「人間関係とは季節に咲く花」は本当だろうか?

大前研一氏は、自分を変える3つの方法として、時間配分を変えること、住む場所を変えること、そして付き合う人を変えることを提案しています。

付き合う人を変えるという話に関しては「友達とは季節に咲く花」という言葉を以前教えてもらいました。「楢山節考」などを著した作家の深沢七郎氏の言葉のようです。

幼稚園のときの友達、小学校のときの友達、そして中学、高校、大学の友達。それぞれの時期に付き合う人が変わっていくのは、春には春の花が咲き、夏には夏の花が咲くのと同じだというのです。

30年、40年と付き合いを重ねる友人がいる一方で、正に季節の花のように人生の節目にお付き合いする相手が変わっていくことがあります。自分が変化、成長すれば自分の周りにいる人が変わっていくのは自然なことかもしれません。

これは、友人関係に留まらず、広く人間関係一般に言えることのように思います。

では、いつまでも変わらない関係と、時間と共に変わっていく関係の違いはどこにあるのでしょうか。

私は「相手に見返りを求めないこと」だと感じています。

相手に対して「これをしてくれない」「自分はこんなにしているのに」といった感情は誰でも持つことがあります。これは仕事に限らずプライベートでも当てはまります。しかし、このような見返りを期待している人間関係は、その見返りが得られないと分かったとき消えていってしまいます。

一方で、そんな気持ちを余り持たず、一緒にいるだけでいい、話しているだけでウマが合う、何だか楽しいといった関係であれば、時間の経過とは関係なく続いていくと思うのです。

「人間関係とは季節に咲く花」というのは半分は本当で、半分は事実ではない。そう思います。

だから、季節に関係なく、ずっとずっと大切にしたい人間関係もある。なのに、それが消えていくのは寂しく、辛いものです。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計20万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2018年6月1日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

アバター画像
資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。