こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
今さらながら、移動中に舛添要一前都知事の「都知事失格」を読了しました。
失礼ながら思ったより(?!)も読み応えのある本で、今後の都政を考える上で参考になる一冊だと思います。
舛添知事の著作はかの「舛添問題」の時に大量に読み漁りましたが、もともと大衆向けの本を精力的に執筆していただけあって、非常に「読ませる」内容になっています。
一方で中川淳一郎氏がレビューする通り、その大半が自身の「自慢話」に終始しており、都政に関係ない人が読んだら鼻につくことは間違いないでしょう…
弁が立つだけに、一瞬同情しかけそうになるものの、突然自慢や他人への攻撃がその後入り、その同情心が失われるという、まさに「自爆テロ回顧録」である。
うーん、言え得て妙。
とにかく、いかに自分が美術や芸術に造詣が深いか、そのおかげで海外の要人からどれだけ高く評価されていたのかということに大量のページが割かれているのですが、いかんせんすべて自己申告なため、客観的に彼が評価されていたのかどうかは誰にもわかりません…。
一方で、政治資金でシルクの中国服を購入していたなど、芸術・美術に関係する様々な疑惑は華麗にスルー。
舛添要一氏、『有吉ジャポンSP』に出演!(RBB TODAY)
これからはテレビ出演にも意欲を見せている舛添氏。やはりその胆力は端倪すべからざるものがある…のかもしれない。。
うーん、ロックだ。
■
なお、舛添都政の2年あまりを間近で見てきた私ですが、本著作の中で「へえ!」と思う点が2箇所ありました。
●知事を始めとする執行機関側の出席者は、議会中にトイレに行けなかった!
そんな取り決めにこれまではなっていたそうです。知らなかった!
そういえば確かに、議員たちと対面している執行機関側の出席者(理事者という)がトイレに行った光景は見たことがないな…。
舛添知事が就任1年後に、「これはおかしい!」と思って、中座できるルールを変えてもらったそうです。
それでも、トイレに行く理事者は見かけたことが相変わらずないけれど…
●舛添知事のアドリブ答弁は、クレームにより中止されていた!
舛添知事は就任当初、原稿に書かれていない答弁内容をアドリブで返す事が多く、それは非常に良い事だなーと私は思っていました。
就任1年後あたりから、極端にそうした「アドリブ答弁」がなくなっていったのが気になっていたのですが、
「アドリブ答弁を入れると時間が長引いて、議会が時間通りに終わらない!」
というクレームを受けて、あえてアドリブを入れるのをやめていたんだそうです。それも知らなかった!
まあ、どこの党のどのあたりがこういうクレームを入れていたのか、なんとなく想像がつくあたりが「ザ・古い都議会」という感じであります。
多少時間が延長するくらい、別に良いのにねえ。
■
というわけで、夏休みに帰省などされている方は、帰りの移動時間に「都知事失格」のご一読などはいかがでしょうか?
曇りなき眼で見れば、舛添前知事へのイメージも変わるかもしれません…。
それでは、また明日。
―
おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 33歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。
編集部より:この記事は東京都議会議員、おときた駿氏のブログ2017年8月15日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はおときた駿ブログをご覧ください。