福山の体験型観光の発掘

東京から友人を招いて、今年も福山鞆の浦の観光鯛網で親船に乗りました。以前から体験型観光でもっと漁業を盛り上げていけないか、という課題意識をもっており、今回、旅慣れた友人達に楽しんでもらいつつ、フィードバックをもらう企画です。体験とは言え動画で見ていただける通り、強風の中、大奮闘してくれました。漁師の皆さんの緊迫感あるやり取りの中、本気で網を引き上げる体験は、大きな充実感があったようで大好評でした。

昨年は鯛網漁だけでしたが、今年はその前に今夏から出荷が始まる福山の牡蠣養殖場へ漁船で訪問。養殖のプロセスを見学し、その場で牡蠣を剥いて食べてもらいました。広島県の牡蠣は主に冬が旬なのですが、この夏牡蠣の出荷が始まることで、夏に域外から訪れる観光客の皆さんにも広島の牡蠣をお届けできます。瀬戸内海の塩気とミルク感のいいブレンド具合でとても美味しく大好評。この牡蠣筏訪問も体験型観光のコンテンツになりそうです。

夕方からは田島のクレセントビーチで地元の漁師仲間とシーフードバーベキュー。観光鯛網で獲れた鯛や牡蠣の養殖場でもらった牡蠣を持ち込み、漁師の皆んなに準備してもらった福山の新鮮な魚介と地元のワインでもてなしました。この時期はマナガツオが旬。刺身としゃぶしゃぶと塩焼きとで食べてもらいました。マナガツオの刺身は東京にはあまり出回らないようで、皆初めて。知らない地元の魚を食べてもらうよい機会にもなり、地域のコンテンツはそんな身近なところにあることも確信しました。そして何より嬉しかったのは、東京からの友人と地元の仲間がとても楽しそうにコミュニケーションしている姿でした。私自身、地元の漁業を一日満喫しました。

観光鯛網は例年ゴールデンウィークから5月下旬まで開催しています。今年は26日までですので、皆さんぜひこの週末は鞆の浦にきてみてください。

LINE@などそれぞれのSNSで、イベント登壇情報や政策に加え、スペシャルコンテンツをお届けしています。ぜひ登録お願いします。

小林 史明  衆議院議員(広島7区、自民党)

自民党青年局長代理、行政改革推進本部事務局長。 電波、通信、放送政策、海洋水産政策、社会システムのデータ、標準化に取り組んでいる。2007年上智大学理工学部卒業後、NTTドコモに入社。2012年の衆院選で自民党から立候補し、初当選。第3次、4次安倍改造内閣にて総務大臣政務官(情報通信、放送行政、郵政行政、マイナンバー制度担当)。公式サイト。LINE@では、イベントのおしらせや政策ニュースをお届けしています。登録はこちら


編集部より:この記事は、衆議院議員、小林史明氏(自由民主党、広島7区)のオフィシャルブログ 2019年5月23日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は小林史明オフィシャルブログをご覧ください。