Kindle日本版はいつ出るか

アゴラ編集部

こないだ米国アマゾンが純利益を大きく減らす一方で売上高は好調、という記事が出てました。特に家電やクラウドサービスなど、書籍以外の製品がよく売れてる。そのアマゾンなんだが、ビジネスが急拡大するにつれて人が育たない、人材育成に追いつかない、ということで大わらわ、だそうです。
COMPUTERWORLD」によれば、米国Yahoo!が元アマゾンの幹部をCMO(最高マーケティング責任者)に起用したそうです。業界内で人材の引っこ抜き合いが激化し、アマゾンも人がいないんだがYahoo!にもよほど人がいないらしい。


そんなアマゾンと言えばKindle。この秋に日本版が出るかどうか、興味津々、という人も多い。この「ガジェット速報」では、アマゾンのオンラインストアで「Kindle Touch」が品切れ状態、と書いています。
表題の記事では、E-Inkじゃないモデルが出るかも、と書いています。ここで日本版の発表、という話もなくはない。ひょっとすると別の企業とのコラボ製品が出てくる可能性もあります。この「maclalala2」にもあるようにほとんどあり得ない話なんだが、次期iPadとの合体、なんてことが発表されたら業界騒然でしょう。サムスンやGoogleとの格闘にいそしんでいるアップルが四面楚歌を嫌って野合、なんてことは、やっぱりないか。日本の政界じゃあるまいし。
Engadget Japan
アマゾンン、9月6日にプレスカンファレンスを開催。次世代 Kindle 発表?


ネットを利用することで世界中の人たちが同じ話題で盛り上がる、というのはありがちな話です。YouTubeから誕生したスーザン・ボイルさんなんかが好例。最近では「CNN」でも取り上げられたスペインの残念なフレスコ画修復「事件」が世界的に注目されています。逆にボルハの教会を訪れる観光客が増えた、という話もあり、微苦笑混じりの話題になっている。この記事では、写真の無料修正で無用な部分を直した、と書いているんだが、どこが本当の修正箇所なのかは誰にもわかりません。
Pouch
違う違う、直してほしいのはソコじゃないっ!! 写真の無料修正サービスを装ったイタズラが面白すぎてアメリカで話題に!

毎晩全世界何十万カ所で開かれているクラブイベント。そこで活躍するDJさんたちも多い。一イベントに何人も出てくるわけで、その人口は数えきれません。DJなんてのは誰でもできそうで、実際にやってみるとなかなか難しい。特殊な機器が必要なんだが、これは格安で練習できる、というシステムです。iPodやiPhoneなんかは、買い換えて古いものが転がってるはず。それを活用できそうです。
GIGAMEN
DJプレイが思いのまま!PHILIPS : Mini Hi-Fi System

競争が激烈なコンビニ業界では、いろんなゲームキャラなんかとのコラボが盛んです。コンビニを利用する連中の多くが「オタク」というわけでもないんだろうが、何かキャンペーンを展開し続けていないと倒れてしまう自転車操業状態だ。とにかく客を店へ来させないと話にならないんで、こんなアプリも登場です。
TABROID
初音ミクファンはファミマへGO! 『grabee』が日替りミク動画を毎日配信中

FeliCaなんかと同じNFC(Near Field Communication)接続、いわゆる近距離無線通信の技術を使ったキーボードです。次期iPhoneに搭載されるかも、と言われている技術なんだが、いろんな規格があって混乱気味。しかしこの上に乗せるだけ、というのはなかなか便利そうです。
SlashGear Japan
エレコム、端末を乗せるだけで接続可能なキーボード

このブログ、タイトルは相変わらず内容とは無関係です。この記事の二つ目に紹介されているのが、パテント・トロールについて。「Popular Mechanics」からなんだが、特許の更新料を高くすればいい、という意見を紹介。パテントに関する埒もない争いが社会のコストになり、ひいては技術革新を阻害している、というわけです。
Podcast28_Military_News_Blog
尖閣に新廃車の74式戦車を置き並べて簡易砲台化する。日本の施政権が及んでいる有様は衛星から各国が確認できるようになる。そして自衛隊は武器を守るためには武器を使用できるので、上陸して砲台に近づく便衣隊(便宜国籍ゲリラ)は、こころおきなく射殺ができる。むろん38トンの鉄塊は、いちど据えたら誰も動かせはせぬ。これに反対するのは外務省。同省文化では、先輩が勝手に結んだ「対支密約」に後輩が永久服従しなければならない。森本氏も外務省のエージェントだろう。

1996(平成8)年8月にロシアでヒグマに襲われて亡くなった写真家の遺作です。この事件については、いろいろ取り沙汰されているんだが、いずれにせよ、ヒグマは地上でもっとも恐ろしい肉食獣の一種。自然を熟知している人間でも何が起きるか分かりません。
あつし@草莽 日記
絵本 「クマよ」

ちょっと前の記事なんだが、このセンサーはかなり強力です。ソニーのイメージセンサーシェアは約30%らしく、スマホなどの携帯端末へ搭載されるんでしょう。今回のラインナップで、来年出荷予定の1/4型808万画素のタイプの価格は1000円。世間に出回ってるのは数百円以下だからけっこう高い。それでも性能的には充分太刀打ちできるらしい。
GIGAZINE
スマホやタブレットのカメラがより小型・高画質・高機能になる業界最小クラスのCMOSイメージセンサー「Exmor RS」をソニーが10月から出荷へ

電力会社が発電する総量、というのは日々刻々と変わってるわけです。その変化する総量において、使用された電力がどれくらいかを計ってる。それが電力使用率であり、変化する総量における割合だから、それ自体を比べてもあまり意味はない、と解説するブログです。沖縄を除く全国の電力会社は、原発が稼働してない分を旧型復旧を含めた火力で懸命にまかなってるわけで、そのへんちゃんと評価しないとダメ、ということです。
疑似科学ニュース
「電力使用率」ってホント罪作りなんだな

ロンドン五輪で日本サッカーは健闘したと思うんだが、このブログはなかなか興味深い結果を分析しています。ようするに、だからサッカーはおもしろい、というわけで、どこが勝つか事前にわかっていたら世話はない。五輪とW杯は2年ごと交互に開催されるので、世代交代なんかも含め、栄枯盛衰がよくわかります。この分析で言えば、日本は次のW杯で捲土重来を期した活躍が期待できるかも、というわけです。
longlowの日記
オリンピック男子サッカーの上位4ヶ国が、その後のワールドカップでどのような成績だったのかをまとめてみました


アゴラ編集部:石田 雅彦