一票の格差は是正されるのか

アゴラ編集部


広島高裁が昨日、一票の格差は違憲であり昨年末の衆院選は無効、という画期的な判決を出しました。無効判決は戦後初、ということで、これに議会、立法府がどう反応するか、注目を集めています。アゴラでも先日、藤沢数希氏が一票の格差問題について書いているんだが、鳥取の有権者の権利を1とすると神奈川の有権者は0.19しかない、ということです。ほぼ神奈川県民が5人いないと鳥取県民1人に対抗できない。なんとも情けない状態が長い間、放置されてきました。


表題のブログでは、広島高裁の判決を手放しで褒めています。国会はすみやかに選挙制度を改正し、この矛盾を解決すべき、というわけです。高支持率と衆議院での圧倒的多数の与党は、夏の参院選までに何らかの姿勢やアナウンスをしたほうが選挙対策上でもいいだろうし、経済効果もあるでしょう、と書いています。動きの鈍い立法府に司法の側がしびれを切らした、という感じのする今回の判決。今日の東京高裁の判決では、1票格差は違憲としつつ選挙無効は棄却したようです。しかし今後あちこちで広島高裁と同じ無効判決が出るかもしれず、国民も国会議員の怠慢をこれ以上、許してはいけません。
株式市場は非常識 : 変化をつかめ!
衆院選の無効判決は素晴らしい


死に直面した人こそブログを欲しているのではないかという話
ひびたま
ブログ主の実母の話から、これからは高齢者向けのブログサービスが必要とされるのでは、と書いているブログです。確かに学生時代にせっせとブログを書いていた人が、社会人になった途端やめちゃう、というはよく聴きます。高齢者のほうがブログというコミュニケーションに適しているのかもしれません。そのためには特殊なスキルなしに手軽に書けるブログサービスがなきゃダメ、というわけです。

伸びたのは「余生」であって、「若さ」ではない
シロクマの屑箱
そりゃそうだろ、というブログです。しかし一概に言えないんじゃないか、とも思います。「若さ」というのがなにを示すのか、人によって異論もあるでしょう。若く見える人が昔よりも増えている、という主観的な意見もある。ただ、このブログに書かれているように、ずっと若さを保っていたため、一気に老け込む、というのはありそう。さらに「余生」なんてオマケ、余り物をもらっても実際あまりうれしくはありません。

“彼が取り戻したかったもの”『ジャンゴ 繋がれざる者』(ネタバレ)
私設刑務所 CHATEAU D’IF
ネタバレ注意のブログです。まだ上映中かな、映画『ジャンゴ 繋がれざる者』について書いています。クェンティン・タランティーノ監督の新作なんだが、これは彼の中でも佳作に入る逸品ですね。アカデミー賞の脚本賞をとっただけある。奴隷制、というのは日本人にはちょっとわかりにくい話。朝鮮半島には長く奴隷制がありましたが、日本列島ではおおっぴらな制度はなかったと思います。人間っちゅうのは人間を支配したい存在なんでしょうか。

下原千恵さんがほんとに居た!
hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
チェ・ゲバラって人の有名な写真をTシャツなんかにシルクスクリーン印刷してる若者がよくいます。彼らはチェ・ゲバラのことをどれだけ知ってるのか、ちょっとよくわからないんだが、キューバ革命の立役者であり医学を学んだ革命家です。実家は金持ちだったらしい。ボリビアの山の中で非業の死を迎えます。『ジャンプ』なんかでギャグ漫画を描いている尾玉なみえ氏の中にも下原ちえ、というのが出てくるらしい。で、このブログではマル系学者、松尾匡氏の著作の中に出てくるキャラが実際にいた、という証拠Suicaを紹介。何じゃラホイ、という感じです。

“黒船”は意外と小回りがきく、「Hulu」に聞いた動画配信の今 (1/2)
ITmedia Life Style
最初は日本語版のコンテンツがあまりにも少なく偏っていたせいで、個人的にはまだ視聴停止中状態が続いています。こないだちょこっと覗いてみたんだが、まだまだお気に入りの作品がないわけです。あ、自分の好みが偏ってるのはわかってます。だからHuluに罪はないのかもしれません。この記事ではHuluジャパン、プロダクト部部長、福田氏に話を聞いています。サービスが他社より優れているらしい。いろいろ言われなくても、個人的にもコンテンツがそろってきたら再び視聴を始めるつもりです。

「(`・∀・´)ノやあ」「Σd(゚∀゚d)オウイエ!!」などのあいさつをする「mixi ハロー!」開始
GIGAZINE
この「A!@attrip」さんみたいにニルバーナの『スメルズ・ライク・ティーン・スピリット(Smells Like Teen Spirit)』が聞こえてきた人も多いんじゃないかと思うmixiの新サービス「ハロー!」なんだが、ウザいと思う人も少なくなさそうです。いろんな試作を繰り出してきつつあるmixi。こういうの、果たして同サービスの復活につながるんでしょうか。

雑学男子必見!意外と知らない「クルマの名前の由来ベスト5」
clicccar
昔のクルマの名前ってのは、けっこうストレートなものが多かった気がします。センチュリー、クラウン、プレジデント、セドリック、スカイライン、ブルーバード、ランサー、コロナ、カペラ、スプリンター、チェイサー、サニー……。パジェロとかピアッツァ、ソアラ、カムリ、スタンザあたりからヒネった名前が多くなってきたのかな。リベルタビラなんてのもありました。シルビアなんて演歌っぽいのもあった。この記事では、ヴェルファイアとかジューク、アテンザなんて妙な名前の由来を紹介。ホンダ「N360」の「N」は「Norimono」の「N」らしいんだが、命名者の本田宗一郎ってのもおかしな人です。

日本のマスコミは何故キプロスの預金封鎖をちゃんと報道しなかったか
Market Hack
ここにきていろんな情報が出てきたキプロス問題なんだが、アゴラでも藤沢数希氏の論考岡本裕明氏の論考小田切尚登氏の論考土居亮規氏の論考なんかを読むことができます。この記事では、実は敗戦直後に日本でも預金封鎖をしたことがあり、そのトラウマからマスメディアがキプロス問題をあまり報道しなかった、と分析。さらに預金封鎖や預金税についての歴史やその効果などを紹介しています。しかし、日本のマスメディアの中に、こうした歴史を知ってる人がどれだけいるのか疑問です。

Facebookの過去の投稿を検索できるアプリ『Search Posts』
ライフハッカー日本版
アゴラのコメント欄はFacebookの機能を拝借してるんだが、どうも不具合が多いんです。ブラウザによって表示されたりされなかったり、以前のコメントが出て来なかったり、いろいろ問題がある。Facebook本体も頻繁に仕様変更したり、表示の形態を変えたりして混乱気味です。このブログではFacebookの検索機能を持つアプリを紹介しているんだが、ちゃんと過去記事やデータがFacebook上にアーカイブされてるのか、これからもアーカイブされ続けるのか、とても不安です。

※トップの議事堂の写真は「東京発フリー写真素材集」からいただきました。ありがとうございます。


アゴラ編集部:石田 雅彦