日本人の起業など、世界から見れば「些細なリスク」

日本人の働き方はこれから大きく変わります。終身雇用は既に過去のものとなり、大企業に就職しても安心できない時代に入りました。副業を認める会社も増え、会社一辺倒のライフスタイルは時代遅れになります。私の周りにも長年勤めていた大手企業をスッパリ辞めて、独立する人が増えています。とは言え、独立すれば誰でも成功するわけではありません。

会社で仕事をしながら独立の機会を探っている人にとっては、どうやったら失敗しないでうまくいくのか。その方法が知りたいはずです。独立して成功した人に共通する要因を考えてみました。

まず、世の中の人が必要としていることにスキルを持っていることです。立ち上がったばかりの信用のない状態であればあるほど、既存の会社との圧倒的な差別化が必要になります。どこか1つのニッチなエリアで良いので、他には絶対に負けない何かを持っていることで、取引先として選ばれることになります。

差別化できれば、競争しなくてもお客様からやってきてくれます。

その中でも営業のスキルは評価されやすい能力です。企業経営で最も重要な事は売り上げを立てることです。いくらコストを下げて、高品質のサービスを提供しても、肝心の売り上げがたたなければビジネスとして成立しません。お客様の心をつかみ、ファンを増やしていく。あるいは、過去に築いた人脈やネットワークを駆使して、販売実績を達成する。このように営業と言っても、ゴリ押しするのではなく、顧客から支持され応援してもらえるような営業ができる人は、持続的に売上を作っていける人です。これは起業の大きな成功要因となります。

1つのモノが売れる人は何でも売れる。販売は仕事の基本です。

また、起業で成功している人の多くは前向きでせっかちです。とりあえず気になることは取り敢えずやってみないと気が済まないという前向きなマインドを持っている場合が多いのです。そして、即決で話を決めて考えながら走っていく。スピードによって競合相手との競争に打ち勝つのです。

ベンチャーの仕事はスピードが命です。

起業は会社で仕事をしている人から見ると高いハードルがあると思われがちですが、やってみると意外に何とかなってしまう場合が多いものです。私も起業前に懸念していたほとんどのことはすぐに杞憂だと気が付きました。それよりも想定しなかった出来事の方が圧倒的に多く、やらないであれこれ考えることに意味が無いことを実感しました。

私自身、起業前に不安になって独立して仕事をしている人に相談に行きましたが、良く言われたのは「独立して仕事を始めて、飢え死にした人はいないよ」でした。日本という経済的に恵まれた国で、自分のやりたいことをリスクを取って始めると言っても、それは世界から見れば、命綱を付けて綱渡りしているような、本当に「些細なリスク」なのです。

■ 累計17万部となった「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

■ 毎週金曜日に配信している無料メルマガ「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスを登録するだけで、お金を増やすためのとっておきのヒントをお届けします。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所をはじめとする関連会社は、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2017年4月13日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

アバター画像
資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。