「東電がトリチウムで印象操作」という印象操作をする東京新聞

10月3日の東京新聞の1面トップの記事が話題になっています。

見出しには「トリチウム検知できない線量計」と書いてありますが、これは当たり前です。どんな線量計でも、存在しない放射線は検知できないからです。

x.com

これについては東電が説明していますが、東京新聞の記者には難解だったようです。

このデモでは、ベータ線の線量計は使っていません。トリチウムから出るベータ線は微弱すぎてボトルの外に出ないので、線量計をボトルに当てても意味がないからです。

だからガンマ線の線量計だけを使っていますが、「セシウム高濃度でないと無反応」も当たり前で、普通の線量計では検知できないほど線量が低いからです。

要するに東電のデモでは、まったく出ないベータ線は計測せず、ごくわずか出るガンマ線を計測したわけですが、東京新聞はこれが「印象操作」だという。

これに韓国が悪乗り。

世田谷区長や国会議員までこれに反応して、デマを流しています。

東京新聞も誤報だといわれないように用心しているので、「トリチウム検知できない線量計」も「セシウム高濃度でないと無反応」も事実誤認ではありませんが、東電が「安全だと嘘をついている」という印象操作です。そうでなければ、こんな当たり前の話が1面トップになるはずがない。

これは「事実誤認ではないフェイクニュース」でしょう。日本ファクトチェックセンターにチェックしてほしいものです。