いよいよ臨時国会が開催されるが、さすがの菅さんも結構しんどいことになりそうである。
スピードの菅さんのスピードがここに来て大分落ちてきたような印象である。
月内には処理水の海洋放出を閣議決定するという報道だったが、どうもトーンダウンしたような雰囲気である。一気に決着を付けるはずだったのに、来月まで延ばすことになったようだ。
どなたかがブレーキを掛けたのか、それとも自らブレーキを踏んだのか。
これまでのところ菅さんの勢いにブレーキを掛けそうな人は一人もいなかったようなので、多分、菅さんが自らブレーキを踏んだのだろう。
ということになると、臨時国会で新たな紛糾の材料を作り出すことに菅さんの腰が引けてきたのかも知れない。
安倍さんは総理の職を辞任されて、如何にも清々したような感じで日々を過ごしておられるようだが、菅さんはいよいよ臨時国会を目前に控えて、何かしら気が重くなっているような感じである。
官房長官時代の菅さんは、基本的に裏方に徹して、必要最小限の事だけ言っていれば十分職責を果たしたことになったが、さすがに総理ともなるとそうも行かない。
国民の共感を得られるようなことを適宜発信していかなければならないのだが、菅さんのこれまでの言動から推察すると、どうも菅さんはそういう方面のことは不得手のようである。
ひょっとしたら気が短いのかも知れない。
言葉を尽くして説明する、というよりも、サッサと行動して態度で示す、というタイプかも知れない。
日本学術会議問題では、菅さんのそういう気質の一端がよく見えたような気がしている。
こういうタイプの人は、ネチネチと絡んでくる人とは相性が合わないはずである。
ネチネチと絡んで来られると、気が短い人は突然切れてしまうことがある。
立憲民主党には、言わずと知れた、ネチネチと絡んでくる人が実に多い。
うーん、この臨時国会は相当波乱含みだな、と思わざるを得ない。
編集部より:この記事は、弁護士・元衆議院議員、早川忠孝氏のブログ 2020年10月23日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は早川氏の公式ブログ「早川忠孝の一念発起・日々新たに」をご覧ください。