ちょっとした話題になってるのが米国Yahoo!の新CEO人事です。Googleからマリッサ・メイヤーさんを招いた、ということなんだが、まだ37歳、「一見美人」風の容姿と歯に衣着せぬ言動で、IT系ではある種の有名人らしい。デジタル技術開発エンジニアから出世したそうで、単なる才媛、という人ではなさそうです。
こっちの「TechCrunch日本版」では、この人事についてベンチャーキャピタリストの評価を紹介しています。メイヤーさんは「製品型CEO」であり、シリコンバレーにとって有意義だ、というもの。しかし、彼女がスティーブ・ジョブズのようにYahoo!を立て直せるか、過大な期待は無用、とも書いています。
表題のブログでは、ちょっとユニークな女性で…とも書いている。過去の言動についてリンクもあり。Google、Facebookなどの中の人との人間関係も含め、どんな采配をふるうのか、お手並み拝見、というわけです。
ITmediaオルタナティブ・ブログ
マリッサ・メイヤーさんはこんな人 祝(?)Yahoo!CEO就任
車の歴史はたかだか100年もないわけで、生まれた時代、というので大きな違いもありません。単に売れなかっただけなんだが、メッサーシュミットのタンデム三輪自動車くらいでようやく「時代を先取りし過ぎ」と言える。あのキャノピー型、今売り出せば流行りそうなんだが、どうでしょう。
clicccar
生まれた時代が悪かった!? 時代を先取りし過ぎたクルマたち
第一次世界大戦と第二次世界大戦の違いはいろいろあるんだが、前者が勝者敗者どちらにも大義がなかったのに比べ、後者には反ファシズムという錦の御旗がありました。枢軸国に属していたから日本がファッショだったとは単純に思わないが、WWIがアヴァンゲールアプレゲールを生み出したほど、WWII前後に価値観の相克、というのは生まれていない。だから枢軸国同士を比べて、あっちはどうだこっちはどうだ、という議論が出てきます。ナチと日本を比べるな、と思う人も多いわけで、大東亜戦争の反省、というのをいつまで続ければいいんでしょう。WWIIIを始めて勝つしかないんでしょうか。
Be unpatriotic!
「日本はドイツのこういう姿を見習うべき」
いや、ケツんところへ指すカードリーダーも安いのがあるので、必ずしもワイヤレスでやらなくてもいいじゃないか、と思います。これはけっこう値段も高い。一度、このために買ったら、ほかであまり使い道もなさそうなんだが、Wi-Fi接続というのは便利そう。ただ、対応ファイルの種類が少な過ぎるかもしれません。
ライフハッカー
iPhoneに乗り換えてSDカードのデータを移せず困っているあなたへ
これはちょっと難しい問題で、福祉を含めたベーシックインカムにしないとコストの圧縮効果はあまりないんじゃないか、とも思います。一方で確かに、健常者と老人、障害者を十把一絡げにするのは乱暴なんだが、このへんの手数、手厚さ、というのが問題になってるわけで、なんとか解決しないと弱者ばかりが割を食う、ということにもなりかねません。これは当然、政治の役目なんだが、今の政治家に解決できるのかどうか、かなり不安です。
@fromdusktildawnの雑記帳
福祉をベーシックインカムで置き換えてはいけない理由
ゲノム関係の研究については1980年代初めごろ、日本は先端を走ってたんだが、日米の貿易摩擦なんかもあり、政治行政の臆病さ加減が加わってわざと速度を遅らせ、その間に米欧が抜き去って1990年代に入ってから煮え湯を飲まされた、という過去の体験があるわけです。その頃から日本の科研費予算の使い方はどうも迷走気味になり、ベンチャーも育たないバイオ関連に過大な予算が与えられるようになった。このブログでは、今からでも遅くないから科研費の偏重を正せ、と書いています。
地獄のハイウェイ
日本の科学系の人材育成を憂うならバイオ関連予算を減らせ
物はいつか必ず壊れるし人間はいつ必ず死にます。こういうブログが出てくるのも時間の経過がなせるわざ、というわけです。昭和は64年まで。平成はまだ24年だから、先のことだろうと思っている人も多いでしょう。死ぬまでずっと皇位にい続ける、というのはかなり大変なことと想像します。元号は一世一元の原則があるものの、皇位が継承されれば改めることができるのも事実です。
ヒマラヤ東山麓、チャンガンカを登った先
元号を考えてみた
相変わらず日本人はジブリ作品が大好きで、テレビで放映されると高視聴率をたたき出しています。この記事ではエンスーなこだわりぶりを披露。無料動画のGyaOで観ることができるらしい。しかし『ルパン』シリーズ、宮崎駿氏のどの部分にひそんでるのか、ほかの作品とくらべるとちょっと疑問です。
ロケットニュース24
【ジブリファンも絶対に必見!】宮崎駿が制作したルパン三世2ndシリーズ伝説の最終回『第155話:さらば愛しきルパンよ』無料配信ついにキターッ!!
日本経済はデフレではあるけれど「不況」ではない、という人もいますが、庶民の実感から言えば、決して景気がいい状態ではないと答えると思います。大企業はようやく一息ついた感じ、中小企業は大変で青息吐息なんだが、日本経済の根幹を支えているのは、規模も雇用人口もこの中小企業なわけです。大企業や大手金融あたりの景況感をいくら聞いても仕方ない、というのも道理。ただ、世界規模で眺めれば、このブログのように「相対的」に日本の経済状態はかなりいい、というわけ。つまり、よそはどんだけヒドイんだよ、ということです。
官庁エコノミストのブログ
日本は経済の見方が悲観的で市場経済に否定的な国か?
この「BOΦWY」の真ん中の「Φ」なんだが、ギリシャ語のファイです。機種依存文字なので、パソコンによってはちゃんと出てきません。この「Φ」を入れたかったのは布袋氏らしい。で、布袋氏は日本で活躍してるんだが、氷室氏は米国ロサンゼルスにいるらしい。すでにプロデューサー業のようです。しかし、1988年の解散ですからね。もう覚えてる人は40代以上です。
ストレートプレス
「復活して欲しいバンドランキング」1位は「BOΦWY」
アゴラ編集部:石田 雅彦