今日の総務省の発表によると、本年9月の全国消費者物価指数(CPI)は資料1〔=平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)9月分〕の通り。この資料を見ると誰でもわかるが、相変わらず、エネルギー価格の上昇が全体を押し上げている主因となっている。
今日の総務省の発表によると、本年9月の全国消費者物価指数(CPI)は資料1〔=平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)9月分〕の通り。この資料を見ると誰でもわかるが、相変わらず、エネルギー価格の上昇が全体を押し上げている主因となっている。
最近の消費者物価指数の上昇主因は食料とエネルギーの価格上昇だが、『望ましいデフレ脱却』とは、資料1の『食料及びエネルギーを除く総合』が上昇することで労働者の賃金水準が上がっていくことでなげればならない。しかし、例えば資料2〔=月間現金給与額(平成25年8月)〕と合わせて考えればわかるが、労働者に恩恵があるわけでもない。これは“悪しきデフレ脱却”でしかない
この“悪しきデフレ脱却”を止めるのに必要な手段のうち政府が今すぐできることは、原発再稼働によるエネルギーコスト低減だ。“原発停止インフレ”などという愚かな状態から早期に脱却すべきである。
<資料1:平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)9月分>
(出所:総務省資料)
<資料2:月間現金給与額(平成25年8月分)>
(出所:厚生労働省資料)
編集部より:この記事は石川和男氏のブログ「霞が関政策総研ブログ by 石川和男」2013年10月25日の記事より転載させていただきました。快く転載を許可してくださった石川氏に感謝いたします。オリジナル原稿を読みたい方は霞が関政策総研ブログ by 石川和男をご覧ください。