改善が遅い新幹線のネット予約

朝日新聞が「ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽」と報じた。今までは専用のICカードが必要だったが、これからはSuicaとクレジットカードがあれば紙の乗車券を持たずに東海道・山陽新幹線に乗車できるようになる。

JR東海の専用ICカードには「EX-ICカード」と「プラスEXカード」の二種類がある。ICカードを入手するためには入会手続きが必要だったが、このICカードをSuicaに置き換えたのが新サービスである。

JR東日本のネット予約は「えきねっと」である。えきねっとの場合にはチケットレスとはいかず、駅の指定席券売機で発券しなければならない。JR東海ではすでにチケットレスが可能だったから、Suicaで予約できるようになればJR東日本を二歩リードすることになる。

それでは、新大阪から仙台まで新幹線を乗り継ぐ際にはどうなるか。東海道新幹線分はネット予約してチケットレスで東京駅まで来て、えきねっとで予約した東北新幹線分を発券してから、仙台に向かうことになる。えきねっとは全国どこからでも予約できるが、発券はJR東日本の駅に限られているから、こんな面倒なことになる。どう考えても不便である。JR東日本とJR東海は別会社だが、これくらいは統一できないものか。新幹線のネット予約は改善が遅い。

ところで、朝日新聞の記事では「Suica」とあるが、これはJR東日本のICカードでJR東海では「TOICA」である。Suicaのほうが知名度は高いから記事の見出しに使われたのだろう。SuicaとTOICAは互いに他社区間で利用できる。JR北海道やJR西日本でも利用可能である。普通乗車券を代替するSuicaなどのICカードでは相互運用できているのだから、指定席予約サービスも早くそこまで進んでほしいものだ。