親鰻の禁漁など規制を考えなければ絶滅する、と書いている記事。卵からの完全養殖まであと一歩、という段階らしいんだが、鰻好きとしては大元の資源の確保も考えてほしいと切に思います。
(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
シラスウナギの記録的な不漁 親ウナギの漁獲規制を検討?


アゴラ編集部:石田 雅彦