エジプトのガス田発見は世界をどう変えるか

エネルギーはいつの時代も地政学に大きな影響を与えるが、北海油田が英国を強くし、シェールガスが米国の世界戦略を変質させたように、化石燃料の新発見が国際政治を大きく変えることがある。今日の報道では、エジプト領海、カイロの約190km沖合の地中海で約8500億立方mと見積もられる天然ガスが発見されたらしい。

発見したのは、イタリアの石油会社「Eni(Ente Nazionale Idrocarburi、炭化水素公社)」だ。Eniと言われてもあまりピンとこないが「アジップ(Azienda Generale Italiana Petroli、イタリア石油公団)」が統合した会社だ、と聞けば合点のいく人も多いかもしれない。

59
エジプトのガス田発見を報じるEniのHP。おなじみのトレードマークが見える。

アジップは「六本足のイヌ(The six-legged dog)」のトレードマークでも有名であり、これはギリシャ神話に出てくる想像上のイヌだ。火を吐くドラゴンなどが混在したイメージだが、1952年にイタリア人の彫刻家ルイジ・ブロジーニ(Luigi Broggini)によって作られた。アジップの基幹企業は6つあり、六本足はここから来ているようだ。

1926年、ベニート・ムッソリーニ政権下のイタリアでアジップは生まれた。国営のEniに2011年に統合され、今では半官半民になっている。Eniと言えば、同社を率いて育てたエンリコ・マッテイ(Enrico Mattei)だ。キリスト者としてムッソリーニ・ファシズムと戦い、戦時中は対独レジスタンスの闘志でもあった。

だが、マッテイは1962年に飛行機事故で死亡した。イタリアのエネルギー政策の一端を担っていたEniは世界市場を支配していたオイルメジャー(セブンシスターズ)と対立していたので、この事故には謀殺説も根強い。正式の事故原因は悪天候による墜落だが、マッテイはその前に何度か脅迫を受け、事故を目撃した農民が飛行機は爆発したと証言(後に撤回)し、遺体の中から爆発によると思われる金属片が出てきたりしたからだ。

今回、発見されたエジプト沖のガス田は、その規模が本当で取り出しやすいものだとすれば、ヨーロッパのみならず世界のエネルギー環境に大きな影響を与える。マッテイはあの世から、これをどう見ているのだろうか。

北の国から猫と二人で想う事 livedoor版
地中海で最大規模の海洋ガス田発見 エジプト沖


Iran, India to stage joint military drill
The Iran Project
イランがインドと合同軍事訓練をする、という記事だ。インドの宿敵は常にパキスタンであり、インドの戦略は常に対パキスタンを年頭に考えられる。この動きもその一環だろう。

LG、スティック状に丸められるキーボードを発表
MdN DESiGN
タッチパネルが進化しても、やはり入力はキーボードで、と実感するユーザーは多い。しかし、サイズが小さくては意味がないし、机上に投影された実態のないものでは物足りない。この記事で紹介されているキーボードはなかなか優れものかもしれない。

Boeing Tests X-Box-Controlled Laser Cannon
Zero hedge
中高年がマンガやアニメでみたレーザー砲はすでに実用化のレベルにある。ドローンや小型船舶程度なら、即座に音も立てず、破壊するほどの威力がある。この記事では、ボーイングがレーザー砲のコントローラーをXbox360のものを借用している、と書いている。戦争はますますゲーム化しつつあるようだ。

Obama orders 1.3 percent military pay raise next year
Military Times
米国のオバマ大統領が、兵士の給与を1.3%昇給させる、と言ったらしい。米国では日本と違って賃金が上がっているので、民間と軍人のギャップが広がり続けている。今回の指示で、3年間の軍務に就く場合では1年あたり約268ドル(約3万2500円)、12年の軍務の場合は1年あたり約838ドル(約10万1500円)になるようだ。


アゴラ編集部:石田 雅彦