もれなく5000円もらえるから、マイナンバーカードもらってマイナポイント申請しようぜ

わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では7月度の塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。
※大きな仕事がふたつ終わりますので手が空きました。事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w

1 30代未経験でWebマーケティング業界に転職したい
2 いま旅行業界に打つ手はあるか
3 サーファーから駐車場代を徴収する方法
4 80歳の両親と京都旅行のリスクはある?
5 都知事選で小野候補が当選する可能性は
6 サイトのドメイン乗せ換えは有効か

です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。

みなさーん!! マイナンバーカードはゲットしましたか

わたしはゲットしました。実はずっと申請してなくて特別定額給付金の時にwebから申請したのですが、2週間ほど経過して「でき上がったので取りに来て下さい」と調布市役所から通知が来ました。取りに行くには予約がいるらしい。なんて面倒なんだ….。
個人情報を政府に掴まれたくないために左系の皆さんはマイナンバーには反対するわけですが、何を怖がるというのか。コロナ対策でも海外はすぐに政府から入金されたが日本はいまだのところまである。もはやFAXの時代は終わってるのだ。

マイナンバーカード受取についての説明はここだ

ネットから予約。都知事選の期日前投票の二度手間になったが、先日行ってきました。ところが予約無しの人にも渡してくれるようでなんのために予約したのかわからん。

この受け取り時には、よく分からない6桁のパスワードとPINコードを設定しないといけない。この説明がめっちゃくちゃに分かりづらい。

上のパスワードには「e-tax用」という説明があったが、となりの窓口ではお婆さんが「e-taxってなに?そんなもん使わないわ」というのが始まった。市役所の人もe-taxから説明しないといけないが、こういうお婆さんは最初から聞く気がなくて全否定モード。こういう人を相手にしていたら職員も病むだろうな・・・・・。

「e-taxってなに」
「電子申告のことでして」
「わたし、そんなの聞いたこともないし使わないわ」
「でもパスワードは決めて下さい」
「しないっていってるんだからいらないでしょう」
「e-tax以外にも必要になります」
「説明して頂戴」
「%$##!”#$%&”(」
「それ全部使わないからパスワードいらないわよね」
以下、リフレイン。

マイナンバーカードの受け取りまでの手順は、リテラシーがかなり低い、スマホもまともに使えない某元のIT担当副大臣ではほぼ無理ではないかと思うレベル。とにかく

1 Webで申し込む
2 はがきが来る
3 Webで受け取りを予約する
4 受け取りにいって自分でパスワードとpinを設定

という4つの壁がある。ひとつひとつに役所らしいわかりにくい小難しい説明があるので実は簡単なのにかなり戸惑うレベルの人がたくさんいるでしょ。

そしてマイナポイントがはじまる

しか〜し、いままではマイナンバーカードができてもせいぜい住民票や印鑑証明をコンビニで出せるくらいだったのだが、9月から国は力を入れてマイナポイントの普及をはじめます。おそらく政府はわたしが前に提案したこちらのような、

生半可のことでは景気はよくならないが、200%回復する奇策はこれだ!!|More Access! More Fun
生半可のことでは景気はよくならないが、200%回復する奇策はこれだ!! - 永江一石のITマーケティング日記

消費税減税はやらないが、「買い物したら×%分をマイナポイントでバック!!」みたいなことはおそらくやってくるでしょう。このほうがよほど景気に貢献する。

これには
マイナンバーを普及させる
と同時に
お金の流れを掴んで脱税させない

という目的があります。後者は公表してないけど絶対そうだ。

先日、テレビで見たけど、あるスーパーではキャッシュレスで5%還元のおかげで、20%程度のキャッシュレス率が45%くらいにまで上がったそうだ。今後、政府がお金ではなくてマイナポイントでいろいろ還元するようになると、マイナポイントは政府の発行するお金と同じ意味を持つ。高額商品を買ってマイナポイントにどっさり入れば、マイナポイントはいろいろな電子決済に変換できる。自分はPayPayを指定したがSuicaにでもなんにでもできるのだ。

自分もそうだが、働き盛りで現金を持たない人がめちゃくちゃ多くなっている。いままで「うちは現金だけですっ」って言ってた店はこうなってくると苦しい。あのサイゼリアでさえ

「サイゼリヤ」がついにキャッシュレス決済。一部店舗で実証実験中

悪いけどサイゼリア程度の店にわざわざお金を下ろしにいってまで入りたいとは思わない。いままでは入ってみる気にもならなかった。そういう人も多いはずなのでいまさら実験とか片腹痛いのであるが、今後マイナポイントを政府が使うようになると例えば

一瞬で国民全員に特別定額給付金10万円支給!!!

みたいなことが簡単にできるのである。公務員が徹夜して対応することもない。国民はもらったら自分の指定の電子マネーに返還されるからその日から使えるのである。コロナに限らず震災被害に遭った住民に一斉送金も簡単です。対応している電子決済とかプリペイド、クレカは以下

しかしそうなると、キャパクラもホストクラブも飲食店も、電子決済をOKにしないとせっかく政府から支給されたお金を当てにできない。しかし受け入れると売上は明確に捕捉される。いや、誰々さんがホストクラブでいくら使ったかも捕捉されるわけで、コロナで「経路不明」というのがなくなる。ww

生活保護費用や年金もマイナポイントにしちゃうと、生活保護費用からいくらパチンコに流れているかもすぐわかる。ww
そんなわけで、マイナポイントはひょっとしたら日本の未来通貨になるかもしれんのよ。そしたら売上の脱税ができなくなって埋蔵金ざくざくの可能性まであります。

マイナポイントはマイナンバーカードと連携させると5000円もらえる

マイナンバーカードを貰ってきたら、マイナポイントアプリをダウンロードして自分でマイナポイントと連携させる必要がある。これがクレカと違うとこです。Suicaのようにしてしまうとスマホ買い換え時に「やり方わからーん」というアホがたくさん湧いて役所が死んでしまうから、マイナンバーカードに依存させているんだと思います。

連携方法はここに詳しくあるのだが、わたしもつまづきました。www

ここですよ

これみると、普通はカメラで認識してQRみたいに読み込むのだと誤解する人が多いと思う。だからカードの上にかざすのだがこれだと失敗する。恥!!

単にカードの上にスマホを乗せる

のである。こんな動作を今までしたことなかったので10分くらい右往左往しました。マジで恥。
これをやりますと、今年の9月から来年の3月までに選択したキャッシュレス決済で2万円分買い物するかチャージすると最大5000円もらえるのです。これは超お得。子供のマイナンバーカードにも紐付けできるので一家3人いれば15000円ですぞ。ただし子供用のスマホは必要だな。ww

と、思ったら

こういうサービスについて、かならずのように「高齢者はできない」とかいう人がいるのだが、中国では高齢者だろうが子供だろうが露天だろうがキャッシュレスが当たり前。日本の高齢者は中国の高齢者より馬鹿だとでも言うのか。馬鹿なのではない、「高齢者だ」ということにあぐらをかいているだけである。要は甘えているわけだが、これを5000円でほっぺた張り飛ばして使わせるようにするのって日本政府も大変だわあ…..

突然ですが、マジックトラックパッドで仕事していて右手が腱鞘炎みたいになって痛い。コレ買ってマジックトラックパッドを載せて使ってます。だいぶん改善されたよ


編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2020年7月8日の記事より転載させていただきました。