1. 国政維新の支持率低下は必然
党内からも国会議員団執行部への批判が強まってきており、馬場幹事長も支持率アップのためのPTを立ち上げざるを得なくなるなど追い込まれつつあります。しかし、私は、支持率低下は当然だと思っています。維新は、紛れもなく大阪の地域政党であり、自民党の補完勢力だったのですから、必然なのです。
例えば、先の通常国会における国政維新の唯一最大の獲得目標はIR法案の可決成立でした。法律を制定し、IRを大阪に誘致する、そのためには、どんなことでも自民党に協力する。しかし、法案は成立したのです。そろそろ、被っていた猫を脱ぎ捨て、国政維新の本領を発揮するべき時ではないでしょうか。
2. たかが維新の会、されど維新の会。
ところが大阪選出を中心とする維新の国会議員団執行部は、何十年も自民党にいたときのDNAが邪魔をするのか、まったく動き出そうとしません。選挙にあっては松井知事、吉村市長頼みの大阪籠城作戦を鮮明にし、政局にあっても橋下さん復帰の待ち受け状態の思考停止。役に立つ人材はほとんどいません。
もちろん、新しい政治をリードするのが維新の会である必要はありません。他に選択肢があればいい。しかし、自民党は本質的に全国の豪族が自らの既得権を維持するための政党だし、立憲民主党にも国民民主党にも、選挙での連合依存や共産党依存から脱却する意志は感じられません。やっぱり維新なのです。
いま「政権奪取へ、愚直に維新!」と銘打って全国遊説に回っているのですが、何を脱いでも猫しか出てこないか、せいぜい秋田犬が出てくるだけの国会議員団を差し置いて、全国にはたくさんの人材、同志がいることを発見する日々です。国政維新の結党から6年、持ち堪えているだけでも凄いと思うのです。
彼ら彼女らは、橋下維新の改革ビジョンと実行力に惚れ込み、私財を投げうって選挙に立候補、今も地方議会はじめ各地で奮闘しています。第二次大戦終結から29年の時を経て日本への帰還を果たした故・小野田寛郎少尉さながらに、新しい政治を実現するまで白旗は揚げられない、と踏ん張っているのです。
3.今こそニュー維新が論戦リードを
ニュー維新には仕事が山積です。第一に、軽減税率を伴う消費増税の凍結。第二に、マイナンバーを徹底活用した新しい社会像の提示。第三に、中露に対抗できる海洋国家ネットワークの構築。第四は、文科省はじめ杜撰で歪んだ役所文化の改革。そして第五は、来年の参院選に先立つ憲法改正発議の実現です。
先ほど、公明党の抵抗にあった自民党が、憲法改正案の与党協議を見送るとのニュースが飛び込んできました。10月24日頃召集の臨時国会に自衛隊明記など4項目の改憲条文案を単独で提示する方針という、当に維新の出番です。どうせ野党は反対するだけ、維新が独自案を提示し、激しく論戦すべきです。
自民党は既に9条加憲案をまとめていますが、正直、足して二で割ったためかロジックが分かり難くなっています。自衛隊と自衛権を巡る論争に終止符を打ち、平成に次ぐ新しい時代を創っていくためにも、ニュー維新が自民に論戦を挑み国権の最高機関に相応しい国会のあり方を身をもって示していくのです。
参院選に先立つ来春の統一地方選も大事です。一人区が多い参院選の選挙区に第6党でしかない維新が候補者を擁立するのは容易ではありませんが、数十人の定数を抱える一般市議会に自治体改革の橋頭堡を築くことは出来るはずです。全国の同志の皆様とともにニュー維新の狼煙を上げて参りたいと存じます。
編集部より:この記事は、衆議院議員・足立康史氏の公式ブログ 2018年10月5日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は足立氏のブログをご覧ください。