こんにちは、千葉県議会議員の水野ゆうきです。
昨日は千葉県ではひとつ大きなニュースがありました。
来年の春に行われる千葉県知事選では、いの一番に現千葉市長の熊谷俊人氏が出馬表明されました。
自民党一部の国会議員と公明党の一部の国会議員が熊谷氏支援を表明している中で、自民党は当初、スポーツ庁長官であった鈴木大地の擁立に動いておりましたが、出馬断念という形になり、その中で現職の森田健作知事が不出馬を表明し、自民党は候補者を再度調整している状況でした。
そんな中、千葉県議会議員の関政幸議員が出馬を決意したという報道が出ました。
そこで、立憲民主党が「熊谷氏支持」という報道もありました。
しかし、熊谷氏は「無所属で選挙をする」と話されていました。
では「支持」とは??
ということで、今日は「公認」と「推薦」と「支持」等の違いについて説明したいと思います。
選挙ではよく特定政党の「公認」「推薦」「支持」という文字を見かけると思います。
ざっくりいうと
公認>推薦>支持>支援
●公認:選挙に立候補した候補者の所属している政党(法律の要件を満たした政治団体)が、その候補者を“政党所属”として公式に認定することです。公認の場合、基本的には複数の政党への重複した所属を認めておらず、原則として所属している1政党から公認が出されます。
代表例)
自民党公認・公明党推薦
立憲民主党公認・社民党推薦 など
●推薦:立候補した候補者を政党として推薦することです。
公認や推薦はというのは”候補者から”『公認申請』や『推薦申請』が出されます。
要は候補者がこの政党から出馬したい!という場合や政党から候補者を出す場合。
●支持:政党が特定の候補者を支持していることを明らかにする態度表明。支援は政党が特定の候補者を選挙において支援する場合に使う表現です。
支持や支援では政党から候補者に書類などが交付されることは一般的になく、政党が選挙運動の支援を行なう場合に使われます。
自民党県議から知事選に出馬されるのであれば少なくとも「推薦」は出るはずです。首長は様々な層から多くの得票を必要とするために多くの首長選挙(知事選や市長選など)の候補者は「無所属」を掲げますが、推薦部分でバックグラウンドがわかります。
公認や推薦というのは候補者にその政党の大きな影響が加わってきますが、支持や支援というのは、候補者がその政党に大きな助けを要求しているわけではないんですね。
熊谷氏の場合は「あまねく県民の声を聴くために政党の公認や推薦はもらわずに無所属で戦う」
と公言しており、複数の政党所属議員や政党がそれぞれの考えで支援を表明している形です。
ちなみに私は支持や支援すらもお断りしていますが、知事選ほどの大きな選挙となると、ポスター貼りやビラ配布だけでもとんでもない数となりますので、人とお金が大変です…。
54市町村ある千葉県のリーダーを決めるのは来年の春!
編集部より:このブログは千葉県議会議員、水野ゆうき氏(我孫子市選出、無所属)のオフィシャルブログ 2020年11月23日の記事から転載しました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は、「水野ゆうきオフィシャルブログ」をご覧ください。