新型コロナウイルスで問われる「民泊物件の魅力」

インナーサークル資産設計実践会のメンバーと一緒に金沢に来ています。海外に渡航するのは帰国リスクがありますから避けていますが、国内に関しては今のところ予定を変えないでイベントや旅行も行っています。

今回の目的は、メンバーの1人が運営している民泊物件の視察です。

金沢は近年外国人観光客も増え、インバウンド事業の拡大から宿泊ビジネスが盛り上がっているようです。資産設計実践会メンバーの1人も、不動産を取得し、通常の賃貸ビジネスではなく、簡易宿所の運営を開始しています(写真)。

今回は、その方の運営している町家に泊まらせてもらいました。古い民家をリノベーションした快適な宿です。

新型コロナウイルスの影響で、金沢の観光客はかなり少なくなっている印象でした。人気のお寿司屋さんは満席でしたが、それ以外のお店は閑古鳥が鳴いているところが多いように見えました。

今回の新型コロナウイルスの拡大が世界的に一段落し、落ち着きを取り戻すまでは、この状態が続くのではないかと思います。

しかし、金沢には素晴らしい観光資源がたくさんあります。東京とは違った文化には、日本人の私でさえわざわざ来たいと思わせる大きな魅力に満ちています。

観光地に限らず宿泊ビジネスで重要なのは「差別化」です。間取りや、駅からのアクセスだけではなく、内装やサービスなど他の施設と異なる個性を持っていれば、価格競争に巻き込まれることなく集客することができます。

民泊物件の場合、駅からの距離は極めて重要です。また観光地へのアクセスが良く、大通りに近いといったわかりやすい場所にあることが、旅行者の安心感につながります。

広さに関しては、ホテルとの競争に打ち勝つためには、大人数が宿泊可能な施設を作り、リーズナブルな宿泊を可能にし、外国人の長期滞在客のニーズを捉えることが大切です。

稼働率が低下する時期になると、この差別化がいっそう重要になります。魅力のある施設は観光客数が低下しても、しっかりと稼働率を維持することができるのです。

今回は実際に稼働している施設を複数見学し、稼働率向上の方法についてディスカッションも行いました。

閑散とした金沢の街を歩きながら、新型コロナウイルスによる経済活動の低迷が早く終わり、日本の観光地にも一日も早くたくさんの人たちが戻って、賑やかさを取り戻す日が来て欲しいと思いました。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部となった「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2020年2月28日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。