戦勝記念日:プーチン大統領は「宣戦布告」「併合」に触れず

ロシアでは9日、第2次世界大戦でソビエトがナチス・ドイツに勝利したとする77回目の戦勝記念日が祝われました。ウクライナのゼレンスキー政権を「ネオナチ」だと主張し、軍事侵攻を続けるプーチン大統領が、軍事パレードの式典でどのような演説を行うのかに関心が集まりました。

プーチン大統領 演説【詳細】「戦勝記念日」式典 | NHK
【NHK】ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利した戦勝記念日を迎えました。ロシアのプーチン大統領は戦勝…

プーチン大統領は演説で、ゼレンスキー政権とNATOを非難し、クリミア半島への「侵略」やウクライナの核保有を阻止するための先制攻撃だと述べました。ドンバス地域などの「併合」や国民の総動員するために「戦争」を宣言するという予測もありましたが、いずれにも言及しませんでした。

無名戦士の墓に花輪を捧げるプーチン大統領 クレムリン公式HPより

プーチン大統領が「宣戦布告」を宣言すれば、「戒厳令」や国民を対象に「総動員」が宣言さえることになることが憂慮されていました。

ロシア国民はどのような気持ちで演説を聞いたのでしょうか。

この論理のすり替えはかなりの危険性をはらんでいます。

戦争のプロパガンダの教科書通りの演説でした。

赤の広場での勝利パレード クレムリン公式HPより

プロパガンダはなんとなく予想はされていましたが。

今後のプーチン大統領の落としどころが注目されます。

今後も対話が求められていますが、文化が違うとやっぱり話は通じにくそうなので、細心の配慮が必要です。