麻生副総裁の下で働くことで河野太郎に復活の可能性

八幡 和郎

麻生副総裁、甘利幹事長、高市政調会長、河野広報本部長などすべて適任だが面白くもおかしくもない。これが岸田さんのいいところであり、限界だ。

人事は意外性がある程度ないと人気上昇のエネルギーにもならないし党内の統治能力の向上にもつながらない。

ところで、麻生太郎さんの副総裁と言うのは河野太郎さんにとっても大変良いことだと思う。麻生太郎さんの副総裁はこれまでの副総裁とは違う。事実上の総裁代理である。その麻生さんの下に甘利幹事長と河野太郎広報本部長が入ることになる。

この体制のもとで麻生太郎と甘利さんが河野太郎を将来の総理総裁候補になるべく教育することになると思う。河野太郎を鍛え直して使い物になるように再生することは、麻生太郎にとってもカードとして使えるから好ましいことである。

ここで謙虚に勉強すると言うことが河野太郎に復活のチャンスを与えると思う。ただ、日本端子問題は河野太郎がきっちり決着をつけて、河野洋平と政治的決別をする契機にしてほしい。

現役の外相が中国共産党と合弁会社をつくるなど許されることでなく、子細を論じるまでもなくアウトだ。

不起訴処分になった甘利を党役員にしてはいけないなら、有罪判決受けた辻元はどうなる、二重国籍の蓮舫はどうなると誰しも思うだろう。政治的に説くかどうかは別にして、野党にはどう言い放てば良いことだ。

「松野博一元文科相」の官房長官。あまり知名度は高くないが、細田派でとりまとめ能力がもっとも高いといわれている人で松下政経塾出身。本多平直、井戸まさえさんなどと同期だ。

麻生財務相の後任は義弟の鈴木俊一。必要が出た場合のみだが、森友事件のときに、なんらかのかたちで再調査するといったことも親戚のことだからやりやすいという面もあると思うが、野党に親戚だからやらないと突っ込まれるのにも耐えねばならないので微妙だ。

福田達夫は河野とか小泉の対抗馬にしようということか。世代交代のなかの主役交代か。ただ、そうでなくとも思い上がりがちな三世を甘やかすのがいいことでないのは、小泉進次郎を見たらやばいことが分かる。