「ダブル」は「ダブル」でも、論点はそこではなかった蓮舫氏の二重国籍問題

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

世間一般的には大きな話題になっていると言い難いところですが、政治に明るい方々やネット界隈では再び大きな話題になっている蓮舫氏の「二重国籍問題」について、少しだけ所感を書いておこうと思います。

「国籍問題を取り扱うことは、差別を助長する」
「いや、国会議員が国籍を蔑ろにしてきたことは大きな問題だ」
「いやいや、そうではなくて、説明が二転三転したことがダメなのだ」

という意見が別れているこの問題ですが、私はどれかというと3つめが一番大きいと考える立場です。


(画像は蓮舫氏の公式HPより)

それに加えて、昨日の蓮舫氏による「故意ではなかった、反省している(要旨)」という釈明を聞き、ああこの「政治家としての態度」がやはりもっとも重要なポイントなのだなあという思いを新たにしたところです。

 

このようなツイートが随所に見かけられましたが、先日まで舌鋒鋭く稲田防衛大臣などに

「ミスだとしても責任は免れない!」

と辞任を迫っていた張本人が、「わざとじゃなかったから許してね」といえば、総員ズッコケとなるのは自明の理です。

そう、蓮舫氏の問題は「ダブル(二重国籍)」ではなく、その本質は「ダブル(矛盾・ダブルスタンダード)」にあるのではないでしょうか。

こと政治の世界において、有権者はこうした自己矛盾に何よりも敏感です。

だからこそ老獪な政治家は明確な言質が取られないような立ち振舞をしますし、私のようなタイプは常に過去に自分がしてきた主張に対する説明責任と向き合うことになります。

考えが変わったのであればその理由を説明し、ときには撤回・謝罪をすることも必要になるでしょうし、丁寧に理解を求め続けることが何よりも大切です。

蓮舫氏は舌鋒鋭く、明快なロジックと態度で相手を追い詰めていくことで国民的な人気を得て、野党第一党の党首に上り詰めました。そのご自身の鋭利な武器が、今度は自分自身に向けられているのは、なんとも皮肉な話しです。

批判をしてきたものは、常にその批判に自分たち自身が晒される。

今後の都政運営においても、わたしたちがくれぐれも肝に銘じて行動しなければならないことではないでしょうか。

他山の石としていきたいと強く思う次第です。

それでは、また明日。

おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 33歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。

twitter
Facebook
LINE


編集部より:この記事は東京都議会議員、おときた駿氏のブログ2017年7月19日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はおときた駿ブログをご覧ください。