今年のテーマは「うつ病」世界保健デーの日

4月7日は「世界保健デー」今年のテーマは「うつ病」。横浜市緑区医師会池田信之会長(緑メンタルクリニック院長)と福田峰之の特別対談です。

”がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病を4大疾患と言ってましたが、精神疾患を加えて5大疾患となりました”

5大疾患とは精神的な病がいかに社会を蝕んでいるのか実感してます。

”英国では約1.2兆円、アメリカで約15兆円、日本では約2.7兆円の社会的損失”

2.7兆円はさすがに大きな数字です。これは、いけない。

”『仕事を辞めると他の人に迷惑がかかる、就職したばかりで辞めたら恥ずかしい』と考える人が我慢し続けて・・・”

頑張る日本人がマイナス目になってしまっているのだろうか?

「うつ病」は「産後うつ」が原点だと初めて知りました。そして、日本には100万人のうつ病患者がいて、2.7兆円の社会的損失がある、それは不幸せの社会をつくる根源になってしまう。いつ誰が発症してもおかしくないのです。

福田「4月7日は世界保健デーですが、今年のテーマはうつ病と聞いていますが」
池田「そうなんです。これまで、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病を4大疾患と言ってましたが、精神疾患を加えて5大疾患となりました。うつ病も大きな社会問題です」

福田「現在、日本ではうつ病が増加していますよね」
池田「そうですね、今うつ病は非常に増えています。その中で問題になっているのが産後うつと過労うつです。うつ病が増えると、それによる社会的損失が大きく、英国では約1.2兆円、アメリカで約15兆円、日本では約2.7兆円の損失になると言われています。実は、うつ病の原点は産後うつなんです」

福田「うつ病に関しては、自殺などの問題もあると思いますが、今池田先生がおっしゃったように経済的にも問題があるということですね。ではまず、産後うつに関しては、どのようにしてなってしまうものなのでしょうか?」
池田「生理学的には、分娩後にホルモンバランスが崩れます。産後直後から1週間うつになるケースもあれば、1か月後くらいからうつになるケースもあります。ホルモンのアンバランスから始まり、子供を育てていく自信がなくなったり、子供に対する愛情を感じにくくなります。そうして自責の念にかられ、産後に精神疾患になってしまう人がいるのです」

福田「たとえば、池田先生のような、専門家の所に自ら相談にくる人は、たくさんいるのでしょうか?自分がうつ状態に陥っていることに気づくことができれば良いですが、気づかなければ自分の中で溜め込んでしまい、相談に来ることもできないと思うのですが」
池田「おっしゃる通りです。これに関しては、婦人科の先生が気づくことができるかどうかなんです。親など子育て経験のある人が近くにいれば解決できることも、核家族の影響で、産後うつが非常に増えていますからね」

福田「では、過労うつに関してはどうでしょうか?残業時間などが問題になっていますよね」
池田「そうですね。また過労うつというのは、時間だけが問題になっているのではなく、職場の人間関係も問題となっています」

福田「パワハラなどもよく言われていますからね。過労うつに関しても、周りに気づいてくれる人がいるのかが重要になってきますよね」
池田「はい。また過労うつというのは、病前性格で、真面目な人や几帳面な人がなりやすいと言われています。『仕事を辞めると他の人に迷惑がかかる、就職したばかりで辞めたら恥ずかしい』と考える人が我慢し続けて、うつ病になってしまうことが多いです」

福田「そういう人が増えれば、経済的に稼げる人が少なく、納税者も減ってしまいます。一方で医療費が増大します。それはつまり、社会全体のコストパフォーマンスが下がるということにつながりますよね」
池田「そうですね。うつ病の人口が、数年前のデータではありますが、世界で3億5000万人、日本は100万人を超えています。経済的損失は、非常に大きいです」

福田「そうでなくても、人口が減って、労働生産人口が減っている今、一人でも元気で働いてくれる人がいないと経済全体が悪化してしまう。そのためにも今働き方改革が必要になってきているのかもしれないですね」
池田「そうですね。うつ病にならないように予防していき、早期発見、早期治療をしていくことが重要ですね。企業規模にもよりますが産業医も配置されていますし、また地域で支えあうことも重要です」

福田「池田先生、これは個人的な意見ですが、政治家はうつ病になる人は、あまりいないと思うのですが」
池田「福田先生は、真面目ですが、うつ病になりそうには見えませんね」

福田「しかしですね、政治家はこの問題にしっかりと取り組んでいかなければならないと思います。ましてや人の命、そして経済に対しても大きな影響があるとすれば、なおさらです」
池田「社会的課題として、うつ病にしっかりと対応する施策を整えてください」

池田会長と話していると人の幸せとは何なのか?頑張るとこは大切だけれども、限度と限界があるということを改めて知らされました。


編集部より;この記事は衆議院議員、福田峰之氏(前内閣府大臣補佐官)のブログ 2017年4月7日の記事を転載しました。オリジナル記事をお読みになりたい方は、ふくだ峰之の活動日記をご覧ください。