自転車はどこを走るべきか

アゴラ編集部

都心でも郊外でも自転車で通勤通学する人が増えています。健康のためというのもあるんだろうが、交通費を浮かしたり、むしろ車や電車より速い場合もあるんでしょう。自転車通勤を推奨する企業もあります。
しかし、軽車両だから車道を走行しなければならない自転車なんだが、歩道を走る迷惑自転車も多い。車を運転する側からすると、どうもフラフラして追い越すときに怖い。子どもを前後に乗せてるママさん自転車なんかヒヤヒヤものです。渋滞をすり抜けていくサラリーマン自転車も危なっかしい。
この「clicccar」の記事では、車のドライバーから自転車専用レーンについて考えています。つまり、余裕を持って譲り合おう、ということ。


表題のブログでは、自転車道について多くの自治体が検討さえしない、ということに憤っています。そもそも自転車が、歩道か車道か、どちらを走るのか、という問題が背景にある。ブログ主は、日本での自転車は「歩道を走る」というスリ込みがあり、それが車と自転車の事故につながっている、と書いています。海外で自転車は車道を走るのが普通なので、歩道から車道へイキナリ進入してくる自転車自体が少ない。車優先の行政でやってきた日本の場合、自転車が車から邪魔者扱いされている、というわけです。逆に歩道を走る自転車は歩行者の脅威になる。
ようするに狭い道路の住み分けの話なんだが、自転車の走る場所がない、ということ。だから自転車用のレーンの設置という発想になるんだが、ようやく国交省がこれの法的な扱いの検討に入ったらしい。市民の健康や省エネ省資源、高齢化社会に与える自転車の効果が次第に大きくなっている状況変化の中、自治体をはじめとした行政の重い腰がどう上がるのか、試されています。
サイクルロード ~自転車への道
検討する必要性すらないのか


空前のペットブームとやらで、街中にはペットショップが林立しています。大量のワンコやニャンコが生まれたてで母親から引き離され、売れ残ったら殺処分される、なんてことが批判され、今回の法改正になった様子。人間様の生活環境もどんどん悪くなってるわけで、せめてペットくらいは、ってこともないんだろうが、この記事は、確かに業界と飼い主の意識は変わるだろうが、悪徳ペット商法は法の目をかいくぐっていくだろう、と書いている。これも需要と供給の関係が反映してるんだが、対象は生きてるパートナーアニマルなわけで、サスガにほかの商取引と同じ、というわけにはいかないと思います。
ガジェット通信
「動物愛護管理法」の一部改正でペットショップに廃業の危機!?

横書きの場合、英語や日本語などほとんどは左から右へ表記します。アラビア語やヘブライ語は、数字は左から右なんだが文字は右から左です。なので、英語圏や普段、日本語を使う人間は、左から右へ視線を移動させることが自然、というわけ。webデザインの場合もこれを反映させたほうが効果的、という記事です。
in the loop
目線の動きとWebサイトを流し読みされないために知っておきたい8つのツボ 「右寄せなんてもってのほか?」

これは誤解されがちなことなんだが、運動量に応じて使用エネルギーが変わるわけで考えれば当然です。短時間でもエネルギーを消費してる。ちょこちょこ運動しても効果がある、というわけです。
竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
続けて20分運動しないと脂肪が燃焼しないはウソんこ

話題のiPhone5なんだが、付属のイヤホンについてはあまり語られてません。この記事では、空洞部で低音をより充実させ、耳にフィットする設計になっている、と書いている。サードパティ製のものを買おうとすると、けっこうヘッドフォンやイヤフォンは高い。アップルは高価格のものに負けない、と言ってます。
Mashable Tech
Apple EarPods: How Good Do They Really Sound?

パソコンは使ってるうちに「ゴミ」がどんどん溜まっていきます。最初はゴミなんかじゃなかったファイルも、時間が経つとゴミ化したりする。そんなもんです。問題なのは、何がゴミで何がそうじゃないか、ちょっとわからないこと。使ってない時間が長いファイルは、ほぼゴミと判断して間違いない。これはそれを見つけてくれるソフトのようで、Javaが動作するパソコンならOSを問わずに使えるところがいいです。
GIGAZINE
どのファイルが空き容量を減らしている原因なのかグラフ化できるフリーソフト「JDiskReport」

今ちょうどドイツでフォトキナが開かれてます。けっこう刺激的なニュースが入ってきてるんだが、ニコンやキヤノンもこれに合わせてD600とEOS6Dを発表。どっちもワイヤレスが特徴の一つなんだが、ニコンは安価な追加オプション機器、キヤノンは内蔵と分かれました。これも、SNS時代を反映したもの、というわけです。
ニコン Nikon 1でノラ猫や野鳥を撮っています

電子書籍作成ソフト、というのはいろいろあるんだが、これはMoglueというもの。自作のデジタル絵本を作ることができ、専用ストアで世界中に売り出すことも可能です。こうした流れの中から、いずれはデジタル時代のベストセラーが生まれるのは確実です。
GIGAMEN
Moglue「あなたの頭の中にあるストーリーを書籍化するアプリ」

3.11大震災の被災地では、がれきの処理が進んでいる、と思っていたら、なんとほとんど進んでない、と書いているブログです。特に、津波堆積物の処理が遅れているようです。岩手県はほとんど処理されていない。仮置場への搬入自体はわりと順調だったんだが、それが放置され、処理や処分は進んでいない、という状況です。がれきをどこでどういうふうに処理するか、震災が風化しつつある中、これはちょっと問題です。
【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
1年半で2割足らず…震災がれき処理の現実

ロードレース世界選手権で9度もワールドチャンピオンに輝いたオートバイレーサーなんだが、500ccクラス(のち800ccへ)ではホンダ、ヤマハ、ときて2011年に母国イタリアのドゥカティチームへ移籍したわけです。ロッシと言えば、2007年の不慮の事故で亡くなった日本人レーサー、阿部典史選手の大ファンとして知られています。ドゥカティは今はアウディ傘下なんだが、そのせいでもないんだろうが調子が出ない。ロッシも低迷で全盛期は終わった、なんて言われていたわけです。このブログでは、ロッシがヤマハへ復帰した事情を分析。来年のシーズンが楽しみです。
Number Web
元・王者ロッシのヤマハ復帰の真相。~モト最強ライダー、復活なるか~


アゴラ編集部:石田 雅彦