平均寿命を伸ばすより、健康寿命とのギャップを縮めよう

日本経済新聞によれば、2019年の日本人の平均寿命は、女性が87.45歳、男性が81.41歳となり、過去最高なったそうです。女性は世界2位、男性も世界3位です。

写真AC:編集部

一方で、介護を受けたり、寝たきりになったりせずに生活できる「健康寿命」は2016年のデータで、男性が72.14歳、女性は74.79歳になっています。

基準が異なるので、2つのデータを単純には引き算できませんが、男女共約10年のギャップがあることがわかります。

平均寿命が伸びることは悪いこととは言いません。しかし、個人的には、長生きすることよりも、このギャップが出来るだけ小さくなる人生が理想だと思っています。

毎日のクオリティ・オブ・ライフを自分が満足できる状態に維持でき、周りの人達にも負担をかけなくて済むからです。やりたいことができなければ、生きていることにあまり執着はありません。

では、健康寿命を延ばすためには、今から何をしておいたら良いのでしようか?

まず、病気にならないことです。全ての病気が予防できる訳ではありません。しかし、例えば生活習慣病は、毎日の自分自身の食事やライフスタイルである程度コントロールできます。また、人間ドックや胃カメラ・大腸内視鏡などによって、消化器系のガンの早期発見ができます。

次に歯を大切にすることです。歯が不健康だと、咀嚼力が落ちて、栄養が吸収できず、内臓にも負担がかかります。それだけではなく、滑舌も悪くなってしまいます。日本人は口腔衛生に無頓着な人が多いと聞きます。定期的なメンテナンスによって、歯の健康を維持することはとても重要です。

3つ目は、体力・筋力を維持・向上させることです。脚の筋力の衰えは転びやすくなり、怪我の元です。また、適度な運動はウエイトコントロールにも有効です。筋肉トレーニングやウォーキングが有効だと思っています。

そして、4つ目は脳の活性化です。体が丈夫でも頭がしっかりしていないと、健康とは言えません。そのためには、まず仕事を続ける事だと思っています。社会との接点を持ち続け、自分の好きな人たちと関わり続ける。それが、脳を活性化してくれるのです。

気がつかないうちに、年齢を重ね、いつしか自分の老後を考える時期になったことに、唖然とします。まだ、老後には少し時間があります。手遅れにならないうちに、淡々と準備していきたいと思います。


編集部より:このブログは「内藤忍の公式ブログ」2020年8月1日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。

アバター画像
資産デザイン研究所社長
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。