一昔前なら中国や韓国から日本へ来た旅行者はだいたいわかりました。ファッションとかメイク、髪型、所作なんかから、カオカタチ的にはほとんど同じでもどこか日本人とは違う雰囲気が伝わってきた。しかし今は違います。話す言葉を聞いて初めて相手がどこの国から来たのかわかる、ということも多い。特にファッションは日中韓で均一化均質化している。オッサンのファッションでさえ、三国は同化しつつあります。
変わらないものも多くて政治体制なんかもそうなんだが、大きな視点で眺めれば日本も中国もほとんど同じ、という話もある。この「Everyone says I love you !」というブログでは、中国・香港の教育批判デモを紹介しています。本土ではけっして見られない香港ならではの風景なんだが、ネットの普及で国民の情報共有力が格段に向上し、意見の同じ人が容易に集まる時代になってきた。
こっちの「ガハログNewsヽ(・ω・)/ズコー」では、集中豪雨の冠水で多くの方が亡くなった北京の災害について、下水道の不備が原因、と糾弾する中国サイトと、それについての日本のネットユーザーの声を紹介。欧州は総じて下水道が発達してます。映画『地下水道』で描かれたワルシャワとか映画『第三の男』のウィーンとか。この記事からは、インフラの比較から自国政府に不信感を募らせる中国人、というのが見え隠れします。
表題ブログでは、変わりつつある中国と、まだ「シビリゼーション=西洋化近代化」されていない中国人について書いています。もともと中華の人は何千年も前から文明化されていたわけなんだが、米国人もかつて欧州で鼻つまみ者にされていた時代もあり、日本人もかつてはエコノミックアニマル風にステレオタイプで見られていた。しかし、広大な国土を持つ大人口の中国人がこんなふうに一気に「文明化」されていき、世界中の人々も「西洋近代主義」の価値観に収斂されていく。経済の力は強大だ。考えてみれば怖い話です。
つぶやきかさこ
世界を席巻する中国人観光客
ようやく最初の金メダルが出ました。オリンピックも徐々にヒートアップしています。で、これはかなり充実した無料アプリ。電通が作ってるらしい。ただ速報性はなさそうだ。スケジュールの確認なんかで重宝しそうです。しかし、便利な世の中になったもんだ。
情報考学 Passion For The Future
オリンピック情報 Gorin.jpのスマホアプリ と NHKウイークリーステラ臨時増刊ロンドンオリンピック放送をぜんぶみる!
昔からお騒がせの芸能人、というのはいるんだが、また新手が出現、という話です。この事務所の社長は元はバーニングも一目置く長良プロにいたらしいんだが、業界に敵を多く作るのでも有名。沢尻騒動の遠因はその当たりにある、という人もいます。ももクロなんかには、AKB憎しの怨念さえ感じる。ただ過去には松雪泰子さんの件もあったので、裏ではつながってるのかもしれません。所属人数が増えてくると、どうしてもきめ細やかなマネジメントができなくなります。昔は人知れず消えていったわけなんだが、今ではネットを使って自分の気持ちを吐露できちゃう。また、モラルハザードでそのハードルも低くなってきた。事務所的には怖い時代になってきたのは当然としても、長良じゅん社長が亡くなったように業界で重しのきく人が次第にいなくなりつつある過渡期、ということです。
メンズサイゾー
スターダストは無能!? 事務所移籍を堂々画策した日南響子は沢尻並みの爆弾?
いよいよiPhone5が出るようです。どんな改良が行われているのか、興味津々、というわけなんだが、ウワサのiPad miniのほうは出るかどうかまだわからない。この記事では、新しいiPod nanoも発表されそう、と書いています。
MACLALALA2
秋のアップル新製品発表は9月12日で確定か
もともとは木村伊兵衛賞もとった本城直季さんが流行らせた技法です。本来は建築写真なんかでアオリ撮影をするレンズを使い、逆にピントが合ってる部分以外、極端に狭い被写界深度にしてあたかもミニチュアのように見せる。昔からあったんだが、広告なんかで効果的に使って注目された、というわけ。最近ではソフト的にこれを再現することも可能になり、スマホなんかでも撮影できるようになってます。
Last Day.jp
今ミニュチュア動画がアツイ!!
こっちもミニチュアなんだが、こういうのをみると、日本人ってのは盆栽芸術がトコトン好きなんだな、と実感します。大自然を借景にして山水を自分の庭に再現するようなもんだ。昔から、ジオラマ、というのが得意な民族なんでしょう。タミヤ模型なんかもそうなんだが、ミニチュア化するのも日本人は大好き。最近では自作フィギュアの作家も増えているようで、シリコンやレジン(樹脂)など素材の発達も重要です。あとは布や皮革など質感の再現でしょうか。
ロケットニュース24
フィギュアっていうとオタクの所有欲を満たすものって思われがちだけど、芸術レベルな作品に触れて感動するのも醍醐味だと思うの
暑いですね。こないだテレビで、節電のために公共施設に集まって涼を取る老人たち、というのを紹介してたんだが、集まることで涼しさと同時にコミュニケーションが生まれるらしい。この記事は「クールシェア」を提唱。で、これがクールシェアマップ。近くで涼しくなれる場所を教えてくれます。
美レンジャー
超お得!地球に優しく涼しさが手に入る「クールスポット」
どうも乱射事件が印象に残っていて、普通の状態ではなかなか観ることの難しい映画です。このブログはネタバレの恐れもあるので、まだ観てない人は要注意なんだが、いつもの情報量の話から始め、陳腐なテーマは青臭さを感じさせがち、と書いている。いずれにせよ、映画のおもしろさもまたこういうところにあるようです。
ハックルベリーに会いに行く
『ダークナイト ライジング』の「問いかけ」をどう評価するか?
帝国主義時代の国民は「臥薪嘗胆」とか言われて国家のために我慢させられたんだが、今はそうもいきません。あちこちから漏れ出てくる情報に触れ、国民が容易にはダマされなくなっている。生活水準を下げろ、と言ってもすでにジャンクフードを食べユニクロを着て住宅ローンに追われているわけです。これ以上どう下げろと? ってなわけで説得力はあまりない。大多数に犠牲を強いる一部が豪奢を貪る構図は帝国主義時代も今も変わらない、ということです。
トリプルライフ
アメリカの子供の44%が貧困状態で生活
まだ日本では広まってないんだが、ホームページに日本語版がないのでしょうがないんでしょう。筆者のFacebook友だちは70人くらい、これを使ってるらしい。同様のソニーのサイトはこれ。30日で1480円というのは高いのか安いのか。結局、聴かなくなりそうで無料体験しても削除し忘れるのが面倒です。それにしてもソニー、この対応機種一覧を眺めてもどんだけ閉鎖的なのか、と驚いちゃいます。
ガジェット速報
音楽聴き放題「Spotify」有料ユーザ400万人突破
アゴラ編集部:石田 雅彦