岸田総理は、「まん延防止重点措置」の期限を13日に迎える東京都など13都県について、期限を3月6日まで延長する考えを表明しました。しかし、諸外国は先月末からコロナ感染防止の措置の規制を緩和する方向に舵を切っています。(2月9日17:00更新)
イギリスの新型コロナの感染者は、日本と比べても多く1日に約10万人となっていましたが、1月27日からほとんどの規制が取り除かれました。
北欧諸国も同様です。デンマークは1日、公共の交通機関でのマスクの着用などの規制をほとんど撤廃したとのことです。
北欧諸国は、コロナはもはや社会的に危機的な疾病ではないと考えている。デンマークは、ほとんどの規制を解除する。日本でも早くそうできるように期待したい。 https://t.co/tGpGfZIdA2
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) February 1, 2022
■
イギリスでは。
日本の2倍の感染者数でマスクやワクパスなどの規制が無くなったイギリスと、半分の陽性でこれから規制を厳しくしようとする日本のマインドの差。
日本のGDP成長は世界でも類を見ないほどの燦々たる有様。経済最悪の日本がこれから沈没しつつあるのを実感する。 pic.twitter.com/R4SPaGwzY9
— Isseki Nagae/永江一石 ブースター済&経済に悪影響を与えるマスク外す (@Isseki3) February 2, 2022
デンマークでは。
デンマークに続いてスウェーデンが多くのコロナ規制を撤廃することになり、北欧では、規制緩和を発表したノルウェー、月末にかけて規制が徐々に撤廃されるフィンランドと、社会の通常化に向けて続々と動いている感じですhttps://t.co/GipseJK61N
— Yoko Inoue 井上陽子 (@yokoinoue2019) February 3, 2022
スイスでは。
スイス🇨🇭もコロナ規制を止めると発表
・2/3に隔離と自宅勤務の規則を撤廃
・2/17にワクパスと屋内マスクも撤廃の方向https://t.co/d3OnUCQIBO— J Sato (@j_sato) February 2, 2022
日本は撤廃どころか義務化すらされていないので、どうやって撤廃するのかという疑問の声も。
マスク義務が撤廃された国がある。
日本も…と思ったけど
日本は義務化すらされてない。— うえのるい (@uenoRUIRUI) February 3, 2022
さらにマスクを徹底しようとする行政
知事会や厚労省は、2歳からマスクをしろと言い出す徹底ぶりでした。いろいろな意味で危険すぎます。(2歳未満は窒息や熱中症等のリスクがあるという指摘もあって早々に撤回)
知事会とか、大臣とか、大の大人がない知恵を振り絞って出した結論が、幼い子にもマスクか。
ふざけるなという感想しかないですね。https://t.co/ClyvgBS0FP
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) February 4, 2022
また、低年齢でのマスク着用は、感染すべき感染症にかかる機会を奪うとの指摘も。
「子供時代に罹患すべき感染症に罹患出来ずに大人になることは由々しき問題、特にサイトメガロウイルスは子供時代に罹患すればタダの鼻風邪だが、妊娠中に罹患するとかなりの高率で胎児に障害をもたらす」
4:40あたりから。 #NewsPicks https://t.co/l85T9AK9Ol
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守るプライマリケア医/「うらやましい孤独死」(フォレスト出版)発売中! (@MNHR_Labo) January 27, 2022
子供たちには精神的にも大きな傷跡を残しているようです。
ウチの子の高校女子…人前でマスク外せなくなり、トイレでお弁当を食べる子が何人かいるそうです。なんてこと…
— ponta (@puchimei) January 28, 2022
文科大臣はノーマスクでも教育現場はマスク徹底
しかし文科省は、「感染レベルにとらわれず」学校ではほとんどの合唱や部活などほとんどの実習を止めるように通知するそうです。宿泊学習などの行事も取りやめになっています。日本の未来を担う子供たちに大きな傷が残りそうです。
「感染レベルにとらわれず基本的に控えて」→無期限休止⁇
「部活動では密集する活動。近距離で組み合ったり接触したりする場面がある運動」→柔剣道、合気道はもとよりラグビー、アメフト、サッカー、野球も⁇
部活は壊滅ですね。失望しています。速やかな撤回を望みます‼︎ https://t.co/OLs21gtgAK— 小田博士(神奈川県大和市議会議員) (@odahiroshi0105) February 4, 2022
その文科大臣は、自分だけは行事に出てもよいしマスクをつけなくてもよいというルールを適用しています。自ら身を挺してマスクを徹底しなくても大丈夫と示してくれました。あとは現場に通達してはくれないものでしょうか。
16年の競技生活を終えられた嘉風関改め中村親方の断髪式に出席。2年半越しの開催でしたが引退を惜しむ多くの嘉風ファンの思いで国技館は一杯でした。
「生まれ変わってもまた力士になりたい」既に親方として7人の内弟子を預かり相撲を通じて心技体の育成に取組んでおられます。応援したいと思います。 pic.twitter.com/aE9ER56n5G— 末松 信介【文部科学大臣/参議院議員(兵庫県選挙区)】 (@SSS_suematsu) February 6, 2022
■
日本は諸外国とは別の分断が深刻です。