「情報公開」の新たな試み。Facebook ライブで会派総会のネット中継を試行中!

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

いよいよ明日19日で、第四会定例会は最終日となります。あっという間でしたね…。最終日には討論や採決があるので、ほぼ終日都議会議事堂にて準備や原稿作成を行っておりました。

新会派として臨んだ初の都議会定例会、そういえばブログで取り上げておりませんでしたが、会派結成についてやながせ幹事長も見解を述べられていました。

音喜多都議との新会派結成について回答します
https://agora-web.jp/archives/2035947.html

で、「ダンス動画が気持ち悪い」と公然と指摘されましたので、先日の練習の成果を貼り付けておきますね。

閑話休題。

この中でやながせ都議も「新会派でやってみたい、新しいことへのチャレンジ」として触れているように、

「断片的にしか都議会のやっていることがわからない」
「いつの間にか始まって終わっている」
「本会議のネット中継だけでは不足だし、つまらないからみない」

などの声にお答えしていくために、新会派では「会派総会(会派の意思決定や各種議論を行う場)」のネット中継を試行しています。

12月17日 会派総会
https://www.facebook.com/otokitashun/videos/2318132598261771/

ほとんど打ち合わせナシで進めているため、グダグダ感はありますが、その分生々しさが伝わるのではないかと思います。3回もキレる幹事長(笑)。

こんな風にして議案に対する賛否を確認・議論したりしながら、都議会の日程というのは進んでいきます。生で見逃しても上記のようにアーカイブを視聴できますので、ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。

それにしても、技術の進歩というのは素晴らしいもので。

2013年の当選時にこれと同じこと(ネット生中継)をやろうとしたら、ビデオカメラとネット回線を用意して、ニコ生かUstreamに登録して…とかなり面倒なことになったでしょうし、通信量もコストが高いのでスマホで視聴されることはほとんどなかったでしょう。

それが今やスマホ一台あれば中継できて、手軽に多くの方がアクセスしてくれるわけで、まさにこれぞ情報化社会の恩恵だなとしみじみ感じているところです。

物理的にこれだけのことが簡単にできるわけですから、活動内容を情報公開しない政治家・議員というのは完全に怠慢であるか、こうした技術や状況が活用できない人材であるかのどちらかだと断言します。

ちなみにかつて所属していた最大会派も、「意思決定過程の透明化」として総会の公開を検討していた時期がありましたね。実現しませんでしたが。

ネット中継の試行は、より多くの方に観ていただけるように次回の定例会に向けてブラッシュアップをしていきます。音声をクリアにするためにマイクも導入予定。

また、そもそも配信プラットフォームはFacebookライブで良いのか?という点についても、様々なご意見をいただければ幸いです。

それでは、また明日。


編集部より:この記事は、あたらしい党代表、東京都議会議員、音喜多駿氏(北区選出)のブログ2018年12月18日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はおときた駿ブログをご覧ください。