カナダ熱波に熱海豪雨だが地球の気温は下がったままだ

カナダが熱波に見舞われていて、熱海では豪雨で土砂災害が起きた。さっそく地球温暖化のせいにするコメンテーターや自称有識者が溢れている。

けれども地球の気温はだいだい20年前の水準に戻ったままだ。

sankai/iStock

図は人工衛星による地球の大気圏全体(正確には地上から上空約9000mまで)の気温の観測データ

人工衛星による地球の大気圏全体の気温の観測データ

2021年6月の気温は1990年から2020年までの平均値と比較して-0.01℃となっている。2016年以降のエルニーニョ現象が終わり、ラニーニャ現象が起きて気温は3月ごろから急降下した。

地域別にはムラがある。米国本土では+1.44℃だった。これは人工衛星での40年余の観測史上で最も高かった。カナダの熱波の影響もここに出ているのだろう。カナダの熱波は地球温暖化ではなく地域的な気象の変化だったということだ。

熱海の豪雨も地球の気温が上がっていない以上、地球温暖化のせいの筈がない。

さて地球平均で気温が上がっていないならば、暑い場所があれば寒い場所もあるということだ。

じっさいの所、南極地域(=南緯60℃以南)は-1.25℃で、歴史上2番目に寒かった。ペンギンも凍える寒さ(?)に思いを馳せて、日本の夏を乗り切ろう!

クリックするとリンクに飛びます。

「脱炭素」は嘘だらけ