いわゆる「出会い系サイト規制法」の網の目をくぐり、スマホのメッセンジャーアプリがらみの犯罪が隆盛を極めています。未成年者を巻き込んだ性犯罪も多発しているんだが、LINEなどの無料通話アプリとネット上に設置された掲示板などをつなぎ、見知らぬもの同士が気軽に連絡を取り合ったり「出会えたり」するわけで、現状の規制ではなかなか根絶は難しそうです。
ちょっと前まではGREEやmixiなどのSNSを使って未成年者が性犯罪の被害になることが多かったんだが、今の舞台はすっかりメッセンジャーアプリと掲示板に移行しているようです。しかも、Facebookのメッセンジャーアプリといったように、SNSと一緒くたになっている。SNSや掲示板は犯罪目的とそうでないものの区別がつきにくく、そこにスマホ経由のメッセンジャーアプリと出会い目的の掲示板が介在すると取り締まりが難しくなるんでしょう。これ、やり始めると疑わしいサイトや掲示板は、すべて嫌疑に引っかかってきます。
警察庁の「平成25年中の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について」によれば、「コミュニティサイトに起因して児童が犯罪被害に遭った事犯の検挙件数は1,804件(前年比+493件、+37.6%)」だそうです。前年比で1.3倍以上に増えているようです。しかし、取り締まる側に両者の区分けができているようには思えない。当然なんだが、SNSと掲示板、メッセンジャーアプリを一緒くたにコミュニティサイトにしています。境界があいまいだからです。
その一方で、こうしたSNSや掲示板に女性を装って出没し、悪質な出会い系サイトへ誘導する、という詐欺まがいの犯罪も後を絶ちません。6月上旬には東京国税局が出会い系サイトの経営者らを法人税法違反などの脱税の罪で地峡地検に告発されています。この業者の脱税総額は3億年を超える、と思われ、依然として出会い系サイトが荒稼ぎし、悪徳業者に引っかかる男性の詐欺被害も減っていない実情が浮かび上がってきます。
表題の記事では、若い女性たちのスマホアプリ用途などを紹介しているんだが、FacebookやTwitter、mixiなど、SNSでも複数、メッセンジャーアプリもそれぞれのSNSのものやLINEなど専用のものを併用して使っているようです。便利なツールなのは確かなんだが、いわゆる「出会い系」やそれを臭わせる掲示板などには、よほどの「リテラシー」をもった人間以外、近づいちゃいけませんね。
APPREVIEW
20代スマホ女子に聞いた!メッセンジャーアプリの使い分け
Harrison Ford injured while filming new Star Wars movie
The Telegraph
映画『スター・ウォーズ エピソード7』(2015年末公開予定)の撮影中のハリソン・フォードが、セットが倒れてきて足にケガをしたようです。そのセット、彼が演じるハン・ソロ船長が操縦する「ミレニアム・ファルコン」だったということで、第一作からファンの当方としては何やら身につまされるものがあります。ハリソン・フォードも71歳。宇宙を駆け回るのはもう無理なんでしょうか。
Americans prefer Bible over Darwin’s theory of evolution – survey
RT
多くの米国人が、ダーウィン進化論より聖書の記述のほうを好む、という記事です。ギャラップ調査が1028人の米国人に質問したらしい。質問内容は「人類の進化は、神によって導かれたか、そうでないか」といったもの。その結果、ダーウィンが唱えたような進化論を支持した人は19%しかいなかったらしい。米国の教育予算では、年間約10億ドルが神による創造説を教える私立学校へ給付されている、と書いています。
Bottom trawling is killing the seafloor and collapsing deep sea biodiversity
Natural News
底引き網漁の弊害について書いている記事です。スペインなどの研究者による地中海の調査によれば、海洋生物の生態系に壊滅的な打撃をおよぼすらしい。漁業技術はこの100年ほどで長足の進歩を遂げたんだが、船から網出し、海底を引き摺ながらまさに一網打尽にする漁法の歴史は意外に古いらしい。14世紀にまでさかのぼれるそうです。底引き網漁が行われている海底のMeiofaunaとう線虫の仲間の数は、行われていない海底より25%少なかった、と書いている。これが繰り返されることで海底が不毛になってしまう、というわけです。
フォントは人間の感情にどのように作用するのか?
Gigazine
アナログ時代、当方はヘルベチカ(Helvetica)が好きで、よく本を作ったり記事をデザインしてもらうときに使ってました。今もiOSでは標準フォントなんだが、ヘルベチカは「欧文フォントの王様」などと言われています。調べてみるとおもしろい。JR東日本の駅名表示もヘルベチカだし、パナソニックやBMWのロゴもヘルベチカから。この記事では、フォントの印象、というものについて書いています。ヘルベチカは「芸術性とドラマチックな要素が最も少ない」らしい。情緒性を排除したところがヘルベチカの魅力なのかもしれません。
アゴラ編集部:石田 雅彦