馬主という「究極のインナーサークル」

インナーサークル資産設計実践会のメンバーで馬主の方にご招待いただき、府中にある東京競馬場に出かけてきました(写真はパドック)。

個人で馬主になっている人は、極めて少なく、400人程度と聞きました。誰でもなれる訳ではなく、身元が確実な方で、経済力もチェックされます。馬主になってからの経済的負担に耐えられないと継続的に馬主としての活動ができないからです。ある意味、究極の「インナーサークル」です。

馬主には、馬主専用の駐車場が用意されています、待つことなくスムースに車を止めて、場内に入ることができました。専用エレベーターで、7階の専用フロアに行くと、入り口でチェックを受けて、馬主とその紹介者しか入れないエリアに入れます。一般の競馬場のイメージとは別世界の優雅な雰囲気が漂っています。

テラスに出ると、予約したベンチシートで、競馬観戦することができます。テーブルが付いていて、競馬新聞とモニターでレースをチェック。ドリンクや食事の持込もできますから、ビールやハイボール片手に楽しむこともできます。馬券が買いたければ、近くにカウンターがあり、口頭で買いたい馬券を言えば、簡単に購入できます。

競馬は、馬券を購入する人、胴元であるJRA、馬主の3者で、お金の流れが作られています。

馬券を購入したら、そこからJRAが一定の比率を徴収し、その一部が馬主に賞金という形で支払われる。馬主は、賞金の中から、馬の維持費を負担するという構造です。

馬券購入は、宝くじよりは有利ですが、それでも期待値は75%程度です。馬券を買うのは、投資ではなく、飽くまで趣味としての楽しみの範囲です。

一番儲かるのは胴元ですが、なることはできません(笑)。となると、競馬で面白いのは馬主になることではないかと思いました。誰でも簡単になれる訳ではありませんが、インナーサークルの中に「歪み」が存在している可能性があります。

昨日はG1レースのジャパンカップがあって、最終レースの場内の盛り上がりは異常な雰囲気。馬主席には、テレビでお馴染みの面々もたくさん見かけました。馬主という究極のインナーサークルについて、もう少し研究してみようと思います。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計19万部となった「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2018年11月26日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

アバター画像
資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。