東京電力によると、22日の夕方に停電が発生する可能性があるとのことです。
東電「夕方以降に停電発生の恐れ」 電力不足でhttps://t.co/2rZmgGTZfF
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 22, 2022
電力の需要が供給を上回れば、一部の地域が強制的に停電になる可能性があります。
首都圏は、16日の地震で停止した火力発電所が復旧しないことと真冬並みの気温が重なりました。22日午前10時台の電力使用率は101%と、100%を超えました。
東北電力管内にも節電要請 電気使用率、午前9時台に100%超える https://t.co/55QE97l6KL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 22, 2022
これは、発電量が計器に反映されるのに時間差があるためで、実際には、水力発電の出力を上げることで停電を免れたということだそうです。薄氷を踏む運転です。
電力供給は既に揚水発電という #最後の切り札 を切っている状況です。使いきれば夕方には停電。回避するには国民の協力しかありません。 https://t.co/TdMeMY5AS7
— 細野豪志 (@hosono_54) March 22, 2022
引きつづき政府と東京電力は節電のお願いをしていますが、お願いでは多様な受電者の行動は変えられないかもしれません。
積極的に節電する人と。
こんな時に、妻が全自動洗濯機を回し始めて即刻やめさせた。
— 松尾 豪 (@gomatsuo) March 21, 2022
ぜったいに節電しない人と。
寒いのでエアコン2台稼働させながら洗濯終わったら乾燥機回します。その間にコーヒー入れながらトースト焼いて電子レンジでスープを温める。東京電力頑張れよ。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 22, 2022
かなりの高確率で停電を予想する人がいます。
今日8割型停電くるな
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) March 22, 2022
■
電源はたくさんあるのですが、よくわからない理由で稼働していません。
強力な電源がこれだけありながら、よくわからない理由で長期稼働停止している。そして、電力が足りないと節電要請が出る。なんのこっちゃ、と言いたいです。
【図解】全国の原発の状況(再稼働、廃炉、停止中など)(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)#Yahooニュースhttps://t.co/ivjPvTikyt
— 分電でんこ (@denkochan_plc) March 21, 2022
政策的・人為的なミスですが、選択の結果こうなったという指摘にはいたたまれなくなります。
“2016年電力小売全面自由化”以前は、こんなことはなかった。
大型の火力・原子力発電所がいかに大事なものか、政治的にもマスコミ的にも再認識されていないのが、とってもとっても痛い日本。。
煽りつもりはないが、首都圏ブラックアウト(大停電)を覚悟すべき。https://t.co/SPzapBHRdU
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) March 21, 2022
揚水発電所の水も使っていますが、それには限りがあります。
揚水以外の供給力は3600万kW程度しかなく、既に需要は4000万kWを超えているため揚水発電所を稼働している段階です。遅くとも揚水発電所の水を使い切った時が停電開始の時となるでしょう。
なお揚水発電所の容量は8500万kWhほどです。昨日時点では6000万kWh不足の予測でした。— 電力太郎 (@Electric_taro) March 21, 2022
2003年のニューヨークの大停電を笑えなくなってきました。