小沢新党は果たして実現するか

アゴラ編集部

駅のキオスクなんかに垂れ下がってる夕刊紙のコピー、あれ扇情的過ぎでなんとかならないでしょうか。昨日なんか、お、いよいよ小沢氏らは離党して新党結成か、と早合点してしまいました。


野田総理と自公がスリ寄り、消費増税法案の採決が不可避、という状況です。ここで小沢氏らがどう動くのか。議員の数を勘定すれば蟷螂の斧とまでは言わないが、大勢は変わらない。ただ、まとまった人数が離党すれば少なくとも野田政権は立ち往生しそうです。
しかし、この「moltoke_Rumia1pのブログ」で書いているように、去年、同じような騒動を目の当たりにしたんだが、あのときも小沢氏と鳩山氏が蠢いていた。結果、最終的には逃げて混乱させただけだったわけで、ああいうのを見てきた国民の政治不信は今そうとう極まっている。おそらく小沢氏は今回も動かないでしょう。ジリ貧です。
この「きまぐれ発言」というブログでは、小沢氏について政党壊し屋の本領発揮とし、早く総選挙をやってきちんとした政党に政治をまかせなければ、と書いている。きちんとした政党があるかどうか、選挙をやってみればわかります。たぶんないだろう。
表題ブログでは、国民は既存の政党を選択しない、とし、橋下氏らの勢力がこれからの日本政治の台風の目になることは明らか、と書いている。そうした流れの中では、小沢氏らの行動は大きな影響は与えず、橋下氏らもつかず離れず、という立ち位置をとる、ということになります。
いずれにせよ、政治家連中の言動が前回の選挙結果からこれほどかけ離れてきてるんだから、やはり総選挙しないと収まらない。争点は消費増税と原発などエネルギー問題になる。国政には出ない、と言う橋下氏なんだが、流動するこうした状況でどう変幻するか、要注目です。
Nameless‐valueの考えてみたいこと
2012年下半期以降の政局占い

これ、原監督自身がコメントを出しているので本当のことなんでしょう。問題なのは読売系メディアの論調。コメントからは、金を払った相手が「反社」的勢力かどうかはわかりません。しかし、恐喝めいた犯罪行為なんだから、明らかに反社会的な行動です。ナベツネの存在や清武問題でもそう感じるんだが、読売って本当におかしなメディアです。こんなのが日本の世論形成に大きな影響を持ってること自体「反社会」的な事態です。
Passion Fruit ─情熱の果実
原監督・暴力団組員に一億円支払う

フォーブスの記事からモデルの稼ぎについて紹介しています。トップのモデルは、NFLのスーパースター、トム・ブレイディ氏のカミさんでもある。夫婦で稼ぎまくってます。どうして彼女がこんなに稼げるか、というと世界的なオッサン文化が背景にある。ゴシップにまみれているとはいえ、セクシーなスーパーモデルを広告塔にすえたい経営者とそれにスリ寄る代理店という構図はいまだにすたれていない、というわけです。いやゴシップこそ、彼女を金持ちにしたとも考えられる。ギャラのドル建てからユーロ建てへの変更要求など、話題提供の才もあるようです。しかし、ケイト・モスなんかまだ稼いでる。1974(昭和49)年生まれだからまだ38歳。スーパーモデルというのは若い頃から長く稼げる商売、というわけです。
フィガロジャポン
恒例のモデル所得番付が発表。スーパーモデルのジゼル・ブンチェンが8年連続の1位に。

内面に自信のない人間は外見を飾るようになる、という話。今の日本で男性がこの罠に陥っていて、女性は実はそうでもない、ということです。むしろ、内面に自信があるからこそ女性は外見を装う、と男性とは逆になる。化粧した男性を好きな女性は少数派であり、自信のある女性ほど外見を気にする男性に魅力を感じない、というわけ。最近よくネットでみかけるオッサン用の石けんの広告なんだが、自分の臭いを気にし過ぎじゃないのか、と思います。
Seetell.jp
なぜ女性が日本の究極の救世主となるのか

チェスではすでに人間は機械に勝てません。今は将棋の世界で「下克上」が起きている。次は囲碁、というわけなんだが、碁盤の目が有限な以上、いずれは機械が人間を凌駕するでしょう。将棋は日本独自のゲームだが、囲碁はアジア圏で広く親しまれている。そのうち各国対抗コンピュータ囲碁大会とか開かれそうです。
Engadget 日本版
日本棋院と電気通信大学がコンピュータ囲碁で提携

コーネル大学ってのは日本ではあまり知られてないんだが、理系の大学としては世界でもトップレベルです。ノーベル賞受賞者もたくさん出してる。『大地』のパール・S・バックの出身校でもあり、歴史学や政治経済などの人文系分野でも高い評価を受けている大学です。で、この記事は「Cornell Creative Machines Lab」の技術を紹介。ものを投げたり狙ったところへ転がすこともできる。正確無比だ。
DDN JAPAN
【ついに】ドラえもんの丸い手が開発、その高機能にビビる Cornell Creative Machines Lab

テクノロジー関連の市場調査会社、Forrester Reseach社の創業CEOが、Facebookは長続きしないビジネスモデル、と酷評したらしいんだが、すでにPCの時代が終わりクラウドを活かすデバイスとアプリがないと意味がない、というわけです。確かにFacebookは、よく考えれば使い古されたビジネスだ。単なるSNSでこのまま終わっていくんでしょう。
Computerworld
「フェイスブックは終わった企業」──フォレスターCEOが辛口コメント

使い倒した古雑巾をさらに絞って水を得よう、ということです。使用済みのバッテリーをどう処理するのか、というのは前々からの問題なんだが、これらを集積して交流直流変換の一時貯蔵所にしといたらいい、という人もいる。この記事では、バッテリーにわずかに残った電気を再利用しよう、というアイディアを紹介しています。
clicccar
電力不足に朗報?ホンダがバッテリーの残留電圧利用を計画

書評です。「子を持つと不幸になる」とか「結婚当初の幸福は2500万円」とか、気になる言葉が並んでいます。幸せはお金で買えるのか、という永遠のテーマに挑んでいる。自己実現を金に換算できるのか。幸福な人はどんな仕事をしても幸せか。いろいろ考えさせられる話です。
Bizトピックス︱キャリコネ
ワタミやユニクロの「不幸」の背景 幸せの値段をどう計算するのか?

自ら進んで企業の広告を得たい、という人は、それで何か得をすると思ってるわけです。企業側も得をしたい人に向けたサービスをして利益に繋げようとする。チャットアプリには前からカカオトークってのがあったと思うんだが、どうも日本では今みんなLINEになっています。LINEは国産なわけで、世界的にもユーザーの多いカカオトークが日本でどうしてメジャーになれなかったのか、興味深い。どうも、ガラパゴス? という言葉が頭をよぎります。
アドタイ
企業アカウントの運用も始めたLINEの人気の秘密とは?


アゴラ編集部:石田 雅彦